• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

今日も みっちり8時間 がんばりましたぁ(^o^)丿

今日も みっちり8時間 がんばりましたぁ(^o^)丿AW カメラ取付けも 今日で最終日 いろいろトラブルありましたが

 なんとか 完成しました(祝

 これで 輪留めヒットから 開放され直前停止が 可能になりました(・∀・)アヒャ!!

 朝は カメラ取付前に ラジエターのエア抜きを実施。

 どうしても ヒーターの効きが気に入らないので やりました

 やればやるほどエアが出る(笑) やっぱ 絶対 1回じゃ抜けないんですね

 今日は ジャッキで フロント持上げて 実施したので かなり抜けました

また そのうちやろうっと。。

本日の おまけ。。 暖機中に 発覚。。。 ECVから 水漏れしてます。。。

 と いう事は エア漏れしてるの???・・・ 知らん ほっとこ。。
Posted at 2011/01/23 18:09:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2011年01月23日 イイね!

今日も やったるでぇ

今日も やったるでぇまずは ラジエターエア抜き
Posted at 2011/01/23 10:24:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | モブログ
2011年01月22日 イイね!

バックカメラ配線しましたw

バックカメラ配線しましたwリアカメラ取付けただけで 配線してなかったので

 本日 配線しました その結果 画像の通り見事 映りました

 ここまでくるのに えらい苦労しました

 本来なら 1時間もあれば 映像確認なんか 楽勝なのに

 映像が モニターになかなか映らず 原因追求に 1週間もかかりました

 原因は 

 1.セットになってる 映像線の部品不良。。。 

 2.ナビ側のアースが長すぎるための 導通不良。。。

 こいつは かなり手ごわかったです おかげで 一日 つぶれてしまいました

 リアから AWは 配線2箇所も貫通させなきゃいけないので ヘトヘトです

 明日は フロントカメラ取付けようっと。。
Posted at 2011/01/22 18:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2011年01月21日 イイね!

田舎者 東京に現る 第二段

田舎者 東京に現る  第二段また ここだっ

さすが田舎者 ここに一人で来るのに 協力者が必要(笑)

ご迷惑かけました
ありがとう
Posted at 2011/01/21 11:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2011年01月20日 イイね!

新型セレナ試乗 おまけも乗ってきた

日本で 一番売れてる ミニバン新型セレナを試乗してきました

 初めて アイドリングストップなる機構も体験。。。

で どうなのよ 欲しいかい? 買いたくなったかい? 新しい発見 これは 欲しい機能は あったかい?

 答えは Nooooooooooooooooooooooooooooooo。。。←天才クイズ風 知らない?

 デザイン:側面視 すぐセレナとわかる フロントドアのベルトライン
       何あれ? トラック丸出し??ここがきらいっ

       アウトサイドハンドルのメッキ。まぁ 外装のメッキきらいだから なおさらきらい
        やたら 太くて 目立ってる。。。 俺の 手垢と指紋みてくれ 状態。

 乗り込んでみる:中途半端な 床高さ なぜ2段にしたのか 意味なさすぎ

 フロント視界:天井が やたら高くて 見やすい!が やっぱトラックみたいな見晴らし

 ENG音:やたら うるさい 外に出て聞くと 最近では 珍しいくらいうるさい

 シート座り心地:普通 センターコンソールが リア席から スライドしてくるのは おもしろい

 メーター視認性:デジタルチック タコとECOメーターが チラチラうざい

 アイドリングストップ機能:作動するには いろいろ条件が必要なんですね

                 冷間時から初回作動まで 30分以上かかりました
                 まっ 寒さが原因のようで こんなものか
                 慣れると 結構 これも うざい?いるこの機能。

 助手席乗り心地:これなんか違和感あったのは気のせい?
           運転席より なんか 狭いし 外に追いやられてる???
           スライド量が 足らない気もする。。

 動力性能:CVTは やっぱ気持ち悪い。。慣れないわ
        結構 うるさいけど 加速するのね。。。

 パワーウィンドSW:ショボショボ

 質感:まったく有りません

 ナビレス車だったんですが とにかく 異音が いっぱいしてます 

  これいくらの車なんだろ なぜ売れているのか わかりません

 移動手段車で 運転する楽しみは 何にもありませんでした

 以上 いつもの 辛口でした

 そのあとに乗った イタ車のEV車・・・・ 論外。。。

  230万円で 最高速度45km。。。 走らん 曲がらん 止まらん

  よく売りもんになったもんだ。。。

 一般人が 普通に乗れるEVは いつ売られるんだろ リーフみたいに でかいのいらない

 通勤仕様の かっちょいいやつ 欲しい。。。ん????

 AWのEV 自分で作ればいいのか??? たしか 汎用EVキット売ってたなぁ

  調べてみるか・・・


-追記ー

 NV200 超欲しい あのサイズバン トヨタも出せばいいのにぃ
 ハイエースでは 大きすぎる。。。
Posted at 2011/01/20 17:51:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「10月の おつとめと たまには K-16で 散歩 http://cvw.jp/b/251431/48695521/
何シテル?   10/05 19:22
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9101112 13 1415
16 171819 20 21 22
23242526 272829
30 31     

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
やっぱ 2シーターでしょ! 44659km引取り この車 何にもついてません 軽  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation