• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

大荒れの天気 でも 負けません

大荒れの天気 でも 負けません黄砂まじりの 雨が降ったり やんだり 強風も有り

 すごい一日でした

 世間は 三連休。。。

 いいなぁ 明日は 通常通りじゃぁ\(*`∧´)/

 ですが 天気に負けず 朝一から いじります(笑)

 本日は 友人から 譲ってもらった Frストラットタワーバー オーバルです

  程度は よかったのですが Rr同様 メッキ仕様に変更です

 やっぱ 輝きがいいっす 中古に見えない

 死ぬまでさん いつもありがとうございます <(__)>

 こんなの朝めし前で すぐ付くと思ったのですが やっぱ 簡単にはいかないのが このAW

 ピッチが狂ってるので 非常に苦労しました

 そんでもって ストラット固定ボルト 緩んでるし。。。。

 以前は 仮締めのまま!ってのが ありました

 今回は トルクレンチ使用して 締めました

 日差しがあれば もっと 輝く写真撮れたのになぁ





 サスタワー部の固定ブラケットって 左右形状違うんですね

 最初 ボルトピッチに 合わなかったので 超焦りました(恥)
Posted at 2010/03/21 18:22:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2010年03月20日 イイね!

ドラシャ直りましたぁ

ドラシャ直りましたぁ直った 直ったぁ(^o^)丿

 めでたし めでたし。。。。

 随分早起きして バイパス渋滞先頭 ペースカー状態で 9時前に APN到着(笑)

 そんでもって 朝一から 作業してくれるようで 非常にうれしい(o^-^o) ウフッ

 見学して 直し方覚えたいのだが。。。。。所用があり 代車借りて お出かけ。。。

そう こちらのが 約束先だし 自分から お願いした予定だったので AWを残し 出発。

 現地着。 数週間ぶりに会いましたが やっぱ 万全では なさそう。。。

 でも 午前中 しゃべりまくりました なんせ天気良かったし いろいろ情報交換。。。

 預けた部品も 引き取り 長居は申し訳ないので 撤収

 APNへ 急いで戻ります。

 途中AWに遭遇 GTウィング付いてます。。。さて どこに行くのでしょうか このAW。

 見たこと無い仕様です。

 とぼとぼ付いていくと どうも同じ方向です もしや。。。。。。。

 でも おいらは 腹ペコなので コンビニで おにぎり そして 昼寝zzzz

30分ほど 寝て APN到着。。。おっ やっぱ あのAW置いてあります

 が ドライバー居ない。。。。でもって おいらのAWも 終わってるし(笑)

 なんだぁ 終わってしまったのかぁ 

 破断面 まじまじと観察 すげぇ 徐々に 劣化していったのか 色が 真ん中と 外側と

 色が違います

 その横には 交換した ハブベアリングとナックルが置いてあります

 ハブベアリングとナックルセット交換の理由も 物みて 構造見て 納得です

 圧入構造じゃ仕方ないですね

 他も 点検してもらって やばそうな部品ピックアップしてもらいました

 まだまだ レストアは つづく。。。。

眞人どの

 進展するまで 少々 お待ちを。。。
Posted at 2010/03/20 19:22:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2010年03月19日 イイね!

ドラシャ 見つかった!

APNに電話したら ありました(・∀・)アヒャ!!

これで乗れますわ

 心配なのは 修理費。。。 一体いくらかかるやら

 前回 ディーラーデーターは

 Frアクスルハブベアリング 1個 7350円
 Frアクスル オイルシールキット       1個 2237円
 Frホイールハブベアリング ダストデフレクタ 1個 1449円
 Frアクスルハブホールスナップリング 1個 137円

 工賃 13965円 合計 25138円でした

 これに ドラシャ代入れたら ((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル

 やっぱ自分でやれる スキルがほすぃ

Posted at 2010/03/19 23:57:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2010年03月17日 イイね!

なんだぁ やっぱドラシャ折れてるじゃん

なんだぁ やっぱドラシャ折れてるじゃんTeshimaさんの 指摘どおり ドラシャ ポッキリ

 タイヤ触りながら 気づかないとは 情けない。。。

 挙動感触は ドラシャ折れと 似てると思ったのに 確かめなかった。。。

 あほ丸出しです

 前回 整備手帳みたら 2006年10月  こんなに 早く 折れるのかい??

 こりゃたまらんわ

 Teshimaさん 指摘ありがとうございました
Posted at 2010/03/17 22:02:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2010年03月17日 イイね!

このクソ寒いのに 壊れやがったっ!

このクソ寒いのに 壊れやがったっ!今週に はいってから なんか 車の挙動がおかしかったんです

 仕事が 忙しくて 週末ゆっくり点検と思っていたが

 コーナー立ち上がりの挙動が おかしいっ やっぱ気のせいではない

 おつりが返ってくるし ふらついてる。。。。

 それに この感触 昔 昔 ドラシャ折った時の 感触に似てる。。。

 通勤 7割直進ですが 3割 山越えの楽しい区間・・・楽しいはずが 怖い 怖い

 走りながら 考える。。。。 今日は寒い 点検しようか やめようか しかも 今日は また 寒い。。

でも 土曜原因わかったところで 直るのが おそくなる。。。

 となれば・・・・ 帰宅して 飯食って 即 ジャッキアップ。。。。

 アルミのナット 緩みだと うれしいなぁ と思って QLかけてみたら バッチリ締まってる

 ということは 左側 タイヤ揺すってみる クラクラ少し動くが昔からこんなもんだ

右側揺すってみる グラングラン・・・Orz

 ハブベアリングが 終わったようです。。。。。。

 明日 APN電話して 土曜持ち込む 予定にしよう

 という事で 明日から アル通勤です
Posted at 2010/03/17 21:37:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | 日記

プロフィール

「博士ちゃんに魅せられて http://cvw.jp/b/251431/48618287/
何シテル?   08/24 20:25
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12 3 45 6
7 8 910 11 12 13
141516 1718 19 20
21 2223 24 25 26 27
2829 30 31   

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation