• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2021年08月08日 イイね!

夏休み 4日目 ジムニーノーマル戻し

夏休み 4日目 ジムニーノーマル戻し信州の旅疲れも 取れないうちに ジムニーを ノーマル仕様に戻す作業を始める

 夏休み中盤以降は どうも 雨が多いらしいので 外装から進めていく

 と 決心したのに 暑くて 弱腰(笑

 ENGルームから 始める

まずは 簡単な グリル

APIOのグリルを外して

正統派 10型グリルに交換

と 思ったら 「S」マークが カーボン調だった。

他に XG用の グリルあり

次に 簡単そうに見えた アーシング取り外し



これが 大誤算

まともに 工具入らない ENG後ろと 車体下側からしか アクセスできない
 スターター付近の締付ポイント

 ここで 2時間半ロス

 熱中症で そのまま 車体下で 寝てたのは ナイショの話


昼ごはんも 食べずに 寝て復帰

今度は そのまま サイドステップ外し



これも フレーム固定だから 寝ながらの作業

 身体が 悲鳴上げてる

ここで 一度 楽するために ワイパーブレードの交換



サイドターンも ノーマル戻し




フロントバンパーを 外して FOG LP戻し





ポジションランプも ショボいのに交換



ホーンも 純正に戻す




ラジエタークーリングプレート外し




ハイブリッジファーストのミニコン外し



フロントとリアの牽引フック 外し






もう ここまでで 体力使い果たしてる

気力のリア側 テールランプ交換




ノーマルへ



ラストは バックアップランプ LEDから ノーマルへ



もう 今日は これで おしまい

 

 生きてる心地がしない

 明日も 黙々とやりたいが 目覚めて 起き上がることが 出来るだろうか?

 つづく。。。。


後日 部品は しっかり洗浄して 掲載予定

 気になる部品ある方いますかね?

 メルカリに出展しようか 検討中です

 汎用品は まだ 使用予定です

 JB23専用部品は 手放します


Posted at 2021/08/11 20:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年08月08日 イイね!

夏休み 3日目 信州遠征 3日目 最終日

特に 寄り道もせず

 洗車して帰宅




今回の 遠征 503km

やっぱ 信州は 遠いね

 コルコン ほしいね



事故なし コロナなし

 のびり出来て いい旅でした

 また 秋に 行こうっと
Posted at 2021/08/08 21:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年08月07日 イイね!

夏休み 2日目 信州遠征 2日目 毛無峠は 寒かった

夏休み 2日目 信州遠征 2日目 毛無峠は 寒かった二日目も 晴れ (^o^)丿

 よかったぁ

 雲海だとか 霧ヶ峰とか いろいろ 行きたいけど

 結局 行かない 根性なし

 昨夜は 久しぶりに 満点の星空だったのに 寝てしまう アホ

今日は 女の神展望台から





夏休みなので 展望台は すぐ満車

山は いいねぇ

 と 思える瞬間だ

今日こそは 林道湯沢線経由で 毛無峠へ!

 と 息込んできたのに なんでよぉ~ ToT

 通行止め情報なかったのにぃ~



あったまきて 電話してやったら

 どうやら 台風来てるから もう 止めちゃったんだって

 ちっ!

仕方なく アスファルト道路で 向かう

その途中 展望台の景色

最高だった













ここもダメね






そして 登頂

 しかし こんな天気




流石に ラジコン軍団は いませんでした(笑




強風と雨 そして この天気 Tシャツ 短パンの 若者は 自殺行為だった


もう おとなしく下山 そのまま 宿へ 帰るぅ~

 台風来てるんだってさ


宿近くで この人たちの 横断待ち





そして 宿で まったり












全然 今回は ファイトが 湧いてこない

 オリンピック見ながら まったり(笑

 2日目 おわり

Posted at 2021/08/08 21:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年08月06日 イイね!

夏休み 1日目 恒例の信州遠征 1日目

夏休み 1日目 恒例の信州遠征 1日目夏休み 1日目

 恒例の信州遠征 暑いので 避暑地に避難

 今回は 時に 行きたい林道があるわけではなく

 ただただ 暑いのと 仕事放棄

まずは 早朝から 出発

鞍ヶ池PAで 朝食



早朝は くもっているけど 日中は 青空になるだろう

ファミマで 見つけた アイス



怖くて 買えなかった (-_-;)

 これ どうなんだろ?

昼ごはんは 矢筈公園キャンプ場で メステインカレー食べようと 思ったのに

 なぜか 工事してる



信じられない

 こんなことってある???

 昼ごはん あきらめて また 高速に 戻る!!!


 駒ヶ根SAで 昼ごはん そば食べる(笑



しかも 手打ちそば



せっかく 信州きたら そば 食べるわよね

ここから 高速降りて 町道高峰線へ



なにやら 工事してるけど 大丈夫でしょ!

なかなか 走りやすくて 明るい林道です







丸太の間に ひょっこり現れる
















ルンルンで ゆっくり走ります




1時間45分かけて 完抜け




今日は このまま 宿に 行き ゆっくりする

 平日 忙しすぎて お疲れモードなのだ




りんどうビール (笑





カレー




スイカ




ε-(´・`) フー 一日 お疲れ様ぁ~ zzz・・・



Posted at 2021/08/08 21:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年08月01日 イイね!

2回目の ワクチン接種 結果は いかに?

それぞれ 考え方や症状が 異なると思うけど。

 所詮 TVの情報 本当の事は うってみればわかるさっ

今回も AM 11時半に 接種。

 前回と 異なるのは 打った時から なんか 指先しびれてるような 気配がした

 会場で 15分待機。

 パイプ椅子から 落ちそうになるくらい 爆睡(笑

普通に 帰宅して 14時から 保険屋と 打合せ

 15時くらいから なにやら 肩に 違和感

 もう 痛くなってきた(前回から 2時間も早い)

17時には もう 完全に 肩痛いという 自覚症状あり。

 まだ 熱出る気配は 無いので 風呂入って 身体も気持ちも さっぱりしようと 20時半 上がる

ん?21時 風呂上りで 熱いのでなく 微熱と気づく。

 これは やばそうだから セデス飲む

 が 時すでに遅し

23時には 一気に 38℃ 腕上がらない

 関節が どんどん 痛くなって 起き上がるのが 苦痛に。

24時 39℃ 事前情報があるので 慌てはしないが もう 考える事も めんどくさい

 枕元に クーラーBoxおいて 水分補給しながら うたたね程度

 寝返りも 身体痛くて苦痛 すぐ目が覚めちゃう

何度も 繰り返し思ったこと

 健康だったのに わざわざ なんで 菌入れて こんな苦しい思いしなきゃいかんの?

翌朝 7時で 38℃ 1℃改善 でも 症状は なにも変わらない

 とうとう ご飯も 食べられない

 水分のみ

 寝れないから 起きると 背もたれが無いと 姿勢維持できない

 椅子に座っても 3分くらいで しんどくて 横になりたくなる

 横になったら そのまま 昼まで 動けない

結局 23時くらいに やっと 37℃代まで 下がった

 熱が下がるのと 肩の痛みが 収まるのは ほぼ同じ

翌朝接種2日目で やっと 普通の人になれた

 回復の 兆しが見えたら 一気に 楽になり 歩けるし 階段上れる。

もう 2度と こんな目にあいたくないわ

 これ 3回じゃあかんの? おっさんには しんどいわっ

都会で ウロチョロなんか 言い訳しながら 出歩いてる人

 マジに 感染すりゃいいのに。

 どんだけ しんどいか 体験しないと わからんでしょ

ワクチン接種で これって事は 感染すると どうなっちゃうんだろ?

Posted at 2021/08/05 21:12:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「正義の味方 リンダー降臨 http://cvw.jp/b/251431/48557887/
何シテル?   07/22 20:17
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

12345 6 7
89 10 11 12 13 14
15 1617181920 21
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation