• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

慣れてきたら 気になるいろいろ

慣れてきたら 気になるいろいろまず 地デジなんですけどね

 まぁ わたくしんちは 都会ではありません (^^;

 どちらかといえば 田舎なんですけけどね

 車両の地デジが入らないんですよ

 フルセグなんて まず入りません

で モニターが へっぽこは わかってるんですが ワンセグ時は

 特に ひどい画像なので もしかしたら アンテナ未結なのか?と思い

 ダイアグ画面で 確認してやりました


 ここから 機能検査 選択すると



 D-TV受信検査を 選択して

 受信レベルを 計測してくれます



 100切ってないので 大丈夫ですね

 では なんで こんなに入らないんでしょうか?
 やっぱ 田舎だからなんでしょうね

 しかし この純正カメラとモニターなんとか ならんですかね
 昭和のテレビみたいな画像ですよねぇ

 そのほか GS乗ってわかったこと や 再度 ISに乗って気になったこと

 ドアミラーでかい ・・・ 死角が かなり気になります
               AWの倍はある! 本当に必要なのか?

  ドアミラーと言えば カラードなのに 下半分 ブラックアウトですよねぇ?
    クラウン その部位は ボデー同色じゃないっすか!!!!
    どういうこと??? もう 気になって 気になって

 インパネ窓下・・・かなり 視覚的に 見切りが悪く見える

 また 画像が無いので なかなか伝わらないかもしれませんが 特に 助手席側は
     フロントガラスの下側セラミックの幅が異なるので インパネが波打ったように見える
 

 Bピラーのシートベルトアジャスタロック付近から 異音がする

 Bluetoothに 接続状態で 携帯充電すると GSは電池マークは消えて 充電中状態が
  わかるのに ISは 変わらず 電池マーク
  これ 充電中って どうやったら わかるの?

 稼働メーターボタン押しても 稼働しないときがある

 最後 運転時間の表示 GSはあるのに ISは?見つけられなかったです

 それでも 乗る楽しさは ものすごくありますね
 AWより 本当になにもかも 限界が高いし それが普通に乗れるところが また 凄い 
Posted at 2014/09/24 21:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ここが ダメだよ IS | 日記
2014年09月21日 イイね!

今日天気良いので 作業やめて Go! Go!

今日天気良いので 作業やめて Go! Go!午前中は Frカメラの鏡像なんとかしようとしたんですけど

 あんまり 天気良いので 作業は やめて

 ドライブ Go! Go!

 昨日は とっても残念だったので 近場で 我慢

 コンデジ持って 出撃じゃぁ  \(*`∧´)/

この TOP画像は いつもブルーブリッジです

 市街が よく見えます

向き変えて (本当は 帰りだったりする)


 


橋からの眺めですが 昨日 行った ISのふるさとが 見えます

 

 その横には 蔵王山

 

 あんまり天気良いので ジェットも多かったです



 海が バックに入らなくても かなり イイ感じです



 このまま さらに 走らせると 西浦サーキットにたどり着きます
 



 ロータスのイベントやってたようで 路上にも いっぱい





 このセブン 黄色ナンバーですけど(謎

 

ここから よく似た写真が続くのだ












缶コーヒー飲んで 満足 満足

 自宅に戻り

 前々から 気になってた ISに CE28付けると どんな感じか 確かめてみた

 

 19インチでかっ!

 

 なかなか いいじゃないっすかぁ



 これ 履かせようかなぁ

 

 って これ 8.5Jなんですよね

 どこかに 9.5J 落ちてないかなぁ ははっ (^^;

 

 
Posted at 2014/09/21 19:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2014年09月20日 イイね!

ISの ふるさと に行って来ました

ISの ふるさと に行って来ました朝一で ISを 引き取りに行きまして

 またまた もろもろ ガッカリして帰宅

 頼んだ作業忘れです

 まっ どうせ また入院だからいいです

久しぶりの ISくんなので 気晴らしに ISのふるさとに 行ってきました

 その前に 天気悪いですが 完全に夏の気配が消える前に

 この方面に行くときは いつも寄る場所で 撮影



 天気悪いのが すごく残念です




ここから 少し走って TOP画像のところへ

 

 さすがに 中には 入れないので 適当な場所で カシャ!

 >

 クルマに 感情があったら どうなんでしょうね 里帰りって。

確か クルマ同士が 会話するのは オーバーレブの中に  お話にあったような

 まだ 時間があるので 伊良湖方面に 足を延ばそうと。。。

まずは 白谷海浜公園

 

 ゆっくり時間が 流れてました

 
 日差しがあったら いいのになぁ

 昼寝に もってこい(笑

ひたすら 走って 恋路が浜まで たどり着きました

 

 

 まだ 風が 気持ちいいですね 冬にきたら 地獄です(笑

 すこし クルマを 動かして 道の駅 クリスタルポルトへ



 ポルトとは イタリア語で 港だそうな



 道の駅とは 言いながら めっちゃ さびれた雰囲気出てます(笑

 その中から 師崎に向かう フェリーを発見


 昔 バイクで来たときは 師崎行ったり 鳥羽行ったりしたっけ

 視線をかえると



 これといって することもなく 天気も悪いし 帰路へ

 蔵王山の麓で



 帰り途中 営業から 電話があり さらに凹む

 同方向ウィンカーセット出来たとサービスから連絡ありました

 作動してますか?

が;「してないです。。。。」

  「自分で 確認してないんですか?」

営:「・・・」

が:「いいですよ またで」

  気にしないことにしよう(^o^)丿

  明日は Frカメラ 配線見直しだぁ♪









Posted at 2014/09/20 21:13:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2014年09月19日 イイね!

GS 生活最終日と もっとがんばってよっ!

GS 生活最終日と もっとがんばってよっ!GS生活も最終日 今日は 高速通勤なのだ

 ICまでは 前車は NX 後ろは GS Fスポと 3台並んで 走って

 気分は アゲアゲでした(偶然です) しかも みんな ブラック

ICで 発見した 輸送中のISくん 「ISのふるさと」 が近くにあるので

 出来立て ホヤホヤ。

 どこに運んでいくんでしょうかね



 今週は 連日 走り回ってます

 昨日までは ほぼ「アルファードのふるさと」 に行き 今日は 「LFAのふるさと」まで Go!Gp!

 仕事終了後に 久しぶりに アストロへ



 一番 欲しい工具が無かったです 廃盤になってしまったのか?

 店員に聞いてみても 「あっ!確かにありましたね でも いつ入るかわかりません」

 なんか このやりとりって 「ダイソー???」 これで 

 「予約は出来ません!」と言われれば 完璧(笑

 商品みても 大半が中国製だしね

話は変わって 本日見つけた またまた GSの新しい機能

 リアシェードなんですが これ 通常使用してても バックする時って 自動で

 下降するんですね

 

 この装備かなり イイネ!です

さらに そのあと 預けた ISくんと 頼んだ部品 DRしに行ったわけですが

 ガッカリして 写真だけ撮って 帰ってきました



 この関係のメイン部品なんですけどね

 びっくりするほど 塗装品質が悪い!!!!

 どう悪いのか。。。

 下地処理を まったくしないまま 刷毛塗りしたような塗装ムラ

 あまけに 塗装垂れ

 クリア処理なし

 半乾きで 梱包したため 塗装が ところどころ 艶消し

 有る!と思ってた ロゴ がない(もう 何の部品かわかっちゃいますね)

超やさしく 担当営業に 聞いてみる

 が: 「今まで お客さんは これで OKだったんですか?」

 が; 「ロゴが 入らないって 知ってたんですか?」

回答は 「ロゴ入らないのは 知ってました」

 が; 「業者と 作業してくれるサービスに確認してもらっていいですか?

     これが 実力なら よく確かめずに 発注したボクが悪いので

     このままでいいです 一旦 部品持ち帰って 自分で磨いて

     クリア塗装してきます」

 しばらく 離席して 戻ってきた営業。。。

    結果 「やり直します」なんですが 説明の中で気になった一言

    「値段に合わせた塗装です」と 業者が言ったそうな

 が;「ありがとうございます では お願いします

     めんどくさい お客で すみません」

    言いたかったけど 言えなかったこと

     ふたつ。

     ひとつ目 この塗装状態 ボクが 自分で いろんな事大抵やってるので
       
      どうすると こうなるか わかってます。 かなり ひどいレベルです

      言いにくいですけど お金を取れる 仕事レベルではないと思います

     ふたつ目 業者に出したら 自分の目で 確認して 良否判断してください

      どこで どんな部品調達してくるのか ボクは 知りません
   
      買ったのは ボクですが その店ではなく 営業さんの説明聞いて

      信用して買ってるので 営業の説明が「正」で 業者の説明は どうせもいいです

      営業が レクサス品質として OKなら 諦めます

    言いたかったなぁ。。。。。

 一旦 土曜 引き取って また 再入院します


なんか モヤモヤします  追い打ちは 

 が:「じゃぁ このまま乗って帰ります」

営業:「無理です まだ 1か月点検終わってません」

 が:「 ( ̄◇ ̄;)エッ じゃぁ  今週 なにやってたんですか?」

   「わかりました 明日 またきま~す」


 なんか いろいろ 大丈夫かなぁ(火暴

 



 

 
Posted at 2014/09/20 08:19:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ここが ダメだよ IS | 日記
2014年09月17日 イイね!

GS 生活4日目

GS 生活4日目今朝は ちょっと 寒かったですね

 GSくんのオートシートヒーターが作動しました

 寒いとシートヒーター 暑いと涼風 そういう意味でオートなんですね

 これは ISも同じか。

あと リアシェードなんですけどね

 これは オートじゃないと 思ってたら このオート機能あり

 後ろの車の H-LPが 眩しいと 自動防眩ミラー作動する前に

 このシェードが上がってくるんですね

 あぁ~ 便利。。。。 IS Fスポには無い装備。。。これ欲しい

でもね この間 秋田で見てきた車には オフィスビルのガラスで採用

 されてる 電動スクリーンが すでに 搭載されてました

電源OFF クリアガラスで 透明  電源ONで 一瞬で スモークに変わります

 これ あこがれの装備ですよねぇ

 これがあれば リアガラスだけでなく 駐車時の炎天下で シェードさせれば

 あの忌々しいシェードの置き場に困りませんよね?

この部品 まだまだ高価ですが すぐにでも 純正搭載されそうでした
Posted at 2014/09/17 21:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記

プロフィール

「025年 夏休み 10日目 やっとバックカメラ復活と夕方のガマフォルニア http://cvw.jp/b/251431/48604960/
何シテル?   08/17 08:14
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  12345 6
7 8 91011 12 13
1415 16 1718 19 20
212223 24 25 26 27
2829 30    

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation