• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2018年12月26日 イイね!

2018 仕事納めと 食べ納め

2018 仕事納めと 食べ納め本年の 仕事終了しました

 最後の最後まで 波乱でしたが なんとか 年を超えることができます

 来年からは 大きな変革の波が 知らない間に やってきそうなので

 注意深く 日々を過ごそうと思います
 (ANT高く張って 注視しろ とアドバイスあったし)

 そんなこんなの 食べ納めに行って来ました

いつもの お店がなんと お休みだったんです

 なので お店変更

 月一 うなぎを喰らう!は なんとか コミットできたかと。。。

 このお店 老夫婦がやっていて 昭和な感じがします



ぐっさんも 過去に来たようだ

 でも いつものところのが 数倍 おいしい

 ここで 食べ納めは ちょっと 悔しい。。。。。




Posted at 2018/12/27 08:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2018年12月23日 イイね!

雨上がりの海と トミカGT-R

雨上がりの海と トミカGT-R朝から 天気は イマイチどころか よく降る雨だ

 まるで はよ 年賀状書けっ!て 言われてるようだ

 お告げに従って 宛名だけは 午前中に仕上げた

昼からは 天気が回復したので 久しぶりに埠頭に行って見た



風が 無いので 海も穏やかでした



釣り人も居ないのは 珍しいです




海辺でも ジムニーは似合うのか?



さぁ 帰って 先日 買ったスーパーGTの GT-Rのミニカー

 デカールは 自分で貼る仕様なので それやるのだ




こんなん おっさんじゃ無理! \(*`∧´)/ ムッキー!!

 ってくらい 小さいデカールっす



ピンセット アートナイフ ハサミ テッシュ 綿棒  水が 必須



ハサミで 切りだし

アートナイフで 離型紙 剥がして

水を付けて すぐに貼り付かないようにし

ボデーに合わせて 移動させやすくして

位置が合ったら テッシュで 水分吸い取り

綿棒で 押しあてる!

 繰り返し



 はぁ~ しんどかった
Posted at 2018/12/23 22:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2018年12月22日 イイね!

山ではない林道とビーチハウス

山ではない林道とビーチハウス天気が悪いので 山に行く気にはなれず フラフラと ぐっさん家のビーチハウスを

 久しぶりに見に行こうと 出発

 TV放送によれば ウエスタンゲートも出来上がり ハウス内も かなり出来上がってる
 らしい

 天気悪いので きっと だれもいないので のびり出来そう

 ついでに あの辺り 前々から うわさでは 林道があるらしいので 散策してみる。



天気予報では 11時には 雨は上がるらしいけど 全然 止む気配はなし 土砂降り(笑

 全然 止む気配はない・・・OTL


林道入口に到着



ネット情報通りで わかりやすいけど この狭い道路を ダンプが しきりなしに往復してる

 すれ違いできないし 前車に続いて進入すると 退避場所が ダンプ1台分しかないので
 えらいことになるようだ

 慎重に 進入。

小さな山があり



ここから 山頂に行けるらしいので さらに狭い道を 駆け上がる

 あっという間に 登頂し 行き止まり (笑



さっさと Uターンして戻るも ダンプが多いので 脇道へ逃げる

竹が 行く手を阻もうとする



雨なので 車外に出たくないので 慎重に かわす

砂利道になり だんだん それらしくなってきた





さらに 脇道というか 狭い道に 滑り込む





 おぉ~ また 枝パンチを いっぱい喰らう

 Uターン出来ないぞっ!と思ったら はい いつものやつ (-_-;)



 バック バック で イアな汗 いっぱいかいた

違う枝線へ



このあたり よく見れば 今頃紅葉してます



枯葉ロードですが 近くのゴルフ場は きれいな もみじロードでした

雨強いし 景色見えないこの道

 これは きっと 作業路ですな

 なかなか 気分が 乗ってこないので もう 下山するぅ~~~~



 このまま ビーチハウス方面に移動しながら 昼ご飯にする

適当に 飛び込んだ お店はココ



 灯台 だってさ

どてが気になって どて定食を頼んでみた



これが なんと すばらしく美味しい  (o^-^o) ウフッ

 久しぶりの どてですが これは 美味しいので こっち方面きたら

 ここに寄るようにしよう

そんなこんなで 雨が やっと上がってきて ビーチハウス到着 

 やっぱ 誰もいないわ



 う~む あんまり変わり映えしないわぁ





敷地内は 以前は 簡易的な 柵があって 入れないようになってたんですが

 もう 柵は なくなってます

 ということは 正面から 写真撮らせてくれるのね(勝手な判断っす)





 そして 追加された ウエスタンゲートの柱






 ビーチハウスと ウエスタンゲートって なんだか。。。。。

 ウエスタンゲートから ジムニー (笑

クルマを いれさせてもらい 記念撮影







久しぶりに こっちも



青空じゃないので イマイチですな

セントレアに着陸する飛行機が しきりなしに降りてくる



だんだん 海風が 出てきたので 帰ろうっと。





地元に 戻って 1か月ぶりに



 間開け過ぎたか! 店内には おっさんの 悲鳴が 1時間も 響いてた (-_-;)


 さぁ 明日から 年賀状取り掛かるぞぉ(^o^)丿

 追い込まれないと やらないのは 毎年恒例になってきた アハハハ































Posted at 2018/12/23 08:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 知多半島 | 日記
2018年12月21日 イイね!

どうして 冬は 毎年 体調不良なのだ?

どうして 冬は 毎年 体調不良なのだ?この夏に見つかり 病院で診てもらった ガングリオン

急に 全身発疹した ブツブツ

ナイトソフトで 再発した 五十肩

 一気に 老化が 進み とうとう あちこち しびれ始めたので

 仕事 放りだして 病院に駆け込んだ

ガングリオン 本当に 無害なのか?

 指先のしびれが 五十肩のせいか ガングリオンなのか

 両方 治療してもらった

 ガングリオンに注射針 ぶちこんで チュ~チュ~吸引

 ゼリー状のモノが 血に混じって 吸い出されていく

 いてぇ~ いてぇ~ (SNIPER Gは 骨折以外の 痛みには 超弱い)

 そのまま 五十肩処置注射ぶち込まれ 涙目 ToT

そのまま 皮膚科に 周り 発疹観てもらった

 どうやら 林道で 被れたようだ

 そいつを かきむしったら 血が出て 血液から 全身に 回ってしまったらしい

 林道は ちょっと 慎重に歩かないと ダメですね

病院出たら もう 14時半まわってる

 おとなしく帰ろうと 思ったけど そのまま 久しぶりに 近所の山へ

 癒されに登ってみた (平日なので お気楽)


スカッと 青空とは イマイチ言えない

 

街を 見下ろすくらいは 十分だっ



羽根が あったら 飛んでみたい!とは 全然 思わない(笑

 高い所が ほんと ダメなのだ (決死の写真)

山頂目指して  ヒ~コラ ヒ~コラ

>

 登頂 (^o^)丿



麻酔が まだ効いてるので 軽快に カメラが持てる(笑



風もなく 気持ちいいのだ

 これで 真っ青な空だったら 言うことないなぁ




目の前には 三河湾

 裏手は 山



 イイ感じだ

 長野には かなわないけど ここらでは 絶景なのは間違いない

 さっきまで 居た カタパルト



 改めて ((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル


お茶も 冷たいやつでも いいくらいの 暖かさがありましたが

 だんだん 日が傾いてきて 黄昏てきました

 イイ感じに 海が 黄金色に。












さぁ 寒くなってきたから 帰ろうっと




 明日は 雨らしい

Posted at 2018/12/21 22:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2018年12月18日 イイね!

今日は DH車 納車(笑

今日は DH車 納車(笑やっと 納車出来ました

 長かったぁ  (o^-^o) ウフッ


 なかなかの作りですな

 ハイジェットが かなりの お気に入りっす




まじに 置き場が無くなってきた

 棚作ろうかなぁ 冬休みに。。。

Posted at 2018/12/18 21:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

「久しぶりの洗い越し http://cvw.jp/b/251431/48551594/
何シテル?   07/19 23:11
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
234567 8
9101112 1314 15
1617 181920 21 22
232425 26 2728 29
30 31     

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation