• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

暇すぎて

暇すぎて天気悪いし 誰も 遊んでくれないので

 ガレージにこもり いろいろ 店広げてみた

リフトアップした JB64と モデルで 撮影会 (笑

 森林浴をしながら 撮影会

倉庫の中に移動して






カメラマンもいます



全車 どこか カスタムしてあります







調子こいて ミニ四駆も。

Umbrella社の偵察カー

森の中で



なんて ひどいデキなんだ (笑



格納庫内で












モデラーでは ないので こんなもんです (^^;
Posted at 2019/06/15 21:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2019年06月15日 イイね!

朝活 あじさい と ガレージで。

朝活 あじさい と ガレージで。朝起きたら 雨かと思ったら くもり

これなら あじさい撮りに行ける???

と 早朝から突撃したら めっちゃ 人おるやぁ~んっ

みんな考える事 同じなのね

駐車場まだ 6時半なのに 満タン(笑



カメラマンだらけなのだ




まだ 咲き始めなのか 小ぶりだね












ここで モデル登場! (・∀・)アヒャ!!





ギスギスしてた カメラおやぢたちが 急に 和む (笑



救世主でしたよ



インスタに載せるんだってさっ

なので 顔出し OK なんやて。。。



こういう オチでした

 やってらんねぇので 移動 (笑

ヒガミしかない (笑

モデルほすぃ~。。。

うちのモデルは こいつっす



人が どんどん増えて もう 構えてられないので 撤収っす





Posted at 2019/06/15 19:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風物詩 | 日記
2019年06月09日 イイね!

CH-R 天空 → ジムニー 棚田など

CH-R 天空 → ジムニー 棚田など前説

本日は 内容が 散乱してるので またまた 長いっす


では




CH-Rが やってきたので 世界戦略車って どんなん?

と いつものように なんの予備知識もないままに 早朝 裏山に登ってきた

大きさや スタイルは なかなか そそられる

 トヨタらしくないデザイン

走り始めて予想通り走らない パワトレ(笑

山なんか 全然 力無い ENGうなるだけ

 これ2インチくらい 車高上げて ごっついタイヤ履いて

 林道行きたい

フロントヘビーで リアが ついてこないと思ったら 結構 がんばるのね

 これ リア足って DWBか?

雨上がりの早朝 山に入ると 日差しが お出迎え

 すごいっ! 光に導かれるぜっ! (・∀・)アヒャ!!



ボデーに 映り込む木も きれいだっ

めっちゃ 気持ちが良い ドライブになりそうだっ!




湿った路面だけど ガンガンアクセル踏む

コーナー手前で ブレーキ踏むと 安っぽいABSが こんにちは。
 (もうちょっと なんとからんのかい? 不安を煽るわ)

ブツブツ言ってると 展望の良い所に 到着、



雨雲が流れて 一気に 青空になってきた



抜けるような 青色になって 気持ち良い!!!  (o^-^o) ウフッ




隣り町どころか 隣の県まで 見える

梅雨入りしたけど 天気の良い 一日になりそうな ヨッカ~ン!

さぁ もうひとっ走りして 戻ろう



ワインディングを 外れて 林道を走る!



海側の景色も すごくきれいだっ!





気持ちがイイ コーヒー持ってこれば よかったなぁ

さぁ 朝食済ませて ジムニーに乗り換えて

 オイル交換に 行くぞぉ~っ! (^o^)丿

いつものところで ENGオイル交換



今回は デフオイルも交換



6万キロ超えてるので そろそろデフオイル交換を!と思って

 抜いてみたら 結構 きれいだった

 鉄粉が かなり出てたから まっ 換えて よかったね!

オイル交換 終わったら 雨上がりの山へ

ガンガン登り トンネルを抜ける







最近 ヘッポコ仲間で 訪れた場所に来てみた




周囲が まだ 雨に濡れているので ちがった感じがして イイ感じ




ここから 少し出遅れてしまった 四谷の千枚田へ

 先週なら ろうそくの灯りで照らす イベントがあったようだ

 あぁ 残念。



いびつな形の田んぼ

その いびつな形状に合わせて 植えてある 苗。

すごいよなぁ



ん? 💛ハートの形 はっけ~ん (・∀・)アヒャ!!





 オモロー


このまま 上の展望台へ 移動



この絶景見ながら 1杯やる施設がある!!!!!!





特等席だね (笑


遠くに また 雨雲らしきものが。。。



山深い位置にあるのが よくわかる


変化を 好まず 先祖を守る 働く人





展望台から 見下ろす ジムニー




新旧 ジムニーと 棚田




夕日と棚田は 期待できそうにないので 撤収することに。





川沿いを下ながら また トンネルに入る




この地区は トンネルが多いのね




トンネルを抜けて しばらくすると 川辺に出た




アツいので しばらくここで 小休止




日没まで ゆっくりして のんびり 下道で帰路へ

途中で 明日の昼ご飯 調達





そして 待ちに待った 3週間ぶりの 肉(笑

ダイエッターを ほんの一瞬休止 

いきなりステーキ




食べたかったぜぇ

草 ばっかりじゃ 心が 病むぜっ!

めっちゃ うまい

 もう 牛肉は 食べない ステーキなんて 食べない

 豚肉が 最高!!!と思っていたけど

 これ ほんとボク好みの量と味です。。。

明日から また 頑張れるっ


 夜も 深まる時間に またまた 山に向かい

 川を散策

 ホタルを 探しに行ったが 少なかったのだっ

 時期が早いのか 遅いのか 見極めが難しい





来週も 偵察に来ようかぁ

ホタル 一度 撮ってみたいのだ




明日から 本格的に 梅雨らしい

どうしよう やることないや


























Posted at 2019/06/09 11:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2019年06月07日 イイね!

今日のトヨタ会館

今日のトヨタ会館雨宿りで 久しぶりに寄ってみた

Supra祭りやってました (・∀・)アヒャ!!

隣の 2000GTが 小さく見える

デザイン的には 2000GTが 一番 エロい(笑

FDもそうだけど フェンダーの位置より ENGフードが 低いデザインは

 やっぱ 格好イイね

少し離れて 新型Supraが置いてある

 最近 よく見かける色だっ



Supraは 6眼なの???




 どういう 光り方するんだろ???

全然 詳しくないので 素人疑問



GRなの? Supraは??




でっかい フロントキャリパー




リアは 対抗ピストンではなかったような。



シンプルな インパネ 

 欧州デザインなのか 横ライン中心だっ




トヨタ会館の コンセプトは なに?

 瞑想中なのか 展示がショボいっ



お土産もの売り場も ワクワクしない

 売り子も 覇気がない

ベンツ筆頭に ミュージアムと 呼ばれるところは そこも 楽しいのに

 世界3番目のメーカーの ミュージアムが これってのは がっかりでしょ!

 ここでしか 見えれない 感じられない 触れられないものが無い

 最後は いちゃもん (笑
Posted at 2019/06/08 08:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月02日 イイね!

6月の おつとめと洗車 そして またまた がちゃ改

6月の おつとめと洗車 そして またまた がちゃ改もう6月ですね

今月終わると もう半年終わることになる(はやっ!

6月となると あじさい祭りが 始まるので 早朝に出かけないと

 駐車場が無くなるの 気合い入れて 出発。

あじさいは まだ 咲き始めで まだまだ 先ですね
 (写真なし)

おつとめ後は 海へ





昼から 雨予報なので さすがに 天気わるっ!

いいなぁ あの人は 今頃 まだ爆睡(笑

スカっと 青空なら イイ感じになるのになぁ



風はないのに 残念 ><!




晴れた日に また来ようかな








戻って 洗車する

もう 夜走ると 虫だらけになる季節だよね



どうせ 昼から雨なので 適当に 虫落としするだけ

そして 先週の続き がちゃジムニーの天井塗装完成させるのだ

ルーフ黒仕様と ホワイト仕様の 完成



ルーフホワイト仕様は タイヤも ホワイトに変えて リフトアップしてみる





他の車両 スペアタイヤを 変えてみた




こっちのが いいわぁ

リフトアップ仕様の完成





さぁ 昼寝しようっと。

Posted at 2019/06/02 18:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
23456 78
91011121314 15
161718192021 22
2324252627 28 29
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation