• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2018年12月02日 イイね!

ジムニーメンテと Ice Watch電池交換などこまごまな日

ジムニーメンテと Ice Watch電池交換などこまごまな日またまた 排気漏れのジムニーくん

 なぜ 漏れる???の 解析ができない・・・OTL

 老化なのか めんどくさいのか。。。。

 自然治癒するわけではないので 重い腰あげる。。。

 寒かったら やめようと思ったら 結構暖かい

 ガレージオープンして 開始

覗きこむと



 やっぱ 排気漏れの 黒い跡が ある



バンドゆるめてみると



ここかぁ

かなり フルラップしてるので 漏れないと思うのだが。。。

 突き当りまで 入ってないのかなぁ。。。。

バンドも 異常はなさそうだ



もう1本 バンド追加しようっと

 いつ買ったか思い出せない アストロの 長さを自在に切れる バンドクランプ

 やっと出番がきた



大体 同じ長さで 作っておく



あとは 戻して 合マークして 様子見



次は セキュリティーランプが まぶしくて 車中で寝れないので 光量をちょっと 落とすのだ

 純正SW位置に点いてるLPを バラす



これが こうなる



LEDのみ 残して

ジムニーがちゃ 分解して LED取付用の穴あけ



LEDセットする



こんな感じで セットする



電源入れて 仮点灯させる



 (o^-')b グッ!

ボデーを かぶせてみる



 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

 パトランプにしてよろうと 思ったけど きっと また まぶしいので これで 減光作用。

 ちょっと ガレージ内 暗くしてみる



 ふむふむ こんな感じか

 では 真っ暗にする



 なんか 炎上してるみたいで おっかない(笑
 まっ いっかぁ しばらく これで 様子見。

まだ 少し暖かいので ちょっと お遊び

 SJ30がちゃの黒を カスタムしてみる

いつものように 分解バラバラに。



今回は ドアも取り外す



こうなった



これを 組み立てるのだ



組立完了



もう 寒いので 室内に移動



ラストは 時計の電池交換

 ドイツで買った Ice Watchなので まだまだ 使いたい

外径が 大きすぎて いつもの借りてくる工具が 使えないので

 買うことにした



さっそく 治具にセット



工具セットして 回す

 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

 簡単 に 周ったぜ



v(≧∇≦)v イェェ~イ♪



殻割り 成功  (o^-^o) ウフッ



 なんか 電池が 小さいぞぉ???

 取り出してみる



 やっぱ 情報通り SR927W

  ( ̄◇ ̄;) SR927SWではないの???

 こんな電池調達に めっちゃ苦労したわ

あとは 組付けるだけ





無事 動きました

 これで また 4年くらい 使えるでしょう。。。

 あぁ 肩凝る作業の 連続で 疲れました。。。
Posted at 2018/12/02 20:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2018年12月01日 イイね!

今年最後か 大須へ Go!

今年最後か 大須へ Go!山へ行こうか 大須へ 行こうか 迷い

 結局 大須へ

 紅葉散策は 休止

ガチャガチャとミニカーが 目的だったのに 全然 違うものを

 大幅 予算オーバーで 買い物する アホ (^^;

ミニカーが 狙っていたやつが 無かったんです

 くやしい ><!

定点観測の お店周り 見事な不発ぶり

 アタリは 初めて入った うどん屋さん おいしかった



そして ここには 演芸場があるので 芸人さんも 見かけます

 ぐっさん家 見てる人は すぐわかる この人



隣で 食べてました

いったん 大須を 離れ ここへ



こいつを 試しに行きました



結構 重いのね

ミラーレスだから 軽いと思ったのに 想像 以上に思い

 消費税 上がる前に 大勝負しようと 思ったけど こりゃ 保留だっ!

 買うなら Z6で ボクには 十分だな

値段を 調べに ヨドバシカメラへ Go!





危うく 持ち帰るところだったぜ ε-(´・`) フー

 隣りで αの 講習してたけど やっぱ Nikonは Sonyを キャッチアップしただけで

 越えれてない気がする

 見た目も αの 格好イイ ← ミーハーは これが大事 (笑

めっちゃ歩いて お茶したいのに 都会では 店に入るのにも 一苦労

 結局 大須に戻り コメダへ



これが めっちゃ 気になったので 喰らう



 おぉ~ 予想通りの味だ

 おいしい  (o^-^o) ウフッ

そして 超衝動買いの空飛ぶカメラ

 モデルチェンジ前で めっちゃ安かった

 買ってしまった  ( ̄◇ ̄;)

 でも 林道で どうしても これ使った構図の写真がッ欲しいのだ

 自撮りに特化した機能なので 使いやすいはず

 セッティングから 申請まで いろいろ やることがあるので のんびりやるのだ

最後は 新しくできた アストロ



 足りないモノ 購入して 帰宅

 めっちゃ 歩いたので ヘトヘト・・・OTL

 空飛ぶカメラのアプリ インストして 寝ようっと
Posted at 2018/12/01 22:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大須 | 日記

プロフィール

「久しぶりの洗い越し http://cvw.jp/b/251431/48551594/
何シテル?   07/19 23:11
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
234567 8
9101112 1314 15
1617 181920 21 22
232425 26 2728 29
30 31     

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation