• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2021年03月13日 イイね!

外は 嵐 ガレージで K-16 セパハン スピードメーター交換など。

外は 嵐 ガレージで K-16 セパハン スピードメーター交換など。昨夜から 強風と雨で 全然寝れなかった

 台風並みだった

 早起きして 家回り 点検したら 物干し竿移動してる
 自転車倒れて 移動してる
 ↑2点 家の影なのに このありさま

 郵便ポスト 吹き飛ばされて 破壊(笑

なんなん あの天気。

昨日から トラブル続きで 全然 作業が はかどらない

スピードメーター取付にあたり この周り 一気に変更する

 先週 タコメーター付けて まだ 走ってないのに また 位置変更(-_-;)

取付メーターは これ



Nランプ内蔵 トリップメーターがあって いちいち燃費計算しなくて よくなった

ウィンカーとハイビームもあるが やめといた

配線加工


+Bは タコメーターとセット



グランドは 同じ要領でやると Nランプが 常灯してしまうので

 別々で 対処。







苦労して 取付完了

メーター固定に一番 頭使った

 一応ついたけど 角度付けた方が よかったら また加工。

そのために ベンダー買った(笑



フロント周りばらしたので このまま セパハンと トップブリッジ交換

これが 完成したら スモールカフェレーサーが 完成する

セパハンは いきなり ハイスログリップが 嵌らず 挫折しそうになる




いろいろ やって 時間だけが過ぎて 結局 サンダーで削った



これで 専用部品とは。

 まっ そういうバイクに乗ってるんだから 愛嬌だわね

 この程度で あきらめたら 乗ってられないわ

トップブリッジも この通り 寸足らず




 ダブルパンチで 心折れかけたので ほかのことして 気持ちをリセットする

リアのブレーキロッドが ステンで ピカピカするので 黒にする

 塗装せずに 収縮チューブ被せて 黒に見せかける







心が 折れそうになった時は 小さくても いいから 達成感を味わう事が 大事である!

一息入れて また セパハン作業に戻る



いったん ノーマル トップブリッジで 完成させた




高さが そろって スッキリ感が出てきた



トップブリッジ なんとかしないと 気になるぅ~



くぅ~ ><! 早く 乗りに 行きてぇ~~~~!!!
Posted at 2021/03/13 22:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | K-16 | 日記
2021年03月12日 イイね!

河津桜並木道 満開 Jimny Walker

河津桜並木道 満開 Jimny  Walker今日は 仕事やっと 一段落というか ちょっと 一休みさせてもらった

この2か月 突っ走ってきたので ボロボロだっ

 現在 なんとか 毎日 つなぎ留めてるのは 週末のK-16いじりの楽しみのため

 タコメーターやらスピードメーター届いているのに 全然 付けれない

 のんびり付けようと ゆっくりスタートしたら 確認したはずの

 トップブリッジ外し用の ソケットが無い

 よく見たら 18mmと30mm

 こんな特殊サイズ 標準工具には 当然 入ってないわけで

 近所のホームセンターにも 当然無い

なんのために 休んだんだ

 ブツブツ独り言言いながら アストロに電話してみる

 やっぱあるのね

 こりゃ 行くしかないなぁ まだ 週末あるし。。。

アストロ行く途中 寄り道 桜並木道偵察




おぉ~~~~~~~~~~~ 満開やんっ (・∀・)アヒャ!!

さすが 平日と 雨降る寸前なので 誰もいない




だれもいないって いいねぇ




こんなことなら 一眼持ってこればよかった






さぁ アストロ行こうっと 

 昼までに 帰宅したい

3つ 買って帰宅

午後は 土砂降りになり 何もする気がなくなり 身体休めることにした

 おしまい
Posted at 2021/03/13 21:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年03月07日 イイね!

3月の おつとめ 河津桜並木の IS Walker と K-16 タコメーター取付

3月の おつとめ 河津桜並木の IS  Walker と K-16 タコメーター取付せっかくの 週末なのに 天気が悪く 桜映えが 全然しない

 太陽の光の中で 撮りたかったなぁ

 満開なのに きっと 来週は 葉桜になってしまう

早朝 張り切って 起きて だれも いないところで撮りたかったのに

 太陽もいないなんて ・・・Orz






2枚撮ったところで ポツリときたっ

いそげぇ~ 降ってくるのかぁ???




リフレも イマイチじゃぁ









光を くれ~~~~っ







来週末まで もつかなぁ

今年は 天気に 恵まれないなぁ










あきらめて おつとめに 行こうっと。

 しっかり お礼も入れて お参り

 先週 転職後の集大成を 報告。

 なかなかの手ごたえ 

 今からが 楽しみだっ

 それには しっかり 仲間を増やしておく必要がある

 しばらく さらに 大変だっ


いつもの
ガマフォルニアは パスして 帰宅

この天気じゃ 洗車も ままならないので K-16を イジる

昨日買った部品は もうちょうっと 構想まとめてから 取付ることにして


タコメーターを取付




単気筒の知識が無いので いったい どれくらい回るのか?

気持ちよい音になるときは 何回転ぐらいなのか知っておきたい

本当の回転数は どうでもよくて 耳と目を 連携させておきたい

 異常を すぐ気づくように準備しておく

 なので 激安タコメーター (笑

 800円って いうのも あったけど 取付めんどくさいので

 宝くじみたいな タコメーターは 避けた。



電源は 入った




回転数も それなりに動く

立ち上がりが 遅い!ということも なさそうだ

いよいよ 取付だが これも 暫定だから 廃材使って 取付



配線の解読に 苦労し




取付 完了




時間が 遅いので 近所を 一回りしてきたが なかなか おもしろい

 やっぱ メーター類 付けると ワクワクしますよね!?(o^-')b グッ!

Posted at 2021/03/07 19:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS IS | 日記
2021年03月06日 イイね!

部品求めて 三千里 大須は 人だらけ

部品求めて 三千里 大須は 人だらけやっと 緊急事態宣言解除!!!!

 となれば 部品調達へ Go!

ネットでも 買える商品だけど 効果なだけに 実物見て買いたい

ということで 隣の県まで Go!Go!

どうせ ショップの近くには ろくなものないから 川島PAで

 昼ごはん 食べて行こうと ストップ

 ここは ラーメン推しPAで 種類が豊富。

 味噌ラーメン食べたら こんにゃく麺のようなものが 出てきた

 変な食感で もう 二度と食べないリストに認定。

 普通のラーメン 頼んだんだから 普通に出してほしかった

で 店に到着。

 路肩が 狭くて クルマ停めるにも 一苦労っす ( 一一)

 ネットで 見たときは 結構 大きなショップだと思ったら
 店長 一人の ショップの気配

 ディスプレーは しっかりしていて センスが よさそう



こだわりが 強そうで 勝手に 触れそうにない

いろいろ 情報聞きたかったのだが 全然 教えてくれない



仕方ないので ほしいものだけ 買って 撤収



滞在時間 30分くらい




バイク買わないと 相手してくれないパターンかなぁ


流用部品元とか 限界 タイヤサイズが 知りたかったんだが

 手ごわいわ

なんだかなぁ と思いながら まっすぐ 帰らず 大須に寄ってみた

 栄といい もう お祭り騒ぎの 人で ごった返している

ミニカーも なかったので 早々 撤収~

 なんか 悔しかったので

フルーツ大福食べて 撤収

 これ 中身 いちご りんご バナナ そして あんこ

 大福なので あんこ ちゃんと 入ってますよ!

あぁ 板曲げ ベンダー ほしいわぁ

 おしまい

 
Posted at 2021/03/07 18:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | K-16 | 日記

プロフィール

「天気悪いので Cafe YES!8 http://cvw.jp/b/251431/48693642/
何シテル?   10/04 21:12
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 12345 6
7891011 12 13
141516171819 20
21222324252627
28 293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation