• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2009年02月18日 イイね!

きたきた ボデーカバー

きたきた ボデーカバー現在使用しているのは すでに3年経過しております

 もう ガムテープ補修では 追いつきません

 まとももに 購入すると いい値段します

 こいつは 安かろう○○かろうですですが まぁ 前回同様 3年もてばいいでしょう
Posted at 2009/02/18 20:26:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | アル | 日記
2009年02月15日 イイね!

すごいぞ サンエーパール

すごいぞ サンエーパールあんまり天気がいいので 洗車がチャンスです

 洗車して WAXかけて テール周りに 先日買った サンエーパール(樹脂磨き)を使用してみました

 結果:すばらすぃ 樹脂製品用ケミカル品は はっきり言ってなめてました

光沢を出すには アーマーオールとかプレクサスなど わりといいもの有りますが すぐに また 白く変色してしまいますよね

こいつの耐久性は わかりませんが とりあえず テール周りの樹脂
劣化したような 白い部分が すべてなくなりました

 鍵穴周りにあった 傷は 全部消えてます
磨き傷もなくなりました

 これはいいや アルとウィッシュの大型バイザーの傷も消えそうです

テール部分が 新品になったように思えます

 いい買い物しました 他にも いい製品あるでしょうが 自分で見つけて来たことに 満足です(笑)

 ちなみに 携帯液晶の傷も消えました ふふっ
Posted at 2009/02/15 18:07:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2009年02月14日 イイね!

死ぬまでAWさん用 電子カタログ

今日話したのは これです

 http://www.sanken-co.jp/ アストロには 無い物が沢山あります
Posted at 2009/02/14 19:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月14日 イイね!

右回り お勉強会族

右回り お勉強会族某所ラボで 水温センサー勉強会の巻き

今日は 雨も上がり 非常に暖かく 窓開けて走れるほどでした
 (おかげで 花粉地獄で 目が ごろごろです)

 陽気に任せて 某所へ GOGO!

 昼から用事があるそうですが お構いなし(笑)

喫茶ラボ コーヒー付きです

某氏が あの壊れた水温センサー構造が みたい!という事で そうなると あっしも気になります

 どうせゴミなんで バラすしかないでしょう♪

挨拶も適当に 金ノコ持って カットしてもらいました←また やってもらってます(笑)

 徐々に バラして あぁでもない こぉでもない と おやじ二人で 会話しながら 結局 構造が 複雑すぎて あっしにゃ なんのこっちゃ!で 不完全燃焼で終わってしまいました

 構造が 複雑だけに どうやって 製品作ったのか 工程を 想像しても 予想が付きません コネクタは インサート成形になってますが センサー内まで 入り込んでいて 金型構造が まったく理解できませんでした

う~ん すみませんでした ゴミまで置いて行きました 不発でした

次 Bピラー内の水は どこから抜ける?

 再度 実験してもらいました 昨日雨降ったせいで すでにBピラー内は 湿ってました
 結果 う~ん これも水の道が はっきりわからない。。。。

次 触媒の穴径は・・・・ おぅ Φ61くらいとΦ65くらい

 これは すごいECVの仕様は ばっちりです あとは もぐって 考えよう♪ 大収穫です

 そのほか 小物ブラケット類が しっかり観察出来ました

次 PWモーターギアと レギュレーター構造確認

 ふむふむ モーター部のみ取外し可能で レギュレーター側の大きいギアは カシメになってるので こっちが 欠けたら おしまいなんですね

 最後は フードクリップ試作品DR
 実に 工夫されてました あれは いいですねぇ

 いいといえば 保管部品とENGルーム内 いたるところが 光ってます
 サンドブラスト恐るべし やりたくなります

ここで タイムアップですので 散々 邪魔したあげく さっさと引き上げました
 お世話になりました また お邪魔します(笑)

次の目的地 APNです

 このご時世ですが OHしないと まじに 車燃えそうです
 見積もり 見積もり~っ♪ できたかなぁ

 これで 三回目の見積もりですが 見積もることに 金額上がります(笑)
 とうとう えらいこっちゃな金額です 給料 2か月分(爆

 開始は 4月頭になりそうです そう 全然 不況じゃありません めっちゃ忙しいそうな。。。。

 そりゃ 不況に関係なく 既に 車いっぱい走ってるから 修理やら 車検やらありますわなぁ

 で 宿題のPWギア 鉄製って過去に作ったのですか?の答えですが

「No!!!!!!!!!!!!!!!」でした ってことで デマです
 いいっすか 某氏これで 調査完です

 見積もり 握りしめて 撤収!!!!

いやぁ 花粉がすごくて 限界です 帰宅 帰宅



Posted at 2009/02/14 19:35:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2009年02月13日 イイね!

オイル漏れチェック続き

オイル漏れチェック続き今日は 仕事3時半上がりでした

 先週のオイル漏れ有無を確認して 漏れてなく安心です

 一安心です

明日は 朝から壊れた水温センサー探して 某所の奇襲予定。。。

 雨が うっとぅしいですが AM中に奇襲しないと 迷惑かけるので
 準備しなきゃ。。。

 ってか いない間に やりたい放題!ってのも。(あほっ

 まずは センサーバラしましょう♪
Posted at 2009/02/13 20:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | 日記

プロフィール

「正義の味方 リンダー降臨 http://cvw.jp/b/251431/48557887/
何シテル?   07/22 20:17
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 56 7
89 101112 13 14
151617 18 1920 21
222324252627 28

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation