• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2018年07月10日 イイね!

すごいぞっ! ジムニ―! いいぞっ! ジムニー!

すごいぞっ! ジムニ―! いいぞっ! ジムニー!ご苦労様ですっ!

 道中 気を付けて (^o^)丿

 荷物 満載で 西へ 走っていきました

 ある意味 正しい使い方っすね

 うれしくなりますねっ
Posted at 2018/07/11 23:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2018年07月08日 イイね!

同席作業 IS 異音が直らんのよ

同席作業 IS 異音が直らんのよ床下から 聞こえる ビビリ音が 相変わらず直らないので

 静的に見える怪しい部分を メカニックと一緒に作業させてもらいました

 最近 Dでは ラウンジより ここに居る時間のが長いかも。

リフトアップして 目視で 違和感あるところ 探して 処置します

マフラーのパイプ高さが いつの間にか 違う

 右側のが 若干高い位置にある



そのせいで タイコ部のゴム部を停める 鉄の棒が けん引フックBKTと近くて

 マフラー揺れると干渉する



ここに ゴム追加して 干渉しても 音が出ないようにする

 追加するのは マフラー吊ってる ゴムを加工



で 取り付けてみる



これで 干渉音を緩和する

反対側も やってみる

もともと こんなに隙があるので

取付けても 干渉しない (笑



こんなに 事故してないのに 個体差がある


あとは アンダーカバーを ドンドン叩き 音がするところを 剥がし

 内に 詰まってる 小石を取り除き 干渉しやすいところに

 クッション貼る





最後に テール角度バランスを 合わせて 終了



結果は 改善せず・・・OTL

 もう わからん 藪の中じゃぁ~  \(*`∧´)/ ムッキー!!

 つづく。。。
Posted at 2018/07/12 20:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ここが ダメだよ IS | 日記
2018年07月07日 イイね!

新型ジムニ― と ぷら喫

新型ジムニ― と ぷら喫こんな大雨続きじゃ 山には行けないっすね ><!

 えらいこっちゃになってますね

 こちらは 本日は くもりっす

なので デーラーへ 新型ジムニー見に行って来ました

 試乗したかったのに ナンバー付きがないんですよね

最初に見たのは こいつです



角ばった分 広くなった気がします

 オートエアコンいいよなぁ

 ステアリングダンパーも 最初っから 付いてるんですね

バックドアのストライカが 変更されてます



 何か 不都合があったのでしょうかね

見積もりしてもらって ツートンカラーが置いてある店 教えてもらい

 そこに行く事にしました

 そこに行けば 試乗できるらしい

がっ! 結局 TOP画像のシエラがあっただけ

 ツートンも試乗車もなし

こっちは 5Fのナビ付きでした





つまらんので さっさと 撤収っすね

納期 3ヶ月だとさ

帰りながら モータープール経由で帰るのだ



シエラしか 置いてなかったっすね



ジムニ―は どこから 送るんだろ?

次なる 目的地は ぷら喫

 ぷら喫とは プラモデル屋と喫茶店が 一緒になってるという NEWタイプの店



一度 行って見たかったんです

Nゲージも 走ってます



エヴァとか



ゴジラが 壊すとか



モデラーの製品展示とか。。。



一番は どシロートの自分でも エアブラシを 教育から塗装まで指導してくれる



んでもって 食事もできる



こりゃ パラダイスです 一日 遊べそうだ


近々 プラモ持って 行こうっと  (o^-^o) ウフッ


本日の 戦利品




しばらく 暇つぶしが できる

Posted at 2018/07/07 21:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2018年07月01日 イイね!

7月の おつとめと洗車

7月の おつとめと洗車もう 今年も半年過ぎてしまいました

ボクにとっては 一年で 一番良い時期に 突入  (o^-^o) ウフッ

おつとめしてから そのまま ガマフォルニアにドライブ


海岸線を のんびり走行



ひたすら 海沿いを走るので 気持ち良い

コーナー 一つ曲がるごとに 夏が近づいて来るような 気持ちになります



バイクのツーリングチームが 休憩してるので いつもと 少し違う位置にクルマを停めた



もう 空が 夏色ですね



最終コーナーの向こうに見える 海も めっちゃ青い



このコーナー曲がると 海水浴場が現れます



もう 海開きを いつしてもいいような にぎわいでした

山もイイけど 海育ちの自分は やっぱこっちのが 落ち着きます

帰宅したら 昨日 林道走って 泥だらけなので 洗車。

 洗車場は たぶん この時間いっぱいだし 床下の泥を 念入りに落としたいので

 久しぶりに ケルヒャー洗車します

床下を 洗いやすいように 車体を傾けます



スロープで 傾けようとしたんですが 傾き過ぎで 怖いので ブロックだけにした



昨日の ドーナッツタイヤは こんな状態になってました



ホイールハウス内は 泥だらけ



 ほっとくと すぐサビにやられそうなので しっかり落としたい

腹まわりは そんなに 汚れてなかった ε-(´・`)  ほっ



ケルヒャー用意して いよいよ泥落とし



 さぁ ケルヒャーの 力を 見せてもうらおう (^o^)丿



一部のみ 落としてみた! 

これは すごい (・∀・)アヒャ!!

あっという間に 泥が 飛んできます

ついでに ブロックに挟まってる 石や枝も 除去



一応 タコブラシで ゴシゴシしておきます



うぉ~ きれいになりやした



やっぱ 足元も きれいな方が いいですな

一通り洗車してみると やっぱ 下は泥だらけ



写真では うまく表現できないのだ

天気が 良すぎて すぐにボデーの水が 乾きそうなので 日陰でブローします



これで 洗車終了~



いつもの きれいなジムニーに戻りました (^o^)丿

あとは コンクリートに落ちた 泥もしっかり 掃除



左側が ケルヒャーで掃除した跡、 右が ただの水で流しただけ

 ケルヒャー 恐るべし めっちゃ きれいになります

半日かけて 洗車してたら 日焼けして 首の後ろが 真っ赤になって 痛いっす

 来週は 台風で また 天気悪そうだけど 夏は もう すぐそこですな








ワールドカップ 日本残念でした

 後半から 見た人間として 心のどこか 引っかかってるのは

 自分が見たから 逆転負けしたのではないか? という疑念

 きっと 密かに そう思ってるのは ボクだけではないはず 

 後半から見た あなた 実は そう思ってませんか?(苦笑
Posted at 2018/07/03 22:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「涼しい風に乗って 高温マシンが やってきた http://cvw.jp/b/251431/48686732/
何シテル?   09/30 18:53
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
89 101112 1314
151617181920 21
2223242526 27 28
2930 31    

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation