
某ガレージに 保管してある 部品取りAWの両席ドアが開かない!
という情報を入手し行ってきました。
ほんとは 残りの ENG OH用 残りの部品を Getしに行ったのであった
どれどれ 何故ドアが開かないのか 見せてごらん。。。。
D席へまわり アウトサイドハンドルを
「がちゃ がちゃ」(笑)自分の事じゃないですよ
ハンドル動きますが ドア開きません ふむふむ。。。。。
今度は P席に行き
「がちゃ がちゃ」くどいですが 自分じゃありませんよ
やっぱり開きません もう このあたりで 腹筋の我慢が限界です
笑いが噴火しそう!!!
だめだぁ ヾ(T∇T)ノ彡☆ギャハハ~
大爆発~ おかしいぃ ほんとに開きません
気を取り直し 本気モードで考える事にします
アウトサイドハンドル動くのに 開かないとなれば
ドアロック状態か ドアが噛み込んでいるの2通りしかないんじゃないの?と
思い やっちまったオーナーさん(もともとは がちゃのせいですが)に聞くと
某氏「先日 バールで友人とこじ開けようとしたが びくともせん」
・・・あれ?じゃロックかかっちゃってるの?
「某氏 こいつの キー貸してください まずロック状態確認しましょう」
某氏「キーは 車の中だよ」
がちゃ「・・・ヾ(T∇T)ノ彡☆ギャハハ~」再度 大爆笑
(すみません)
だって どうにも出来ないじゃん。。。
気を取り直して またまた 本気モードで考える
バールでストライカー部を こじっても開かない じゃぁ ドアヒンジ部側から こじりましょう♪
幸いこの車 P席は フェンダー無いので バールが入ります。。。。
よいしょ よいしょと某氏こじります
「ゴトン!」外れた!(・∀・)アヒャ!!
見事外れました めでたし めでたし こうなりゃD席は 中から蹴りましょう♪
某氏蹴ります ・・・ 更に 蹴ります。。。 隙は 広がりますが 開きません
ここで 某氏は P席開いたから 満足されたので終了です
しかし ストライカーのネジを長いのに換えただけで なぜが 開かなくなっちゃうんでしょうかね
そこが 理解出来てなく 気持ち悪い状態です
なんせ このガレージは AWラボですから 結果出さないといけません
暖かくなったら また やりましょう やっぱD席開かないと 不便でしょ!
そんなこんなで 自分は さっさと画像のネジ貰って交換して 満足です
外したネジ渡して またP席用を作製してもらいます
ENG OH部品残り 片側ヘッドカバーとプラグカバー引取り しばし バカ話して 撤収。。。。
そうそうマフラー計画 再検討になりました
理由は ちょっとまだ書けません。。。。
帰りは APNに行き 部品爆撃です
今日は お客は 一人よかったぁ 少し話ができるぞぉ
がっ しかし 寒すぎる((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル
バラシたENG写真撮って さっさと帰りました。。。。。
残念な情報が 社長から。。。
AW部品が 年明けから値上がりしてる。。。。費用アップ宣言されました
困ったもんだ 金ねぇぞ さぁ どうする。。。。。。
そんでもって モリブデンの件 聞けませんでした すみません また今度で。。。
来週から ENG本体 手を入れていく予定で 2週間後に 組みあがる予定です
Posted at 2009/03/14 18:49:54 | |
トラックバック(0) |
MR2 | 日記