• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2010年02月06日 イイね!

目が覚めたら 雪だった リアスポイラー流用 その1の巻き

目が覚めたら 雪だった リアスポイラー流用 その1の巻き雪が降るなんて 聞いてない ><!

 AWいぢり やる気満々だったのに 吹雪いてちゃ 無理無理。。

 おとなしく TV鑑賞 あっという間に 積もり こりゃ 一日ダラダラペースと 思ってると

 季節外れの 飛脚サンタが やってきた (・∀・)アヒャ!!

 オク部品 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

 室内で 中身確認、。。 さすが 激安落札品 キズだらけ。。。

 まっ 付くか 確認したいだけなんで いっかぁ という事で。 雪融け待ち。。。。

 午後からは 見事な 快晴。。。。。 これまた あっという間に 融けて 確認 確認。。

 どれどれ う~ん 思いつきで 寸法測定もせず 買ったから こんなもんか

 幅は そこそこ いけそうだが 両端の L寸が ちょっと 足りない。。。Orz

 検討10分 ゴミ箱行きか。。。。。。。ん? フロントに使ってみようか?

さて みなさん これ何用か。。。 わかる方います??? 




 このスポイラーはもう さっさと 諦めて 次なる検討バンパー いこう

 そいつは カット前提ですが うまく決まれば かなり かっちょえぇ~っ

 この検討 不定期シリーズに しよう  次回 その2に つづく
Posted at 2010/02/06 23:46:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2010年02月05日 イイね!

温度測定 五日目最終日 高速編

と 書いたものの あまり変化なし

 60km以上の 速度域では 変化ないですね

 という事で 一旦暖かくなるまで 温度測定終わります

 週末は フロントバンパー建付け調整と リア周りを ごにょごにょ

 オクで 落札したもの 検討しようっと

 時間があれば アストロへ 行きたいなぁ
Posted at 2010/02/05 22:16:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2010年02月04日 イイね!

温度測定 四日目 マンホール開と その他

60km 巡航データー収集は 今日で終了です

 50km走行データー(参考)

 外気温 3℃

 外気取入れ口 11℃(外気温との温度差+10℃のはずが +8℃)

 インタークーラー下 16℃ (外気取入れ口との温度差+10℃のはずが +5℃)

 左サスタワー部 マンホール下 12℃ (外気取入れ口温度差 0℃のはずが +1℃)

 右サスタワー部 20℃ (インタークーラー下と温度差 0℃のはずが +9℃)

 右サスタワー上は 熱溜まって抜けてないようだ


 これが 70kmになると

 外気温 3℃

 外気取入れ口 13℃(外気温との温度差+10℃)

 インタークーラー下 13℃ (外気取入れ口との温度差0℃)

 左サスタワー部 マンホール下 12℃ (外気取入れ口温度差 0℃)

 右サスタワー部 28℃ (インタークーラー下と温度差 +15℃)

 マンホール下は 温度変化ないが インタークーラー下が-3℃
 
 右サスタワー部は 熱溜まりが ひどくなったようだ

 明日は 高速道路に乗る予定なので これをもって終了予定

 やっぱ マンホール開けた方が 多少は 効果あるようだ

  外気導入部 温度より下げる(外気温に近づける)のは 難しそうだ

Posted at 2010/02/04 21:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2010年02月03日 イイね!

温度測定 三日目

今日は 昨日より まして寒かった 

 

 帰路データー(マンホール開) 結果

 結果 速度60km巡航

 外気温 4℃

 外気取入れ口 12℃

 インタークーラー下 15℃ (外気取入れ口温度差+3℃)

 左サスタワー部 マンホール下 10℃ (外気取入れ口温度差 -2℃)

 右サスタワー部 20℃ 外気取入れ口温度差 +8℃)


 全体的に 下がっている 気になるマンホール下が 外気導入部より 低い

 バラツキはんちゅうなのか

 明日も 続く。。。。


 アストロ安売り 明日までだ。。。 行かなくっちゃ。。。。

  頭も痛い。。。寒さのせいだ。。。
Posted at 2010/02/03 20:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2010年02月02日 イイね!

温度測定 二日目

今日は 寒かった この冬一番の 寒さだった

 なんせフロントガラス 初めて 凍ってた

 帰路データー(マンホール閉) 結果

 結果 速度60km巡航

 外気温 7℃

 外気取入れ口 17℃

 インタークーラー下 19℃ (外気取入れ口温度差+2℃)

 左サスタワー部 マンホール下 19℃ (外気取入れ口温度差 +2℃)

 右サスタワー部 30℃ 外気取入れ口温度差 +13℃)

 
大体 ある法則の相関がるようです

 明日からは マンホール開で データー取りします
Posted at 2010/02/02 21:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | 日記

プロフィール

「クマが街に来る←山に餌が無い←シカが餌食べつくす←シカが増えすぎ←これ駆除でしょ」
何シテル?   11/06 08:04
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
789 101112 13
141516171819 20
21 2223 24 25 26 27
28      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
やっぱ 2シーターでしょ! 44659km引取り この車 何にもついてません 軽  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation