• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

夏が 終わりますね

夏が 終わりますね勝手に 夏終わらせてます、、、

 というのも 今朝 起きたら 首が痛い

 この症状は 寒くなると 出てくる症状です

 なので 勝手に夏 終わらせました、、、

目覚めから 今日は 小雨

 AWの H-LP交換したいのに 作業出来ない

 いったい ガレージは いつ完成するのだ、、、

先週は 前の会社の後輩が ガンで亡くなる 訃報もあり

 またまた 人生の振り返りと将来を考えさせられることに。。。

彼は 50歳 入社した時には ほぼ 人生半分 終わっていた事になる

 あれから 今まで 彼も 転職組で 海外で活躍しているとばかり 思っていたら

 国内で もう 3年も闘病生活してたそうだ、、、

 ここで 思う事

 自分が ガンになってしまった時

 友だちに 言うのか 言わないのか。。。

自分で 最後まで抱え込んで行く事は 自分はできないと思う。

 最後は 一人かもしれないけど やっぱ 看取って欲しいと思う自分がいる。

 そうなるなら もう1回 人生やり直してみたい!と思う自分がいる

 この年から インドに赴任する 友がいる。

それも 相当な決断だろうに。。。

 自分の事 家族の事 どう考え判断したのだろうか。。。

 思い起こせば がむしゃらに がんばった30代

 あの頃の 同僚や後輩は だれも 国内にいないや。。。

そう思うと 国内で がんばれて やっぱ幸せなんかいな

 今頃 気付く人生のパート―の重要性

 いっときの 感情で 妥協で選ぶものではない

 環境や めぐり合いのタイミングって 難しいね

 たまたま そういう機会が 少ないと 変んな暗示にかかってしまう

あぁ これ また 病んでるわ

 話聞いてほしかったなぁ

 もう 相談することも出来ない

 他の人に 聞いてもらおうとも思わない

 その人じゃなきゃ ダメな事ってあるんですよね

あぁ~ また ハゲるぅ~~~~~~(笑

 ってか わしの肩 どうなっとんの

 マジ可動範囲少なくなってきてるやん ><!
Posted at 2016/09/18 21:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひと それぞれ | 日記
2016年09月16日 イイね!

通学団 夜 松平郷に 登るっ!

通学団 夜 松平郷に 登るっ!この三河に 名古屋方面が 一望出来るところがある!

 という情報を入手し 天気悪いにも 関わらず 会社帰りに

 勇士 3人で行ってきました

思った以上の 精神的な負担が 凄いところでした

 まず 会社終わりに 突撃したのですが 東海環状 松平IC降りてから ここまで

 コンビニが 一軒も無い!!!

 自販機も無い!!!という 仕打ちに合い 前途多難で スタート

一番で 到着したら そりゃもう 誰も居ない 武家屋敷みたいところなので

 もう 怖い 怖い、、、

相変わらずの あまちゃん軍団 まったく 伊丹の学習モードが 働いていません(^^;

 メンバーそろって いよいよ 機材持って 突撃します

 入口に落ちてる 栗の実が あきらかに 食べられてます、、、

 これ 鈴いるんじゃね?と 誰かが つぶやく、、、

迷いに 迷って たどり着いたのは ココ



 ひーーーーーーーーーーーーーーっ ここが 展望台だそうな

せめて 晴れてくれれば 月明りがあるのにぃ ><!

さっさと 撮って 撤収したいです

くもりのせいで ガスってて 苦労のした甲斐もなく 半泣きです



 ツインタワーなんか みえないじゃん (TT_TT)



 手前に 見えるオレンジ色っぽい灯りは トヨタ本社だそうな



中央 奥の観覧車は オアシス刈谷だそうな





山の間を 走るクルマの灯りを 撮ってみた
 (こんな事しか やることないのだ)







ガスってるのが ほんと残念、、、 もう 連敗決定だぁ



豊田JCT付近

マジ怖いので さっさと 撤収。。。

 もっと 楽しく安全に 撮れる場所探しましょう♪

 帰路 2匹のイノシシに 遭遇し お見合いしました

 あんなん 勝てません ><!

あぁ 怖かった、、、、
Posted at 2016/09/18 20:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通学団 | 日記
2016年09月16日 イイね!

今日のトヨタ会館

今日のトヨタ会館カローラが メインなのね



おもしろいものは なにもなかった


ところで RC Fは アルミのデザイン変わったの?




イマイチだね


新型86





なかなかでした
Posted at 2016/09/16 15:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月15日 イイね!

理解不能

三菱と民進党

 これ ふたつとも要る?

 必要な理由 ボクには わからんです

 世の中 思ったより 複雑なのね

 少なくとも 自分は 自分の未来を そいつに託すことはないな。。。
Posted at 2016/09/15 23:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2016年09月15日 イイね!

おぉ~~~~~っ! とうとう公開されたのねっ!アルミテープの怪

おぉ~~~~~っ! とうとう公開されたのねっ!アルミテープの怪本気で 走っている ヴォクシー ノアのオーナーだけが その効果を知っている

 オカルトパーツ?のアルミテープ。 (¬、¬) アヤシイ

 メカニズムまで しっかり説明されているのね

誰もが 最初は 「本当!????」と 思うのだが

 ある域まで 達したドライバーなら 確実に感じる事が出来るパーツ

 理屈は わからないでもないが 本当に そこまで効果があるのか???

 SUPER GTでも 使用してるの???

 と思ってしまう。

公表したからには トヨタも かなり 真面目に取り組んでいると思います


 形状や 長さにノウハウがありそうですが その効果は 人それぞれ 違うとなると

 便乗商売する人や自作して 「すげぇ~~~!」って 言い始める人が

 現れるのは言うまでもない(笑

 どこに どう貼るのか?は 車種事に 異なるのと ある機能部品が搭載されてる車両は

 効果あるらしい

興味ある人 ほれほれ 飛びつきなはれ (o^-^o)

 ちなみに AWでは 効果ありません

 ISは。。。。( ̄ー ̄)ニヤリ。。。。

詳細記事は こちら

 http://response.jp/article/2016/09/14/281774.html
Posted at 2016/09/15 22:44:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「9月のおつとめと のんびりした土曜 http://cvw.jp/b/251431/48641018/
何シテル?   09/06 21:27
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
11 121314 15 1617
181920212223 24
2526 2728 29 30 

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation