• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2017年08月30日 イイね!

近くにあると わかったら 我慢できんかった

近くにあると わかったら 我慢できんかったネットは 便利だなぁ

ちょっと調べたら どこに置いてあるか わかるんですね

 お目当ての ガチャガチャ

 一番 近いのは スシローなんです

 ゲームセンターでも スーパーでもなく 回転すし(笑

寿司も 食べないのに 突撃じゃぁ~~~~ \(*`∧´)/

 ガチャガチャが 店内の どこに置いてあるのか?

 それが 一番の問題

 果たして ガチャガチャだけして 見事 脱出できるか!?

覗いてみたら 支払いカウンターの目の前 ヾ(T∇T) ノ彡☆ギャハハハ~

 こりゃ 大変だっ

でも 満員御礼なんですよ

 店外で 待ってる人がいるくらい

 これなら こっそり 行ける!

どこだどこだ と探すしたら ありました!(・∀・)アヒャ!! (TOP画像)

 でも そこには おっさんが仁王立ちしてます!!!!

が;「すみません これやりたいんです」

お;「これか??? お前が???」

が;「はいっ・・・・」

 どけて 300円投入で 1個買う

 やっぱ 開けないと 中身 確認出来ないのね

2回目 おっさんが また 仁王立ちするので

が:「すみません まだ 買うんです。。。」

お:「まだ 買うんか?? なんだこれは」

が;「ダムカレーでっす」

お:「ここ 寿司屋だぞ。。。」

が:「ここにしか ないんですよ」

お:「こんなん子供が欲しがるのか?」

が:「・・・ ボクのです」

ちーーーーんっ

このやりとりを 周りが観察してるのが めっちゃ 恥ずかしかったっす

 その結果は



 目標の 丸山ダム 2個Get (・∀・)アヒャ!!

 シークレットも 1個Get キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!



気分を 味わうため 今夜はカレー (笑

 丸山ダムは 真ん中のトーストが 取外し可能だと 超リアルなんですけどね

 今週末は 丸山ダム行って ホンモノの横に これ置いて 写真撮りたいぞぉ!!!!

それにしても 簡単にシーレット出てしまい すかされた気分



あと一つ とよね村ダム 出すぞぉ (^o^)丿
Posted at 2017/08/30 20:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2017年08月29日 イイね!

どこに行っても無い!!!! と あのクルマ乗ってきた

どこに行っても無い!!!! と あのクルマ乗ってきた先週 ガイアの夜明けで やってて 欲しくなって 探しまくったけど

 どこにも無い

 調べてみたら この画像のところにしかないらしい

 こうなりゃ 週末 現地に また 行って現物食べて がちゃGet してやろうかなぁ

 ここからなら 2つはイケるぞぉ(^o^)丿

そんでもって いまさらながら こいつも 探してみたけど やっぱ どこにも無いのね

あるサイトでは 7万8千円の値段 付いてました  ┐(`~`;)┌



もう あきらめるかな

 便乗して 今発売してる あのシリーズ集めるかぁ


そんなこんなで 隣の県の 山奥で 某高級ミニバン ガソリン2.4LとHVの2台を

 乗れる!というので ISで 出撃して乗ってきた

HVは なんと VIP仕様ではないですか IS買えます

 乗ってみて 街中ウロウロするには 良いパワートレインですが

 山とか高速とか こんなに走らないの???

 HVなんて まったく走らないじゃん

10系乗ってた時は こんなに走らないとは 思わなかったけどなぁ

 あっ 3名乗車だからか???

 驚いたのは パワステの味付け

 ガソリンは まったく 違和感ないし 軽快とさえ感じたのに HVは なにこれ?

 めっちゃ 重いんですけど。。。

 ロールも 半端ないくらいする

 あれで VIPは 酔わないのか??? ブレーキも ジムニーとは 違う味で 効かない(笑

 重さを感じます

 もう ミニバンに戻る事は ないけど 諸事情で これに乗らなきゃならなくなった

 走り屋さん どう思ってるんだろ。。。

で いまだ モヤモヤするアルミテープの件

 公表されてる位置に 貼るより Aピラー全面に 貼った方が なんか感じ方が 違うと

 思ってる

 旋回した時に 頭の辺りの 感じ方が 違うように 思えます

油圧バワステのクルマに コラムカバーに貼って 効果なんかあるんかい?

ラックEPSのクルマに コラムに貼って効果あるんかい?

 結局 ISは やっぱ 素晴らしい(笑

 自分の技量にあったクルマで 丁度いいのだ

 それ以上は ボクにはオーバーSPECだっ

Posted at 2017/08/29 20:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2017年08月28日 イイね!

検査結果は?

検査結果は?○という 判断

 ε-(´・`)  ホッとしました

 しかし この体の異変は なんなの?

 今週 ちょうど 人間ドックがあるので

 終わったら 違う病院でも 診断してしもらうことにしました

 今まで たいした 病気もせず ここまで来たけど これからも

 元気とは 限らない、と 考えさせられました。。。

病院出たら もう 夕暮れ時

 ちょっと 近くの海で 休憩して帰る事に。

コンビニで コーヒー買って ここへ



月曜なのに 人多い

 というか カップルばっかり  ┐(`~`;)┌

 まだ 夏休みなのね。。。

8月が 終わる

 今年に 入ってから なんか流れが 良くない

 こんな事 初めてだ と 思うくらい 流れが 読めない



なんとか 立て直したい。。。



(コンデジだと 物足りない  というか 1枚撮ると 電源落ちるようになってしまった

 もう 限界だな こいつも))
Posted at 2017/08/28 20:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2017年08月27日 イイね!

今日は ひきこもり 夕方 林道

今日は ひきこもり 夕方 林道昨夜の疲れが残ってるので 午前中は のんびりスタート

マッサージチェアに 座りながら のんびり TVみる

昨夜の写真まとめしたら ボチボチ行動開始







暑いので ガレージ前に 打水しましたが 即 乾くので

 あきらめて 我慢する。。。

先日 突撃した林道で ノーズブラを 破ってしまったので 今日は

 縫製でも してみます



 ザ 老眼。。。 これ使っても ギリだぜ(笑



見えないって かなしい ← いいわけ

 ほんと センスない

 ヾ(T∇T) ノ彡☆ギャハハハ~  

めっちゃ 時間掛かるわぁ


どうせ ボンネット裏側だから 適当でいいのだ



小学生以下の出来だが これでいいのだ

 買ったら また 高額やん

疲れたので また マッサージチェアで 涼んで 昼寝zzz

夕方になったので 久しぶりに 裏山林道に出撃してみる

まずは 夕陽を山の上から



ちょっと 時間が 早かったか



昨日のように 紅色になってないなぁ

さぁ 林道に移動しよう



このポイント ポールが新設されてる

 走り屋防止なのか ここも そのうち 閉鎖されるのかなぁ




久しぶりに ここの林道 入って行ったら かなり 荒れてますなぁ

 ところどころ 崩れてる。。。

到着~



しばらく 缶コーヒーでも 飲んで 涼むのだ



アブは いなかったけど 相変わらず 蚊は います

 虫よけと 蚊取り線香 始動

もうちょっと 開けてて 絶景だったら 最高なのになぁ



贅沢 言ってるなぁ

 近くにあるだけ ましやね



さぁ ボチボチ 帰ろうかな

再び 最初の地点に戻ってきた



三脚ないと これが 限界だっ

さぁ また1週間 がんばろう !(^^)!


Posted at 2017/08/27 21:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2017年08月26日 イイね!

クルマいじりと 伊良湖岬の天の川

クルマいじりと 伊良湖岬の天の川土曜朝から なんか この地方も 秋の気配

 昼間は 暑いですけど それでも 見えるものが 秋の気配ですね

結局 この夏 全然 晴天にならなかった

 金曜 プレミアムフライデーだったので そのはら 突撃しようとしたら

  くもり予想 泣く泣く諦めたら なんと 満点率80%だったようで さらに凹む ToT

なので 朝から ふてくされながら 細かい作業開始

最近 ダイソーばっかり 通って ガレージ用品 揃えていたんですが

 たまには セリアに行こう(^o^)丿と思って よってみたら 結構 いいモノありました

ジムニーのフラットフロアとトリムの間 埋めるのに ダイソー品 使っていたんですか

 色も 大きさも イマイチだったんですが 大さ 色も バッチリなのが セリアにありました



左 ダイソー 右 セリア

 はいっ セリアの勝ちね





とうことで ハリアーへ 導入



ISにも



こんなところに お金かけてられません ><!

次は 二人分の カメラ機材と林道用品 ジムニーに積み込むと 若干 ネットの大きさが足らない件



 左が 15年使ってきた ボルボのネット 

泣く泣く これも ネットを新しく導入



 これに 伴いボデー側の 取付フックも 大きいフックが 掛けられるように 変更



この サバゲーで使用してる あまりリングを使用

すのこ棚にも フックあった方が よさそうなので 追加



 これも セリア



脚の側面に 追加



これで なんとか 林道走っても 暴れず行けそうだ

それはそうと 天気回復してきた

 今夜も 晴れそうなので 星ハンターしに 山 行こうか 悩み始める。。。

でも きっと みんな考える事は 同じなので 
そのはらは もり混みが予想される

ほんじゃ 海へ行こう (^o^)丿

伊良湖岬にロックオン

そうなれば さっさと 片付けて 準備じゃぁ~ \(*`∧´)/

 夕方から 出発するのだ

今日は 田原方面 しっかり見えます



ちょっと 雲が多いなぁ(なんか 不安、、、)

蔵王山と 風車は しっかりみえますな



海辺を 激走中 夕暮れになってしまいました

 こっちは 太平洋側なので 夕日が撮れなくて 残念(なので コンデジ)



あんまり 夕日が きれいなので 田んぼで 撮ってみる



ここじゃ 全然アカンのね ToT

途中で コンビニ寄って 食料調達して やる気満々(笑

 撮れるまで 帰らんぞぉ  (¬、¬) アヤシイ

伊良湖岬 到着なり

おっさんは 王道ルートは 歩きません

 カメラ機材 多いし 重すぎて なるべく平坦な道コース

 先回 こっちから 回れることを 学習したのだ

着いたぁ



はぁ~ぁ めっちゃ くも多いやん

 天気図と にらめっこじゃ



 雲が流れた瞬間狙う 疲れるパターン

 そのはら どうなんだろなぁ

それにしても 結構 肉眼で 見れるやん (・∀・)アヒャ!!



キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!  天の川 発見!!!!



流れ星も 結構見れました

 映っているのは これは 飛行機です



こりゃ すごい

こんなに 星あったのね 

 残念なのは 風が めっちゃ 強くて 夏しか無理ですな

冬は 間違いなく 耳落ちます。。。

 できれば もう1回 秋までに来たいなぁ

 この真っ暗の中で ピント合わせに めっちゃ苦労した
 (結局 ピント 合わせられす・・・Orz)

 合わせ方 勉強と練習しないと これは しんどいっす

今回は 満足感が あったので 帰りの 2時間は 眠くならずに 帰えれました

 おわり



 
Posted at 2017/08/27 11:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渥美半島 | 日記

プロフィール

「ジムニー オイルシール交換とGR86でひまわり http://cvw.jp/b/251431/48580596/
何シテル?   08/03 21:04
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   1234 5
67 89 1011 12
13 14 1516 17 18 19
20 2122232425 26
27 28 29 3031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation