• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2009年02月13日 イイね!

Teshima氏用

Teshima氏用画像ありがとうございました

教えてくれたのは こいつですね!

 見つけました(・∀・)アヒャ!!

 スロープ入れると結構な値段になります
 (耐荷重が書いてないしないし・・・)

 ここのHPおもしろいですよ
 移動式100Vシザース型油圧ジャッキがあり1m30まで
 ボデー持ち上げます 密かに ほすぃ
Posted at 2009/02/13 20:35:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2009年02月10日 イイね!

伊勢方面に出張してきました

伊勢方面に出張してきました本日は 久々に出張で 伊勢方面の会社に行ってきました

急遽 決まったものですから 一人旅です お気楽で最高でしたw

また いろんな出来事がありました

 とある駅に到着し タクシーで 某会社まで行きます そこでの 「カチン!」ときた 出来事。。。まぁ 切れました。。。

タクシー乗り場行きます 土地柄 三○タクシーしかいません

 しかも じじぃです 車の中で あぐらかいて だらけモードです

不安ながらも 乗り込み 某会社まで!とつげると 車は 発車します

 発車して 1分で 既に 踏み切り一旦停止しません 徐行もしません

 その10秒後に ウィンカー出さずに 左折 2秒後 止まれ無視です

 がちゃ「おいっ おっさん!! 鈴○!!!!!! 止まれ~っ!」

 止まりません。。。。 「停めろ! おいっ!」

 おやじは きょとん顔です

 助手席に そびえ立つ 名前と会社名 即 そのまま電話です

 がちゃ「一番偉い奴か クレーム責任者出せ!」

 でたのは なにやらのんびりした話し方の おやじ。 上記の説明。。。。

 がちゃ「悪いけど 自分の命は この運転手にゃ 預けられない すぐ 違う車よこせ!」

 運転手の顔は 見る見るうちに 青ざめます。。。。

 即 代わりの車来ました 打ち合わせ時間も 間に合いました

 お金は いらない!と言われましたが 当然 払いました お釣りももらいません 領収書も もらってません

 がちゃ「三重県に タクシー組合あるのかね? そこに電話しとく」と
捨て台詞残して 降りました


 おいっ 三○タクシー なめるなよ 実名も ナンバーも協会に連絡するからな!

 帰りは 当然 違うタクシー会社利用です

赤福買って 名古屋向け GOGO!

 18時名駅着 いつも行列バームクーヘンでも買ってかえるかぁ

 まだ 行列です 40分待ち Orz 諦めです

こうなりゃ ハンズで買い物~っ という事で 樹脂磨き品見つけました

アクリル ポリカまで 傷が消えるそうな いつ出番がくるかわかりませんが 買っておきました

 非常に 不愉快な旅から 始りましたが 名駅は 楽しかったです

若いおねぇさん いっぱい いたし 匂いもかいだし(笑)

 たまには 都会に行かなきゃならんですね
Posted at 2009/02/11 21:00:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年02月08日 イイね!

本日のメンテナンス

本日のメンテナンス本日のメニュー

1.FrRr共にタイヤ交換
 DIREZIA Fr195-45-16 Rr205-50-16という 変則な組合わせです
 Frは まだ 旧タイヤが使えそうでしたが 中古でいつのタイヤか不明 おまけに ひび割れしてたので 交換しました
 この不景気に痛い 痛い

 交換と同時にナットをウエッズの赤ロングナット M2の赤エアバルブに交換しました
 これで アルミ周り赤統一終了です リムステッカーがタイヤ交換で 剥がれるの覚悟してましたが なんとかセーフ!!

2.ドレンボルトからオイル漏れのため 増し締め
 タイヤ交換時 覗いて見たら にじみどころか垂れてました(汗
 シムは新品使用したのですが 締込みが足らなかったようです
 ほんと 力加減が難しい 

 その後走行では 滲んでませんが また 来週チェックです
 会社の駐車場でオイル漏れ跡 見つけていたので 実は今回漏れているの うすうす気づいていたのでした(笑)

3.アルのバッテリータミナルカット
 グランド側の締付け 緩めようとしましたが 緩みません ><!

 強風の中 頑張る意味が見つからないので 簡単に春先まで保留
 また 2ヵ月後に会いましょう♪(笑)

4.洗車したかったのですが にっくき くそ風が 本日も暴れまくってますので アルミのみ洗って 撮影

 早く暖かくならないかなぁ

そうだ ここんところの強風でアルのボデーカバーは ボロボロで ガムテープ修理も追いつきません(笑)

これはまた 痛い出費になりそうです

昨日 久々に乗ったわけですが 気づいた事があります

1.マフラーTRDに換えてますが あんなに静かとは びっくりです
 AWは いったい・・・・・(笑)
2.いつもの山越えですが ハンドル回しても 回しても 車の向きが変わりません(笑)
  怖いぞぉミニバン いつものAWの勢いで 突入したら((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル ガードレールと抱擁寸前でした

 改めて 真っ直ぐと乗り心地しか とりえのない車です
 あっ 壊れないところもか。。。


Posted at 2009/02/08 17:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2009年02月07日 イイね!

今週も 買い物族

今週も 買い物族先週 アストロに行った時に AWに乗らなかった 寝板 今週はアルで行ったので
 買って来ました にしても 約3ヶ月ぶりに乗ったとは。。。我ながら 驚いた。

 ついでに アングルアダプタと BATターミナルカットを購入です

 寝板は ぴょんきちさんが 2年くらい前に買った時は セールで3000円くらいだったはず 今 6000円ですよ まじ たけぇ

 それより 1ランク安いやつ買ったのですが それでも3600円でした

 この不景気に 毎週買い物に 出かけてしまう自分は おかしい!と思いながらも こう毎日ストレス溜まると 買わずにいられません(笑)

 明日は タイヤ買っちゃうもんねぇ(あほ

 そうだ バッテリーターミナルカットは明日から 安売りだったのですが 先週来て 今週来て また 明日と連続3週も通えません!と 定員に訴えたら

 一日 前倒しして 割引して売ってくれました(^o^)丿

 何でも 言ってみるもんですね
Posted at 2009/02/07 17:22:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月05日 イイね!

ついに発売 インサイト

ついに発売 インサイト会社帰りに ガソリンスタンドへ向かう途中

 信号待ちで 角の ホンダを見ると

おっ! いよいよ発売ですかっ!

 こりゃ 気になるからみなきゃ!!!突撃~っ!!!

 HV186万円の実力は どうよ

お客は あっし入れて 3人 おやぢばっかり(笑)

 外装チェ~ック 顔は オデッセイ 尻は プリウス
やっぱ HBは かっこ悪い

 なぜ HBか やっぱ燃費がいいそうな

運転席乗り込み インパネは・・・しょぼ 高級感は まったくない。

 スポーツ系でも高級系でもなんでもない ワクワクはしません
 色 質感 ×× シフトATレバーなんか ジャバラ付近隙があって 底が見えそうです なんすかこれ 軽自動車よりひどい建付け??

 目新しい機能は何もありません

 IG ON 普通のKeyですけど。。。プッシュじゃない。。。。
 
 サンバイザー これがひどい いまどき ビニールです しかも 天井と色が ずれてます

 5分で飽きました 次 リアシートへ。。。。ドア開けて乗り込もうとすると

 ドア上部が 鋭角デザインなので 胸に刺さりそうで 怖いです
 乗ってみた・・・・・普通です 足さばきも普通です

 バックドア開けてみた・・・・普通です スペアタイヤは???
 ありません パンク修理キット発見

 さらにメインバッテリー発見 ニッケル水素です
  鉄板で覆われているので メッキでギラギラです プリウスより小さいかも。。

 床下覗いてみる(この時点で かなり怪しい客です)
 アンダーカバーだらけです 空力よさそう

 エンジンルーム 普通です 全然HVらしくない

 で 店員に説明聞きました

 コンセプトが トヨタとは 違い ガソリン車の 延長との事です

 だから プッシュスタートではなく メカキーだとさ

 EV走行は 出来ない ENGは いつも起きてます 信号待ち時に寝る程度?
 ECO SW押すと 真夏でも 信号停止時は 容赦なく A/C止まるそうな

 う~ん トヨタで言う マイルドHVと同じ??と思いました

 ガソリン車から 乗り換えは まったく 違和感なさそうです

 ここがすごいぞインサイイト!は

 ENGかかった時に 車揺れません 動きません 違和感ありません ガソリン車です

 プリウスは 停車中 ENG停止状態から ENG起きると 車揺れます
 すごく気になります また 一瞬車が 前進しようとします

 いろいろ書きましたが 低価格は すごいですね 価値はあると思います
 燃費も 30km越えるそうな 40Lタンクなんで 1200km走ります

 前回 給油した日を じじぃは 忘れます(笑)

 納期1ヶ月待ちだそうな 生産工場は 鈴鹿。。。今月は 作りまくりだそうな

 年産20万台売る気だそうな

 あっしは 興味ありましたが いらない が結論です

 しか~し 年末に スポーツHV全長4mを出すそうな 排気量も1500cc
これが 早くみたい!!!!!

 ホンダ党の方 すみません <(__)> 辛口を気にしないでください

あの質感は 無い!と思います ATレバー周りの建付け ハンドル側面の エアバックインフレーターのネジ穴 丸見え カバーがありません

 気になりました。。。。。。。
Posted at 2009/02/05 21:32:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「続々と還暦祝い で 都会へ http://cvw.jp/b/251431/48561623/
何シテル?   07/25 19:38
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 56 7
89 101112 13 14
151617 18 1920 21
222324252627 28

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation