• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2018年12月16日 イイね!

体調不良で グダグダの日

体調不良で グダグダの日金曜のナイターソフトボールで 相当身体にダメージおったみたい

 左肩は 五十肩のような痛みで 途中から 上がらない

 Frウィンドウを 拭き取る高さが 一番つらい ><!

それでも 昨日の林道の 後片付けはしたいので 洗車するぅ~

 もう 洗車が限界 

 ほかの作業は 無理無理~~~~

寒いから 屋内で SJ30ジムニーがちゃ カスタムしようと思ったけど

 ←中指が こわばり 動きが悪い事に気づき 細かい作業もやめ
  
  なんか しびれてるような気がするし こわい こわい

ここんとこ 調子が悪い PCのマウス

 イライラするので マウス買おう事にしたけど せっかく買うならと

 無線の 箱スカ買ってみた



86は 会社使ってたやつ Bossに ついてたやつ

 これ 結構 持ちやすいし節度感もあり お気に入り

 自宅用にしようかと思ったけど この箱スカが気になり買ってみた



 が 箱スカ ちょっと大きい

 しかも リアウィングの角が アタリ 痛い (笑

 飾りになりそう ToT

GT-Rといえば ミニカーが発売されたので 近所のおもちゃ屋に行ってみた

 マクラーレンの初回盤は さすがに 売れ切れ

 でも チョロQに びっくり NSXがあった



 ん?



 おっ!



 (笑

 買ってしまった

 こんなシリーズあったんですね

 大須行かなくても 近所で レア品ありました

 これ 毎月通って 少しづつ買って行こうっと
Posted at 2018/12/17 20:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2018年12月15日 イイね!

オイル交換と先週のリベンジと気になってた場所へ

オイル交換と先週のリベンジと気になってた場所へ先週の林道 1本も 完抜けできなかったので リベンジしようと思い

 再び 山へ
















その目に オイル交換

 朝一に 持ち込んで作業してもらう



 最近 マフラーテール周りや Rrのけん引フック(赤)が やたら 黒くなる!

 と 相談してたら ターボがアカンかも。。。。という 残念な情報を いただきました・・・OTL



まだ 5万キロ そうそうに 主機関が壊れてしまっては 困ります。。。

 なんとか 自然治癒してほしい (笑

終わったら さぁ 先週のルートを トレースして

 気になっても 行けなかったところを中心に突入します

さぁ 1本目 入口に到着 アスファルト林道



 そこから 枝線へ入ると



いきなりの なかなかな 急こう配

 L4じゃないと 上がれません ε-(´・`) フー

 路面も かなり の やさぐれ具合です



 見る限り ひたすら この状態



 空は 青く気持ち良い でも

 これ タイヤじゃなくて キャタピラが 必要じゃないの??って 感じ

1本目から 超ハードな気配なので Uターンすることに。。。

 しかし  この斜面で 向き変えるのが 怖い 怖い

 ((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル た・お・れ・る。。。

なんとか 向き変えれた ε-(´・`) フー

 しかし 上り 下りが 激しいっす



いやな 汗 いっぱいかいた。。。。

 外気は 1℃なのに 汗かいてる(笑

 一休み



休みながら 周辺が どうなってるのか 妄想する

 林道入って思うこと

1.自分がいる地点は どんな地形にいるのだろうか?

  深いところにいると思うと 裏は 工場や民家があったり  (笑

2.この先の 路面状況は? 行き止まりなのか?とか

 モヤモヤするぅ~~~

マッハGO!Go!Go!世代は ギスモ号を 思い出すぅ~



 現代版 ギスモ号(笑



 やっぱ 行き止まりだったのね (画像なし)

 よかった よかった 

 ここで 引き返して正解



さぁ 下りますぅ~~~~



慎重に 下らないと 溝に 落として 倒れそう (^^;

 股間が スースーするぅ~~~~

やっと 公道復帰できたぁ

 ここ先週来てたら 面白かったかも。。。


二本目林道に 突入



ここは たまたま通りかかりで 今 見つけたところです



杉林の林道



明るくて 安心なので 入ってみました

 ここは 風もなくて 暖かいです



ん~ いい感じ  (o^-^o) ウフッ

杉が まっすぐ伸びてるのが 気持ち いいっすねぇ



杉と青空




開けた場所で 明るく 風もないので ここで お昼にすることに



昨日のナイターソフトボールで 激しい筋肉痛なので

 今日は 一度 休憩したら 長い(笑



 暖かいので コーヒーも 飲もう

 そういえば 3つ山超えると 先週のメンバーが 丸太越えながら 林道走ってると

  連絡あったなぁ

 やっぱ あっちに 行かなくて よかった(笑



さぁ この先の様子見て 行動決めようっ



イイ感じだったのに 倒木で 通れなかった・・・OTL

 再び 公道へ戻る

3本目 移動中に ここ ここ

 前から気になってた 山の中に ポツンとある このノボリ



 道路からは このノボリしか見えないので 恐る恐る寄ってみた



ん? サバゲーやれるの??? んん? 戦車があるの???

 で 気が付けば こうなってる ( ̄ー ̄)ニヤリ



ハンドガン



マシンガン

このあと 次世代マシンガンも試射

 めっちゃ オモローやん ヾ(T∇T) ノ彡☆ギャハハハ~

 こりゃいいわ 大須で 射撃やるより ここのが 全然 おもしろい

 ちょくちょく 来ることにするぅ~~~~



 シャーマン 貸してくれるみたいだけど 今は まだ この趣味は いいのだ

 ここ 屋外もある



外気が 1℃じゃ ガスもバッテリーも パワーでないね

 ここで 長居し過ぎた

 もう 夕方じゃん。。。。

 いそげぇ~ 3本目行けないぞぉ~ (^o^)丿

 と思ったら 山の 日没は 早く またまた 不完全燃焼で 終了

 もう一回 年内林道行きたいが 行けるかなぁ
























Posted at 2018/12/16 09:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作手 | 日記
2018年12月13日 イイね!

おっ! 土曜は

12月って事は


 恒例のトミカ博があるやんっ




去年の様子は


 どうしようかなぁ
Posted at 2018/12/13 22:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2018年12月09日 イイね!

12月の おつとめと ( ̄ー ̄)ニヤリ 空から

12月の おつとめと ( ̄ー ̄)ニヤリ 空から もう12月 今年最後の おつとめとなりました

昨日は 山で 寒かったですが

 今日は 海辺に来たら 風が強い ><!

 いよいよ 冬に 突入なのか?

 風が 痛い(笑

空は 抜けるように 青いのになぁ



まだ 8時前 海が 光ってます



のんびり写真撮りたかったが 風が強いのと

 この強風の中 バイカーが いっぱいやってきた

 まだまだ がんばって乗るんですね

 さぁ 引き上げようっと




場所変えて 晩秋の空と海を 堪能



帰宅して クルマを ISに乗り換え 出かける

 ISの紅葉写真が無いのだ



やっと 紅葉の色づきが 始まった



まだ 朝早いので 誰も居ない



人が 来る前に がんばるのだ



そろそろ 人の姿が 見え始めたので 撤収準備



来週 もう一回 来ようかなぁ



さぁ お腹空いたので 帰るのだぁ

 朝ごはん 食べたら 昨日の後始末

 洗車



 さすがに 今日は ゴム手袋使用した

 もう アカンですね 素手は。

そして 下周り覗きこんだら 安定の 排気漏れ (笑 ・・・OTL



 もう ほっとこ 自然治癒待ち (爆










Posted at 2018/12/09 19:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2018年12月08日 イイね!

へっぽこりんだー 完敗 ><!

へっぽこりんだー 完敗 ><!今年も 1ヶ月切りました

 もう 林道も 行けなくなるので

 ホイホイ誘われるがまま ついて行ったら

 林道が 険しすぎて 身体も車も ガタガタになった 一日






天気も イマイチの中

 9時半 コンビニ集合

 しかし 9時前に 到着で なぜか 全員集合してる

 そんなに 楽しみだったんかい!?



走り始めて 数分で この外気温



2℃ 切ってます (((p(>◇<)q))) サムイー!!

 ますます なえるぅ~~~

ブツブツ 言ってたら 1本目スタート地点に 着いた

 池ノ平林道



 すっかり 紅葉は おわり 枯葉ロード



さぁ 行きますか

もう 入林して 数分で こんな目に合う



 ひぃ~

 めっちゃ 傾くや~ん





いつものように コーヒー飲みながら 鼻歌唄って 片手ハンドルで 走れる癒し林道 とは ほど遠い

片輪浮くわ 枝は ガリガリくんだわ

 もう ボデーガードしないと 塗装が 出口までに無くなりそう(笑

 ガードフィルム装着

 先頭 悪魔のEXパートは 気にせず突撃 (笑





めっちゃ 苦労して進んだのに 終了の お知らせ



あれ? 先週来たはずなのに Uターンしたんだったけ? ワタス (^^;

枝線に進路変更して 進むのだ



相変わらず 右へ



左へ 

揺らされ 頭が くらくらするぅ~



やっと 普通に走れる所まで来たら

やっぱ このパターン (笑




あったまに 来たので 昼ご飯にします





雪が チラついてるので 寒い 寒い

 じーっと してられないっす ><!

さっさと 午後のラウンドへ 突入します




次の林道は 更に過酷になるの巻

ここね





とても スルーでは 登れない

 偵察が 必要



あぁ モンキーが 欲しいぜぇ ク~っ



これは 今日 無傷で 帰宅できるか 不安になってきたわ



時間は 進んでるのに 全然 前に進めない(笑

 安心できる場所で ちょっと 休憩



大きな V字溝とか 丸太とか 多くて 真っ直ぐ走れないの図



とにかく 果敢に進むのだ



なんとか 完抜けしたいので ひたすら ゆっくりだが 進む



人間なら 捻挫!って とこでしょうか?(笑



進め 進め ヘッポコリンダー



結局 めっちゃ 崩落してて スーパーEXな人たちしか行けない状態になり

 またまた Uターン・・・OTL

 もう 挫折。。。



一息ついて 気を取り直し

 時間的にも ラスト1本




入口から への字のガードレールが お出迎え いやな予感。。。



松のトンネル うれしくない!



はははっ  ┐(`~`;)┌

 心 折れる。。。。

あきらめて 休憩



ほぼ新車なのに この勲章キズ



こっちは 突撃番長のキズ



わたしゃ 怖くて よう見ないわ ><!



街へ 降りて コンビニで コーヒー飲んで 暖まり 解散。。。



 あぁ しんど

 なんか これで 今年 林道の〆かと思うと なんか 納得いかん

 来週 どうしよう?(笑










Posted at 2018/12/08 22:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作手 | 日記

プロフィール

「久しぶりの洗い越し http://cvw.jp/b/251431/48551594/
何シテル?   07/19 23:11
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
234567 8
9101112 1314 15
1617 181920 21 22
232425 26 2728 29
30 31     

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation