
飲み会で 名古屋に行ったので 久々に ミッドランドへ
展示車両は この2台
暇つぶしに LCを 見てみると いろいろ気付きがあります
先ず外装
こんなところに フィンが付いてるなんて 知らなんだ((/ω\)
ラゲージオープナーの ボタン 目立たないように 小さく テール内に埋め込みなんですね
ここね
でね いちゃもんは
ロック解除して ベックドア持ち上げようとすると 結構 重いんです
そんでね そのまま 手を掛けたまま 基位置に 落下させると 指挟まれます
なんか ささいな事だけど 気になりました (そう ただの いちゃもんです ヒガミとも言う)
ラゲージ内 覗くと 見慣れない形状の フックがあります
これ ほしいなぁ
構造と値段 調べようっと
LCでも やっぱ ドアチェッカーカバー 付いてないんですね
もう ここの カバー付いてる車型は無いのな??
おねぇさんに 聞いても 答は出ない。。。 当たり前だよなぁ
そんなこと聞くなよ!って感じですな
そのまま 二階に上がると カムリがありました
いろんな 噂のあるカムリですが 見た目は やっぱ カムリですね
やっぱ FF系のセダンは 好みではないです
インパネは ちょっと びっくりです
おっさんぽくない!!!!!
フューエルリッドも とうとう 電気式に変わったんですね
先進的になってきたんか!?と 思ったら この細かいところに目がいってしまい
モヤモヤ
シートレール内の ボールジョイント丸見えなんです
ここに モノ落ちることないのだろうけど 落ちたらどうなる?と
余計な事 考えさせられる構造。。。
サイドマーカー 横まで 対米見たいに 光るんですね
その後ろに 見たいような 見たくないハリアー
とうとう うちにハリアーも 旧型かぁ
改良点を改めて 確かめる事はしない(笑
フューエルリッドボタンが 見にくい位置から 見えやすい位置に変更されてた
リッド開けてみて めっちゃ違和感 発見
最近のキャップは 昔と違い カチャカチャ ロータリー式で ひたすら回転しないはず
真横で止まるはずなのに この ハリアー傾いてます
うちの ハリアー傾いてないぞぉ。。。
サンダーどの 見た方がいいよぉ (^o^)丿
そのまま カムリに戻る。。。
やっぱ 真横やん
でも なんか キャップに テイキンがあったりなかった 2種類あるのね
ならば LCは どうなん?と思い また 降りる
おねぇさん こんには(笑
また 見るよぉ (^o^)丿
さすが きっちり 真横 (o^-^o) ウフッ
すごいね レクサス品質。。。 安心 安定の品質。。。
もう 遅刻しそうだなので ここで撤収~
写真部で カニ エビを 手づかみ テーブル おっぴろげの店に行き
たらふく食べ ミッドランド屋上から 夜景狙いに上がる
(この誤解される写真 わざと(笑)
ところが フェンスから ガラスまでの距離があるので 写真は 反射で まったく撮れまてん ToT
即 撤退・・・Orz 金 返せぇ~
お開きで 帰りましたとさ。。。
Posted at 2017/07/29 09:39:27 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記