• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

こんなイルミネーションが あるの?

こんなイルミネーションが あるの?昨日 爆笑王と電車乗ってる時に 広告に 見事に

 釣られた二人。。。。

まっ ラグーナで やるなら 大したことないやろ?

 と思ってましたが 改めて調べてみたら

 「むむっ! みたい!」となりました

 RCに プジェクトマッピングだと???

 見る価値あるのか こりゃ 調査必要ですな。

RCとなると あの人も 当然気になるはず。。。

 釣れないかなぁ ボソッ
Posted at 2015/11/22 11:54:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2015年11月20日 イイね!

5連休初日 まったり AWの日

5連休初日 まったり AWの日今日は 平日 やっと アプローチの工事が 一段落したので

 完了報告を 市役所に提出しに行きました

 が 職場に誰もいない(ありえんでしょ 市役所だよ!)

 おまけに すげぇ~ 職場は汚い
 書類やら 飲みかけの 水やら 散乱してて 市民から丸見え

 こんな職場で いい仕事出来るわけない!!!

 写真公開してやりたいけど もめたくないし

 提出書類NG!だったので このまま 通してくれなくなるのも
 困るので 触れないでおこう♪

 って ことで しばらく 自宅で整備が まったくできなくなってしまいました

で AWですが
気になる事が 溜まってきたので そろそろ APNに顔出さないと

 隣の国に 飛ばされたんじゃないか?と 思われるので

 オイル交換
 ラジファン回らない
 コールドスタートが利かない
 そして

 AW  引き取れる?

 を やっつけに GoGo!

今日は 運が良いのか 暇なのか 2柱が空いてます

 ここで オイル交換してくれるそうな

さっそく 持ち上げて オイル抜き



ザ 真っ黒!(笑  

 そりゃそうだ ほぼ1万km オイル無交換(火暴



でも 金属片は 皆無! 優秀だぁ

上げたついでに 床下点検

いきなり LH Rrのライナー破れ発見



 放置プレー決定

ラジファンのシュラウドネジ部 サビてる。。。

 まぁ これも きれいな方だから 放置決定

触媒



ひぃ~ かなりサビてきたなぁ 
 フランジ部しっかりしてそうなので このまま。

 そのフランジ部のボルトとナット



 一体化しようとしてる(笑

致命的な サビとか 不具合は なさそうだ



クルマ 着地させて オイルキャッタンクのオイルも抜いて置きます
 (いつも これ 忘れちゃう)



 1万Kmで ホースが 真っ黒になっちゃうのね



 すげぇ 苦労して 中のドロドロのブローバイ取出し 軽くなりました

 上下分割出来て 中身が ジャバジャバ洗える キャッチタンク無いのかしら
 ボルトタイプじゃ きれいに清掃出来そうにない

取付て 完了



そんでもって 社長に AW引き取ってもらおうとしたら。。。

  そりゃ33万kmも 走ってりゃ売れるわけないか。。。

どなたか 高額値で 引き取ってください 



Posted at 2015/11/20 21:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2015年11月19日 イイね!

いまいちだけど。。。

明日から 5連休が スタート!

 何にも 予定決まってないけど

 とにかく 休もう(^o^)丿

 なに しようかなぁ。。。
Posted at 2015/11/19 21:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2015年11月18日 イイね!

ここは 初めてだがねっ!栄

ここは 初めてだがねっ!栄とあるイベントに来てます

 加工技術を勉強に来ました
 入門編みたいなので わかりやすい

参考車が これとは!





フランスで お世話になったここ



顔出してみたら アテンドしてくれた人がいて 感動。
 改めて お礼をして次へ


Posted at 2015/11/18 14:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年11月15日 イイね!

冬支度で BAT充電

冬支度で BAT充電とある事情で 2週間も AW乗れてません

 となると BATが 非常に心配。。。

 今年 交換したばかりだけど 朝一 比重が下がってる時に 点検したら

 やっぱ 50%ぐらいまで 落ちてます

雨も 上がったので 一日かけて 充電。


終わったら 夕方 ガソリン補給かねて 海へ



今日は すごく暖かく 汗ばむくらいでした

 こんな日は オープンで 走りたい(笑



水たまりに 映るAW撮りたかったのですが 風が 邪魔します



いつもの 山は 色づき始めました

御在所 行きたかったなぁ


正面もいいなぁ (自己満)






これが 新車で 買えるなら いう事無い

今日 S660乗ったけれど オープンイイね

 若い営業の説明を 聞いたけど マニュアル通りの説明しか出来ないのが

 少し 寂しさを感じた。

 ミッドシップの特性と S660ならではの 特性を わけて話が出来ない

 時間と お金を掛けたAW  その半分くらいは 最初から 備えてる S660

 優秀なのは間違いない

 いくら 電子デバイスや特性を活かした 味付けにしても コーナー立ち上がり時の

 リアタイヤ1本で 旋回しながら 加速する あの感覚は 体感出来ない。

 ・・・・ でも ほしい(笑

Posted at 2015/11/15 20:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | 日記

プロフィール

「久しぶりの洗い越し http://cvw.jp/b/251431/48551594/
何シテル?   07/19 23:11
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8 91011 12 1314
151617 18 19 2021
2223 24252627 28
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation