
今週も 通学団林道部が 直らんと山に行けないので せっせと 直すぞ#2で
朝から やってきた
自分のいクルマから 最初に センサー外しておいた
こいつね
で 正常車から センサー外そうにも ENGルームが熱くて なかなか 触れない
ボクのセンサーを 正常車に 組み替えて ブーストかかるか 試験する!
走りに行くついでに なにやら 広告持ってる
ん?なんだいそれは?????
( ̄◇ ̄;)エッ ジムニーのラジコンが 990円だと????
なんですと????
しかも わりと近い雑貨屋
突撃じゃぁ~ \(*`∧´)/
いくつでに もう春じゃぁ
河津桜が咲いてるので 寄り道
ヾ(T∇T) ノ彡☆ギャハハハ~ 買った 買った
さっそく 走らせるそうな
大きさは ミニ四駆とあんまり 変わらない大きさ
おいおい これ ヘッドランプ 点灯しますけど。。。
おっさん 大興奮。。。。
え?????
テールランプも 付いてる。。。。
こりゃ すごい
これで 990円すか????
お得感 満載だぁ (・∀・)アヒャ!!
早いし スラロームするし すごい
こんなことしてる場合じゃない クルマ 復元しなきゃwww
結局 直らず・・・OTL
アクチュエーターが ダメみたい
もう アカン あと やれることは 簡易アクチュエーター強化しかない
そして みたくないやつ見つけてしまった
オイルキャッチタンクに こんなに溜まってる!!!!!
見なかったことにして 来週 掃除しようっと。
今日は 解散
ありがとうねぇ~
昼ごはん 食べて やっと 組みあがった K-16で 出かけるのだ
まずは さっきの 河津桜のところへ Go!
だいぶ 咲いてまして 来週には 満開になりそうですな
ピンクの背景に 青い K-16
イイ感じだぁ
ガードレールが 無けりゃいいのになぁ
よしっ!
海へ 行こう(^o^)丿
ゆっくり走って ボルト緩みや 異音 ブレーキタッチ
いろいろ 点検しながら 走るのだ
やっぱ 止まると ニュートラルが 入らん
これ 困ったなぁ
と 言ってると 久しぶりのブルーブリッジに到着
橋の上なのに 全然 寒くない
めっちゃ 気持ちいいっす
そのまま いつもの場所へ 到着
結構 人いますよぉ
コーヒー飲みながら のんびり ネジ緩みの点検
バックステップ類は 緩んでいない
これぐらいでは 緩まないのか(ここで 油断したのが のちの不幸に)
ふぅ~ 海も 空も 青いし いいねぇ
もう 寒いのは いやじゃぁ~ \(*`∧´)/ ムッキー!!
よし 休憩できたから 先へ 行こう (^o^)丿
ここに たどり着いたときに 異変に気付くのであった
リアブレーキが まったく 効かない。。。。
ふと視線を リアブレーキにやると ブレーキロッドのナットがない。。。
くそぉ~~~~~~ そっちだったかぁ
悔やんでも 仕方ない
バイクおいて ひたすら 1km歩いて 探すのだ
よく見て 歩くと 結構 ボルト落ちてますなっ
でも ボクのではないのだ
そして しつこい 男は 見つけたのだ
あったぜぇ~~~ 40分も 歩いたかいがあった
もう これ以上先に行くのは やめて 帰宅するのだ
一気に 帰るのは 怖いので 少し走っては 緩み点検
人の 多い時間に走り 休憩すると コンビニや写真撮ってるときに
話しかけられることが あるけど 今日は 特に多かった
写真撮らせてくれ!は 初めてだった
このまま 帰宅して ブレーキ復元
ε-(´・`) フー 来週また 細かい修正しようっと
Posted at 2021/02/21 21:13:59 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記