• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2011年01月14日 イイね!

さむっ

さむっ本当に ここは東海かっ
車も身体も きしむっ
Posted at 2011/01/14 06:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2011年01月13日 イイね!

なんかきたっ

けど 風邪引っぴきで 開ける元気なし
あと1日モツカ
Posted at 2011/01/13 22:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | モブログ
2011年01月09日 イイね!

最終日は ECV取付

最終日は ECV取付最終日は のんびりしようとしましたが やっぱりできません(笑)

 世間は 3連休 ボクは 冬休み 終わっちゃう (ToT)

 明日から 始る仕事を考えると 憂鬱で 風邪引きそうなので

 車 いぢります。。。

 今日は セキュリティーでの ドアロックと エンスタでのドアロックの両立へ

 現在 セキュリティーONで エンスタ使用すると 発砲されます

いろいろ頑張りましたが どうも うまくいきませn ><!

 半日 がんばりましたが 一時撤退です セキュリテー 優先で ドアロックするように

 しました。ホーネットのワイヤレスもっと 飛べばいいのにぃ

 4mぐらしか飛ばない 家の中から ドアロック ON/OFFしたいのにぃ

で 時間が無いので そこから ECVの取付に。

あすから また5時半起床が 始るので ECV付けないと 超近所迷惑なのだ\(*`∧´)/

 焦って やると ろくなことが無い

 ①:調整つまみのBKT通し忘れによる やり直し作業
   →これだけは 気を付けていたのに やってまったアホです

 ②ワイヤーを室内から外に貫通出来ない 穴という穴は もう 満タン(笑)
   → 無理矢理突っ込み 後日再度もう一つ穴追加します
     いろいろ まだ貫通させる 線が いっぱいある。。。
 ③ECV本体の取付方向が なかなか決まらない
   マフラー配管 タイヤ ボデー もう いろんなものに邪魔されるのね。。
   付いたは いいが ワイヤーが干渉したり もう イライラです ><
  → 結局 ピンポイントで 配策し 耐熱用アルミシート巻いて 一段落

 夕方 6時までがんばりました もう 体力尽きました。。。。。

 温泉でも 入りたい。。。。

あ~ぁ 明日から とうとう 始っちゃうのねぇ (TT_TT)
Posted at 2011/01/09 18:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2011年01月08日 イイね!

今日は 天気良かったですね ちょこっと 遠出と宿題やりました

今日は 天気良かったですね ちょこっと 遠出と宿題やりました天気がいいのに 見事に 風邪引いて 朝から 体調不良・・・Orz

 でも 用事があるから 身体に ムチ打って お出かけします

 行った場所は アルファードが 発売され 一番最初に 全国オフが行われた

 豊橋総合体育館です。(そんな全国オフがあった事を知ってる人は もういないか(笑)

1時間で 所用を済ませ 帰るわけですが あんまり天気がいいので 寄り道。。。

 写真を また 撮って帰りました。。 フォトに アップしますので 暇な方は どうぞ。。

自宅に 帰ってから 調子悪いですが じ~っとしてるのも もったいないので

 パセリさんからの宿題よろうっと。←寝てろよ!と言われそうですが 動いてる方が楽な時もあるのです

 まっ これ やらないとタイヤしまえないから 丁度いいっす

 (測定結果は 整備手帳へアップしときます)

ささっと 30分で測定し 即 家に入り 映画鑑賞しながら寝ます。。。

 見たのは 「プレデターズ」・・・イマイチ ですが 見ながら寝るには 丁度いい(笑)

 おかげで 寝ることが出来たので 体調は 少し戻りました

 これで 明日は また 遊べるか。。。(爆
Posted at 2011/01/08 18:34:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2011年01月07日 イイね!

風邪引いて 頭 ガンガンするけど まだ いじる アホッ!

風邪引いて 頭 ガンガンするけど まだ いじる アホッ!どうしても 水漏れが 気になってるので 調子悪い中 作業開始

 だって昨日 夜中思い出したら 気になって 眠れなかった。。。

 朝起きて ジキニン飲んで 少しだけ 作業開始

ANTな部のビス2箇所 外してみたら なにやら サビ跡発見

 もう ここに決め打ちして 対策するぅ

 もう 寒くて やってられんですわ
(画像の部位)

 穴周りに ブチル追加して ビス二箇所には ビニールテープ巻いて 終了!

 水かけて ルーフヘッダー部を 覗いて見たけど 漏れてる様子は無い

 という事で 終了♪ これで 良しとしたい。。。

 昼からは 板金屋に行って 羽根検討。。。

 もう 新しく購入するにも 資金なし。。。 1枚刃にして 翼端板を製作する事にしました

 イメージは 整備手帳にでも アップしておきます

 やっぱ 羽根無しか 羽根有りか 悩むなぁ
Posted at 2011/01/07 18:47:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | 日記

プロフィール

「天気悪いので Cafe8! http://cvw.jp/b/251431/48705571/
何シテル?   10/11 20:54
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9101112 13 1415
16 171819 20 21 22
23242526 272829
30 31     

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
やっぱ 2シーターでしょ! 44659km引取り この車 何にもついてません 軽  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation