
もう 新しい竹は 出てこないようだ
となれば 一気に ここで攻め込んでやる!!!
ネットで いろいろ 調べたら 伐採だけじゃ 竹には
勝てない!とな。
竹伐るなら 群馬の人が 開発した 「1m切り」だとさ
これで 竹が「抜ける!」とか 「減る!」そうな
更には 竹に 穴開けて ラウンドアップを注入するそうな
なので トップ画像のような モノ ホームセンで 揃えました
この傾斜が付いた ビーカーみたいなの 使いやすいです
そして 注射器ね
で あとは 電動インパクトと Φ16のホールソー(ホールソーじゃ 時間掛かって仕方ないです)
結局 Φ5の ドリルで 十分でした
ホールソーでは 竹の勝ち!です
こいつに狙いをつけて
穴をあけ
ラウンドアップを注入します
注入したら フタ必要なそうな
でも めんどくさいので フタせず やり逃げ!
だって 藪蚊が すごくて たまらんです
これで 1ヶ月放置すると みごと 根から枯れていく!と
どっかの人が 研究 レポート上がってました
さぁ どうなるかなぁ
Posted at 2015/05/31 21:48:59 | |
トラックバック(0) |
身内事 | 日記