• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2019年10月19日 イイね!

秋休み 1日目 千里川土手リタイアで ミニカーの日

秋休み 1日目 千里川土手リタイアで ミニカーの日この業界にも 秋休みができました (・∀・)アヒャ!!

その初日は 千里川の土手へ遠征して





















こんな写真撮りにいくつもりだったのに またまた 天気不順で

 泣く泣く中止 TToTT

また 今年も行けそうにないのだ

という事で 昨夜 早々に諦めて 宿もキャンセル

となれば 本日は あっという間に 売れてしまって 買えなかった

光岡ロックスター。

そのトミカ 発売日

狙うは 初回限定の赤色。

実車マジで 欲しかった

 こっそり 買ってやろうと思ったのに 気付いた時には 完売でした

 運良く 抽選残った人でも 後ろの方の人は 3年待ちだとか。。。

早朝から あちこち 回って Get (・∀・)アヒャ!!

 よかった よかった  (o^-^o) ウフッ

天気悪いので 本日は ミニカーの日にして またまた 大須まで遠征。

昼近くに 到着したので 腹ごしらえから。

今回は いつもとパターン買えて 天むすにした。

老舗の 千寿 に吸い込まれた



セントレアにも 入ってるんですよね

店内は 狭く ほとんど 持ち帰りの お客さんですが あえて イートイン



作りたては めっちゃ 美味しいです
 サクサクと ホクホクの応酬で あっという間に 食べ終わってしまいます

 これで 味噌汁あったら 最高なんですけどね

塩っ気の おむすび食べたら 甘いモノが 欲しくなる

という事で たいやきっす



これ 期間限定の栗あんっす (^o^)丿

めっちゃ 美味しい 

本日は 食べ物当たりの日でした

ここ3週間 遊びにも行けてなくて ストレスが 爆発

 爆買いしてしまいました(諭吉さん 一人どころじゃない)

帰宅して ミニカー開封してみる

ソフトトップ仕様







これ 脱着可能っす




くぅ~ ><! いいねぇ

 こんなん乗って 海辺や山を走りたいなぁ



山は こんなイメージかっ

実車 6色あるので 全色作ってみたいのだっ

その他は フェラーリF40を Get



先回のランボルギーニも Get出来たので 王道の2メーカーを揃えることができた

その他 はるか昔に 完コーヒーに付いてたミニカーシリーズのLC40



これ LC80もあったんですね



知らなんだ

80が 欲しくなるぅ~


明日は 晴れてくれるのか???



雨降ると だんだん寒くなるから やだなぁ



Posted at 2019/10/19 22:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2019年10月12日 イイね!

台風じゃねぇ。。。

台風じゃねぇ。。。金曜 早めに退社して 台風19号を 迎え撃つ準備をした

日曜大工の 端材小物等 タイヤラック 前回えらいめにあったので

今回は 真面目に処置しておいた

今朝 起きてみると まだ 普通の雨降りのような気配で

 これなら 栗きんとんロード遠征行けるんじゃねっ?

 と思って 重い腰あげたら 土砂降りが 始まった(笑

これじゃ 外に出る気がしない

 溜まった録画観たり 最近加入した アマゾンプライムの映画観て 過ごす

 アマゾンプライム最高やね 

 めっちゃ便利や~ん これで もう TSUTAYA行かなくて済むわ

 とは いっても さすがにAMで 飽きてしまった

昼から ガレージに移動して ミニカーで遊ぶことにした。

家 → ガレージ ずぶ濡れ(笑

ISミニカーから 小修正

フロントは 次 再塗装するまで このままにする



リアを 4本だしマフラーの試作してみた



ニッパーのカットした跡を 整えてないので 見苦しいけど 

これも トライなので イメージだけ つかむ



この時 まだ ガレージのシャッターから 浸水してくるなんて知る由もない






いつの間にか 墜落してした ゴルゴを救出し 戦場に戻しておいた(笑



暇人は まだまだ 遊ぶ

今度は 前回 作った JB23ジムニーがちゃ



フォグランプを追加することにした



おぉ やっぱ 黄色フォグあった方が いいなぁ

もう一台の方は もう一回り小さい フォグにしてみた



それにしても グリル周りの マスキングが 下手クソすぎて 気になる

赤シエラも フォグ追加した



これで 筆で フォグ塗らなくても済む

最後は 前から気になってた ジムニーミニ四駆のライトシールが 左側だけ

 剥がれてしまった件

これも なんとかしたかったので シール加工して貼ってみた

ちょっと 大きめの イカリング風



と 小さめの イカリング風




う~む

白目 1眼タイプ



ふむふむ

二眼 つり目タイプ



これ おもしろいなぁ これにしてみようっと



なんか それなりに見えてきた

よし ゴルゴカーにしてみよう




おっ! これで いいやぁ

あきたら また 四眼にしたり 色変えたりしてみようっと。

で 気付く。。。 足元 ビタビタ  ( ̄◇ ̄;)エッ なんで?

シャッターと 床面の隙から 雨水が侵入してきてる。。。

しかも 停電。。。

 軽く被災しはじめてる???

もう ここから 慌ててるので 画像なし

 ウエス突っ込んで やった

 土のういるなぁ これ。平面出てるので 平板ゴムのがいいのか?

台風対策用に 買っておこうっと。

しかし 明日は 出勤で 隣の県の 山奥まで行くんだけど

 道大丈夫なのか?ISで 行けるのか?

 やっぱ ジムニーのが 安心か?

 でも それじゃ 時間かかって仕方ない。。。

高速が そもそも 動いてなかったりして。。。。

 さぁ どうなる。。。



 

Posted at 2019/10/12 20:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2019年10月08日 イイね!

日曜のミニカーいじりの つづき

日曜のミニカーいじりの つづき日曜 時間切れで 色塗りしただけで ライト類に手が付けられなかったので

 つづきを コツコツ進める

トラックのヘッドランプを完成させる

日曜は ウィンカーまで進めたのが コレ


 

 丸目4灯なので 何色にしようか 迷う

 白にしようか 黄色にしようか?

 で 結局 黄色にした



ルーフヘッダー部の 速度灯も 余った部材を貼った



結構 見栄えよくなったと思う (自己満)

サイドマーカーも 付けてみた



ちょっと バランスの悪い テールランプ



もう少し 小さい方が 良さそうなので 暇なときに 作り直すことにする

これで トレーラーは 完成とする (素人は ここまでしか出来ない)

ISも途中のまま

 塗装が どうしても うまくいかないので 試作号として進める

 同じように ヘッドランプとフォグランプを作製

LEDの丸目 4灯仕様なので それっぽくする





ふむふむ

ディライトのアローマークを どうやって 再現しようか 悩み中

一旦 トレーラーにしまう (笑



なんか ISのCMシーンに似てるなぁ(これ妄想)

テールランプと TOMs 4本出しマフラーも なんとかしたいなぁ

Posted at 2019/10/08 21:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2019年10月06日 イイね!

10月の おつとめとエアブラシなど

10月の おつとめとエアブラシなど昨日 あんなめにあったので 目覚めが悪いっ

月も変わったので おつとめへっ

本当に 秋なのか 7時の段階で 25℃超えてますけど。。。

Tシャツで 十分な服装。

おつとめ後 いつもの海へ

今日は 人が多くて いつもの場所は 停められない

なので その先まで行ってみた



ここも 釣りキチが 結構いるのね。

ん? あら? また あいつがいるやん



居たり 居なかったり よくわからん



穏やかな天気で ほんと 過ごしやすい



冬なんか 来なかったらいいのにぃ~(←昔 スキー小僧っす)

さぁ 引き返そうと 走らせて 気付く

 がちゃを ルーフに載せたまま。

あっ!と 思った時は 時すでに 遅し。。。



無残・・・OTL

 昨日の不幸は まだ 続いてた。。。。

 \(*`∧´)/ くそぉ~ 気持ちの良い景色よっ!

 癒して おくれ~っ!



おぉ~っ! すばらしい

「T」ではなく 「Y」



はぁ~ぁ 南の島に 行ってみたいなぁ







人が はけたので いつもの場所に停める



ここで 写真撮りながら コーヒー飲むのが いつものルーティン



ここだけ 時間が ゆっくりだっ



イヤな事 忘れられる ひと時だっ


輝る 海が めっちゃきれいだっ

さぁ 帰って 粉砕してしまった がちゃ直して エアブラシ試そうっと。


落下したので 塗装が 割れていたので 軽くタッチアップして 復元した



ε-(´・`) フー 疲れたぜっ

そして 昨日 泣きながら 買ったミニカーを確認



トヨタ推しなのに GT-Rだけは 別。

とくに ハコスカ大好きっ (o^-^o) ウフッ

つい 買ってしまう



トランスポーターは イマイチだけど ちゃんと 仕舞えるのがいい

そして ハコスカ 細かいところまで 塗装してある



持ってる ハコスカミニカーで 一番 できが良いかもしれない

このトランスポーター

ちょっと ギンギラギンで さりげなくないので メッキ部分塗装したいのと





 キャビンと荷積部屋根にライン入れたい





まずは トラックバラす

ところが このネジ △で マクドナルドおもちゃと同じ



携帯電話のネジと同じか?と 合わせてみる





イケた (・∀・)アヒャ!!



こんなトラック野郎の メッキは いややっ

全部 艶消しブラックで塗るっ!

でも ヘッドランプとフォグランプ 細かすぎて 老眼じゃ塗れない!!

なので これ使う!

ベルトの 穴あけポンチ





 めっちゃ 小さい穴あけが出来るので ステッカーを 打ちぬいて作る!





やっぱ これなら 貼れるわっ



抜くと ポンチの先端に 溜まっていく



ここで エアブラシ組立



次は 塗装ブース組立



これで あのガンダムマーカーのインク切れ カチカチ作業から

 解放される。。。

あとは マスキングして プラサフする



赤ライン塗装完



ブラック顔



ブレーキランプ




フォグランプ



ホイールも 大径で抜いたシールで タイヤマスキングして 白塗装






あとは 組立








たかだか こんな事で 一日 終わってしまった

Posted at 2019/10/06 21:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2019年10月05日 イイね!

13回忌

義母が亡くなり もう13回忌とは 月日が経つのは 早いものだ

 そりゃ 白髪とハゲになるわけだよなぁ

 亡くなった時から 今に至るまで いろいろ 変わった

小学生だった 子供も いまでは もう 社会人だっ

 みんないろんな思いを 持って生きてる

 いろんなことがあるけど 親への感謝の気持ちは 忘れない

 今の自分があるのは 間違いなく 親の おかげだっ

 だから 毎月 おつとめに行くのだっ

と そうこうして 一日 がんばったので 帰りに 大型イオンに

 よってみた。 初訪問のイオン

 超デカイわ。問題は 財布持ってない

 現金 一銭もない 携帯電子マネーのみだっ
 (これが のちに不幸よ呼ぶ)

 なのに キッズランド行くという暴挙。

 白い塗料だけ買うつもりが またまた カモにされた(笑

 GT-Rの トミカミニカー買ってしまった
 (d払いで イケたっ ε-(´・`) ほっ)

そのまま 帰ればいいのに ココ トイザらスが すぐ上にある

 気が付いたら 入店(笑

へぇ~ 結構 ミニカーあるんだね

気付いたら ハコスカ GT-Rのトレーラー持ってた(笑

レトロなピックアップやバンも 買ってしまった
(当然 塗装前提)



ハコスカが めっちゃイイんですよ これ




ホイールや ヘッドランプも ちゃんと  塗ってある



で 問題は ここで発生

商品もって レジ へ!

かなり込み合っていて 自分のバンまで 10分くらい 掛かった

運良く 一番 きれいな若い おねぇさんのカウンター
 (ココで 運を使ってしまったようだ)

会計しようと したら 電子マネーは WAONしかダメという

  ( ̄◇ ̄;)エッ?

S:「現金 持ってねぇ~ッス!」

店お:「どうします?」

S 心の中: 仕方ない 今更返却は 格好悪いし みんな見てる!

S:「すみません 家族呼ぶので そのまま待ってもらっていいですか?」

店お:「はいっ では お名前ここに書いてもらって カウンター横に 移動してください」

S心の中:ぐぬぬぬっ これ 完全見世物じゃねぇか
     まるで 小中に戻って 廊下で 立たされているようだ
     めっちゃ 恥ずかしい。。。でも仕方ない
     会計列を 見るのは やめよう。
     そして 電話する
     うかつにも 列を見てしまった (-_-;)
     そしてら 全員見てるじゃねぇ~かっ!!!!!

     ヒィ~ めっちゃ 恥ずかしい。。。。

S:「お金が無いので 支払いに来てほしいんだけど。。。」
家:「・・・ちっ! もう クルマに居るのに そこ めっちゃ遠いやん」
S: 「 \(*`∧´)/ キィ~っ! でも 我慢 我慢」
   ・・・長い 、、、 全然 来ない。。。 もう 行き地獄だ。。。
家参上:「どれ?」
店お:「こちらですよぉ (^o^)丿」
家:「ミニカーかっ!? 昨日も デカい段ボール 2個も届いてたやん」
  「5000円もするの? お金持ってないくせに、、、」
S状況:店おねぇさん カウンターから 見えなくなるくらい おっさん 小さくなってる

店お:小声で
   「もしかして 電子マネーで コッソリ買うつもりでした?」と聞いてきた
S:「小さく うなずく おっさんは すでに涙目で 顔面 真っ青」
   あぁ 自害したいっ!

店お:「すみませんねっ こんな事になってしまって」

家:「いい年こいて ミニカー買うか!???」
   会計待ちの人々の 視線がアツいぜっ!

S心境:「これで 髪の毛全部 抜けたな。。。」と
     小声で つぶやいたら
店お:笑いを こらえ 肩 ぷるぷるさせながら 会計済ませる

 そこから クルマまで そして 自宅まで 長かったのは 言うまでもない。。。

 くそぉ~ あのイオン 二度と行かねぇぜっ!

 寿命が縮むぜっ!

ハゲしい 一日だったぜっ!
Posted at 2019/10/06 20:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記

プロフィール

「涼しい風に乗って 高温マシンが やってきた http://cvw.jp/b/251431/48686732/
何シテル?   09/30 18:53
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1234 5
67 891011 12
131415161718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation