• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

オートゲージ VOLT計 0点補正

オートゲージ VOLT計 0点補正今日は 長文 覚悟して 打つべし!


オートゲージ 0点補正
   ↓
オーディオ Rrスピーカー修理
   ↓
15A FUSE修理  ← このあたりから まじに AW捨てたくなった
   ↓
Fr カメラ ANT折損


あれこれ やって 同じところから 電源泥棒してるのに ナビと電圧表示異なるのは!?

 やはり VOLT計の 0点が ずれてる!と判断するのがよさそうです

 そうとなれば ぴょんきちさんが 一度 オートゲージバラシてるので 聞いて 真似するしかない!!!

・・・ひたすら 精密ドライバー -でこじ開けるとな。。。。

 バキバキいいますが おかまいなしで こじ開け 針0点を 0.5V上げました

 14V出てないのが そもそも 不安材料なんですが もう いいです

 普通の事が 普通にならない 出来ないなのが AWですから(笑)

 精神的には ナビ表示とゲージが合ったから かなり安心です

しかし ここから悲劇が 始りました

 ヒーコンのイルミが暗いので ムギ球交換しようと ヒーコンネジ緩めたら
 「ボキッ!」折れました Orz

 締めるなら わかるが 緩めるときに 折れるとは・・・。 気にせず さっさと交換し 元に戻して ・・・・あら? 点かない・・・・なんでぇ(TT_TT)

 また バラシます。。。。あぁでもない こうぉでもない ちしょう!!!!

なんでじゃ 新しいのに 球切れか。。。。 さらに交換して 点灯確認しました

 ほっ。。。 さぁ 復元  ん?? 今度は 右Rr スピーカー鳴ってません

まじかいな どこだ原因は!? Rrスピーカーの端子抜けは 勘弁だ ><!

あそこバラすのに いっぱい バラさなければならない

 また オーディオ周りバラすのね いい加減 この野郎!!!!状態。。。

こうなると いくら温厚なあっしでも 独り言で

 「捨てるぞ この野郎!」と暴言吐きながら 分解。。。

 おかしい オーディオ裏は 異常ない 鳴らしてみると・・・・

( ̄◇ ̄;)エッ 鳴ってます なんなんだ この野郎!!

 さっさと元に 戻します さぁ どうだ・・・・鳴りません Orz

また バラす 鳴ります なんなんだ 接触か。。。 鳴らしながら 組みつけようとしたら

 「バシッ!・・・・・・・・し~ん」 飛びました FUSE (TT_TT)

 オーディオ FUSE自体から 分岐して 他の電源取ってるので 痛い場所が飛びました 

 正規の15A差して とりあえず オーディオ復帰させました

 そのままオートバックスへ 15Aの取り出し 7.5AFUSE付き買って 即 帰宅

 ほかも 復帰 よし 全て 作動確認すると Frカメラ 映りません

おいおいっ いい加減にしてくれよ 今度は何???

 カメラが 無い!という オチ は やめてね。 Fr覗きこむと カメラはあるが ANTが無い \(*`∧´)/ ムッキー!

 なんでじゃぁ あんなもん 取れるわけないだろうが。。。もう 切れそうです ><!

そこへ 上空から ポタポタ。。。雨??? 電線には カラスが・・・

 もういいっ!

 
Posted at 2008/12/14 17:30:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2008年12月12日 イイね!

無意味な一日でした

無意味な一日でした何も予定の無い 一日で 三連休 初日から 大丈夫かヲレ

 とりあえず 幸○サーキットに 行ってみた

本日は 会員の貸切日なそうな 説明だけ聞いて 即 帰宅

 このマフラーだめかもね???

 年賀状書く気がしないので ボルトメーター 接続場所変えて ちゃんと 14V引き出そうとしたのが 不幸の始まり。。。

現在 オーディオACCから 泥棒して 13.1V これをメーターのボルト計に接続しようと センクラ バラし メーター近辺バラして。。。。。

 これがもう もう 文字にすると簡単ですが いざ 作業すると\(*`∧´)/ ムッキー!です

 追加メーター外して サイドスカッフ→カウルサイド→D席ロア→メーターフード→メータークラスタで やっとメーターアクセス可能に。。。。

 一方オーディオ側は センクラ→LED配線→ナビ→オーディオになっております 軽く1時間無駄にします Orz

 やっとの事で ボルトメーター配線外して メーター裏見て CHGに接続・・・・ 針は動くが バックライト点灯しません なんで???

  しかも 12V切ってるし(TT_TT) わけわからん しゃ~ない IGにつなげようっと。。こっちは ピクリともしません もしかして ボルト計壊れてるのか???

 なにやっても だめです 結局 また オーディオ裏に逆戻り。。。

 線径変えたり アース位置変えましたが やっぱ 13Vしか出ない

メーター壊れてるのね 多分。。。。もうやっ やめやめ

 全部 復元したら 2時半まわってます

 結構 暖かいので 洗車する事に。。。。適当に洗って ふと 風切り音が ドアミラーあたりうるさいので ちょっと 小細工。。。

 ガラスの建付けだけじゃ おっつかないので 風が回り込みそうなところに ブチル貼ってみました

 なかなか 効果ありそうです 一日 車の作業と洗車で 筋肉痛で 年賀状作成パワーは どこかに 飛んでいきました

 明日こそ 作成しよう・・・・・・・・・・たぶん
Posted at 2008/12/12 20:10:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2008年12月11日 イイね!

明日から 三連休

休みなのに やること無い。。。。

24でも 今更ながら 借りようかしらん

一日 一台洗車すると 休みが 終わるなぁ。。。

 休みは あるのに お金が無い 学生時代を思い出す(笑)
Posted at 2008/12/11 20:01:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年12月06日 イイね!

空気を がばっ!と

空気を がばっ!とオクで購入した HKS エアクリ

 早速取り付けました

フィルターは新品に交換したかったので AMは 恒例の左回りローリング買い物族です(笑)

今日は イオンからです。お歳暮かわなきゃ。。。

 最近 また巨大になった○崎イオン 朝一から行きました
なんで あそこは 無駄に 混むのでしょう もう やっ ><

なにしに来てるんですか みなさん。。。

 電気製品や 服なんて 専門店行ったほうが 駐車場から 近くていいのに。
イオンて どこの店行っても駐車場から 遠いから 疲れる。。
と 思っているのは あっしだけか

 さっさとお歳暮買って 帰ろうかと思いましたが 鯛焼きの列が やけに気になる。。覗いてみると 中身が お好み焼きみたいになってます

 ほっすぃ・・・・ 次の瞬間 並んでしまいました が 待つ事 1時間 あほの仲間入りしてました。

 まっ めっちゃおいしかったので 良しとしましょう♪

さぁ フィルター買いに GO! GO!

アストロ前を通過しながら なにやら にぎやかで気になりましたが 今日は通過 UP○レージへ 当然何物ない。。。 もうここは 外人のための 免税店みたい(ばく
 ○ーデン着 ここ本命です  

 駐車場 一面 店内まで コペンが 埋め尽くしてます クーさんオフの時も コペン展示してありましたが デーラーみたいになってます

時間が無いので 目的に向かって 一直線・・・あった(・∀・)アヒャ!!

 さっさと帰って 作業 作業。

いざ 作業始めると なんか網部の サビが気になります

 風ありますが 軽く塗装して その間に ラゲージ内 分解。。。

純正外して 嵌め換えるだけと思いきや 純正エアクリ外すのにECU側トリム外さなきゃいかん(怒 

 エアクリ仮付けすると 長さが合わない???ねじ山位合わない。。なんで?

レゾネーター干渉してる???これ外すにはテール側に走ってるダクト外すって事は また トリム外す・・・・\(*`∧´)/ ムッキー! めんどくせぇよ まったく。。 寒いんだよぉ!!!!!!

 最初の構想以上に 工数発生すると やたらムカツクのは あっしだけでしょうか?

 そんでもって レゾネーター外そうとブラケットネジ2本外しました が 取れません あきらかに 何かに嵌合されてます

 ごそごそ 力任せで 引き上げると 恒例の 「ぼきっ!」 Orz

やってまったがやぁ~っ (TT_TT)

 こんな調子で 取付け完了 軽く試走 テストコースへGO!

「・・・・・・何も 感じない」
吸気音も 例のオイルフィルターが うるさくて 何にも聞こえません(笑)

 まっ 自己満足ですからね(o^-^o) ウフッ

寒かったですねぇ もう 屋外作業は 昼間 1時間が限界 ><

 
Posted at 2008/12/07 08:50:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2008年12月06日 イイね!

ぶっそうですから

ぶっそうですからぴょんきちさん これですよ

 監視カメラ。。。。

 詳細は ・・・ですが 使っている人は わかるしろものです
Posted at 2008/12/06 18:17:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 2 3 4 5 6
78910 11 1213
141516171819 20
21222324 25 2627
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation