• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2021年01月10日 イイね!

くそぁ オーナーも K-16も 調子悪いぜっ

くそぁ オーナーも K-16も 調子悪いぜっ日曜の朝は 「ボクらの時代」から 始ます

番組の名前を 鵜呑みにすると 全然 お前の時代なんかきてねぇよ!

 っていうのが 多い。

 そいうやつの 話は ほんと つまらんわけです


21年の 1発目は やっと 本物 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!って感じです

 2週 やってもらいたかった

 ロケ地も 閉鎖された 東富士のラインからだった

 ビジネスも 人生も 勉強になるねぇ

グダグダ 家の中片づけてしてたら 10時半

 そろそろ ガレージ内 温度も 上昇して 10℃くらいには なってそう

 昨日 ほぼ1日 風呂場で 作業してたので 風邪引いたのか 鼻水が とまらん

 困った時の ジキニン

 これ 最強っす

 即効性あるし 海外行って 時差ボケで寝れない時は これ飲むと寝れる。

 かといって 眠くなるわけではなく 寝ようとすると 熟睡できる

 ボクの 体質には非常にあっているのだ

とりあえず クルマの 気になってるところ小メンテして お昼


 昼寝して 最高気温に達したところで K-16の給油へ。

ここで 不幸が 起こる

 走行中に ナンバー隠しが 飛んで行ってしまった  ( ̄◇ ̄;)



 これね

 信号待ちで 気づいて 慌てて 道端見ながら 引き返したら

  チャリに乗った 小僧くんが 拾ってマジマジ見てる

  おっ! 拾ってくれたんだぁ と 思って ゆっくり 入り寄って行ったら

  猛ダッシュの もり漕ぎで 細い路地入って行ってしまった  ( ̄◇ ̄;)エッ

  ちょとマテ ちょとマテ おにいさん♪

 チーーーーーーーーーーーーーーーーーーン ・・・Orz

  ヘルメット越しに 叫んでも 耳の鼓膜が

 キーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン となるだけ。

 こんなことある????????

 ぶつくさ メット内で やさぐれながら 給油。

  思い出しただけでも腹が立つ!!!と 思っていたら

 ガソリン あふれる TToTT

 もう 踏んだり蹴ったり

 ふき取ったけど タンクカバー内に 入り込んでる

 帰宅して 分解して乾かす



K-16の ヌードなり

ついでに オイル点検



本日 3回目の  ( ̄◇ ̄;)エッ!!!!

 オイル 少なっ!!!!!

 来週 オイル交換 しようっと。

なんて日だったんだっ


 最近 不幸な出来事が 多い

 きっと とんでもない良いことが起こるに違いない

とにかく 病気 けが 事故 コロナには 毎日 気を付けようっと。

Posted at 2021/01/10 23:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | K-16 | 日記
2021年01月09日 イイね!

25年モノの浴室換気扇は 直せるかっ!

25年モノの浴室換気扇は 直せるかっ!こんなに 寒いのと コロナじゃ 恐ろしくて 出かける気にならん

なので 浴槽換気扇の修理することにした




閲覧注意! グロいの苦手な方は スルーで。

 定期的に やってくる 家電修理ネタ

 たいてい 構造理解した段階で 致命傷を おわせ 修理不可で 終わるこの企画

 今回は 楽勝と思いきや やっぱ 壊して終了となりました

 TOP画像は 25年 一度も 掃除しなかった 浴室換気扇の状態

 おそろしいことになってました

バラシてみたところ



こんな 触るのも 見るのもアカン状態



この赤い配線を 切ってしまい 修復不可という オチ。




これ導入して



復活しましたとさ

これだけで ほぼ一日かかってしまった

詳しくは 整備手帳へ。


夕方 ホットウィールの発売日を 忘れてて 慌てて 行ったが 時すでに 遅し

 刈られた後だった







なんとか 2台は 確保

こりゃまた 来週 ミニカー難民として 彷徨う事になりそうだ

 どうしても VW ドラッグバスが ほしいのだ
 (ゆうさん! あおってますよ!(笑)

セリアによって 噂のコンテナ あさりに 襲撃



あった あった

 早速 遊ぶのだ







来週 しっかり 撮影しようっと


 おわり



ゆうさん用 これです




Posted at 2021/01/10 20:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2021年01月06日 イイね!

2020年 冬休み 最終日 K-16 ドライブ

2020年 冬休み 最終日 K-16 ドライブバックミラーの 塗装と ハンドル交換が終わったので 早速 走りに いつもと違う海を 目指す

昨日よりは 幾分 日差しがあるだけ 暖かい

 走っていくと 極寒だが 止まれば まだ ましだ

 隣町の 海辺まで 一気に走りきる


たどり着いたのは 吉良ワイキキビーチ

 真冬の ワイキキビーチ 誰もいない




シンボル的な ホテル







海だけでなく コンクリートの壁が あったので お邪魔させてもらった










ここからは 海岸線を走っていける

そこで 海を 眺めて のっびりしなさい!と言わんばかりに ベンチを発見



へひり浜という 場所らしい






 この場所 知らなかった








ベンチが イイ味出してる



誰も いないけど ネコはいる (笑




小さな 半島の入り江に 到着









散歩する人が 多いのに 冬は さすがに 人気がない

 でも ネコは いた! (笑




いよいよ 大詰め

 いつもの 場所へ到着


月曜居た場所が 遠くに見える




冬なのに 夏っぽい




貨物船が ゆったりした時間を 演出




さぁ 本気で 寒くなる前に 帰ろう (^o^)丿





日が傾く前に 帰宅

 早く 暖かくならないかなぁ





Posted at 2021/01/06 18:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | K-16 | 日記
2021年01月05日 イイね!

2020年 冬休み 11日目 寒くて引きこもり K-16メンテの日

2020年 冬休み 11日目 寒くて引きこもり K-16メンテの日バイクのポジションは こだわると 泥沼である

 これで良い!と思っても 一日経つと なんか違う!?は よくある話

 もう 乗ってもないのに何回 ポジション変更したことか

で 今回も また いじってる

 アホなのは 結局 最初の ハンドルに戻る!みたいな (;^_^A

アップハンドルのが 楽なんだが どうしても 写真撮ると 格好悪いっ!

 トップブリッジより 上にハンドルがあると ブサイクなのである

ハンドル戻すのだが 傷だらけなので 塗装とサビ取りしてやった



 ハンドルの中も サビだらけ おまけに ナット出てきたし。

 前のオーナー何したんだろ?



 右下に映ってる ナットね


ハンドル比較



上が 最初から付いてたやつ

下が 買ったやつ 上から見たら 全然変わらんけど 横からみたら

 当初のやつのが ローポジになる



変更後 

 やっぱこっちのが スマートだっ



時計位置も 変更

 ばらして メーターっぽくしてやった



このピン外して 



バラバラにして


ステー作って 貼り付けてやった

 それなりに 見栄えは よくなった





ラストは ミラー塗装の続き

 天気悪くて 進捗悪い

ミラー部 マスキング




プラサフ




艶消しブラック プシュ~





今日は ここまで

 つづく。。。
Posted at 2021/01/06 08:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | K-16 | 日記
2021年01月04日 イイね!

2020年 冬休み 10日目 菜の花畑偵察 IS Walker

2020年 冬休み 10日目 菜の花畑偵察 IS  Walker今日は 最高気温が 10℃超えるらしいので さらに 暖かいところへ

 久しぶり ISで 21年 写活スタート

 風が まだ あるので 体感温度は かなり低い

 クルマの中は ポカポカという 感じ。

世間の一部は 仕事はじめのようで クルマの量は 少ない


 まずは このところ 不発の ISのふるさと 近くの菜の花畑



 咲いてるけど まだ 小さい

 匂いは かなり イイ感じ

せっかくなので 久しぶりに エコパークへ





ひぃ~ ><! 

(((p(>◇<)q))) サムイー!!

 海風は たまらんっ







 逆さ 風車 (笑


お昼になったので いつもの みかわの郷で うどん食べて

 冷えた身体を 温めるのだ




この組み合わせ 最高だ


ランチのあとは 2か所目の 菜の花畑




続いて 3か所目



夏は ひまわり 冬は 菜の花畑になってます






一面 菜の花畑

菜の花畑に サメ (笑





ちょっと 一息 コンビニで コーヒー買って ロングビーチへ








日本海と違い 太平洋側は あまり 冬の海を 感じない

コーナーを 走り抜ける IS(雰囲気)







キラリ☆彡




めっちゃ ここは 気持ちがいいっ  (o^-^o) ウフッ

久しぶりの ミニカー

ミニクーパー



サニトラ






ハコスカ








CR-X





NSX





ラスト 4か所目の 菜の花畑




草原の丘は 今日は 風があるので 使用中で 撮影出来ず・・・Orz

 メインが なくなってしまって 残念。。。


ということで 風車へ Go!







サメと 風車








久々 ISで ドライブ

 この車 いいわぁ 安心感と ワクワクは ピカ一

 遠出したいけど 暖かくなって コロナ おさまってたら 行こう (^o^)丿





おわり

Posted at 2021/01/04 22:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEXUS IS | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3 4 5 678 9
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation