• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2024年09月14日 イイね!

たどり着いたらいつも雨ふり

たどり着いたらいつも雨ふりタイトルで ピンと 来た人

 おっさんです(笑

台風なんか ずぅ~っと 遠くにいるのに なんで天気悪いんだっ?

 昨夜の天気予報では 土曜は 朝は 晴れ 午後雨かも?だった

 御前崎まで 行って帰ってこれるか 勝負してみた

今日は 久しぶりに GoPro使ってみようかと 付けてみた



いかにも 付けてますよというのは スタイルに合わないので

 ヘルメットや首には 付けない

 撮りっぱなしにも しないので 手動でスイッチON/OFFが出来る位置にセット

9時過ぎに 出発



潮見坂までは 順調順調



結構 バイク多かった

 ここまで 1時間だ
 だいたい 東方面の時間読みができるようになってきた



のんびり コーヒーを飲んで いられない

 雨と時間との闘いなのだ

さぁ 出発だ

 GoProのSWを ここで入れてみる

 

イイ感じに 臨場感ある映像撮れる事が わかった

青空なので ついつい寄り道をしてしまう

 なんて橋だったかなぁ?
 なんで こんな形してるんだろ???



 日本ではないみたい



この先は 砂丘のようだ



とても 歩く気にはなれないわ

やっぱり 太平洋側は 爽快感があるね





くもが 多いね

 やな予感しかしない(笑

帰り晴れてたら 橋の向こう側に行ってみようっと







ここまでは ほんと順調だったんだよなぁ

もう 御前崎まで あとわずか。

 余裕ぶっこいて 道の駅 風のマルシェ御前崎に寄って 休憩



喉が渇くんだよね



GoProの電源を入れて いきなり現ると思われる 海岸線を しっかり納める準備をする



 突撃~~~~~~(^o^)丿


がっ!!!!!!!

 突然 真っ暗になり はい 豪雨。。。。。



さっきまで あんなに青空だったのに 急に 真っ暗。

 あと6kmの所で Uターン 雨雲から 逃げる!!!!!!

 タイトルは たどり着くと いつも雨降りだが

 たどり着くことも出来ない・・・OTL


 来た道 戻っても すでに こっちも雨雲に支配されてる

 北側に 逃げようにも 北側にも 雨雲

 ほんの 数分前は 晴れてたのに。。。 嘘だろ???

 もう 諦めて パンツまで ビチャビチャ(笑

 しかし バイクのタイヤは 雨に 弱いというか ほぼスリックだ

 滑る滑る。。。 加速が怖い怖い。。。 ドリドリだっ!




潮見坂まで 戻ると また 晴れてる。。。。

時刻は 14時

あっと 昼ごはん 食べれるような 余裕ができた



 カッパも持ってないし 雨天走行は 絶対しないつもりだったのに ぅぅ~ ToT

一気に 気が抜けて 疲れが出てきた感じ。

このまま 自宅に 直行しようかと思ったけど なんか 悔しいので 竹島に寄り道



こっちは 一日 晴れてた気配



 やっぱ 近場ウロウロしてた方が 良かったのかなぁ



215kmの 雨の旅

 御前崎は リベンジするぞぉ~~~ (^o^)丿
Posted at 2024/09/14 23:56:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 静岡 | 日記
2024年09月08日 イイね!

9月の おつとめと 新幹線に接近 DAEG

9月の おつとめと 新幹線に接近 DAEG先週は 台風の影響で おつとめ行けず

 今週は ピーカン
 早朝は そろそろ 涼しくなってくれてもいいのに まだまだ 暑い

 でも すれ違うバイクの 多いこと 多いこと
 みんな こんな朝早くから どこに行くの???

 行くところあっていいなぁ

海辺に来ても まだまだ 夏色





暑いけど 身体が 軽く動くから 冬より好きなのだ

先週 1週間は 台風で DAEG乗れなかったので 今日は やっと乗れてうれしい

筆柿の里まで来た

バイパスを 少し走っただけで ヤエ~っ!を 数回。

 こんな事 珍しい。それだけ バイクが多いってことだ



モーニングコーヒーは 岡の山にする

 再び バイパス走ると すれ違うバイクが 多い 多い

 このまま 乗ってると ヤエ~祭りになるわ(笑

岡の山に到着

こっちは また すごい数だっ



旧車会の人たちツーリングに行くみたい

朝から 何にも口にしてない



 やっと コーヒー飲める

あまりにも天気が良くて こんまま 帰るのが もったいなく思えて

 作手まで 行くことにした

 (どうせ 寒くなったら 乗らないに決まってるから 今のうち 晴れたら乗るのだ)

作手までの 道中は 山道で 自転車ばっかりで つまらん

 すれ違うバイクが多いと テンション上がることが よくわかった

作手到着



バイク 置き場がないくらい多い。



日陰に バイク置きたいので 移動



炭酸水で 水分補給



朝ごはん抜きだったので ここで おにぎり買って 食べようと思ったら おにぎり売れきれ

こりゃ 昼ごはん抜きだな

レジ横には こんなんあった



 作手で また 走るんだった?

 ポスターなんか いいね!

バイクに戻ると



黄色のZRXだっ!

 めっちゃレアだっ マフラーのかちあげが めっちゃ かっこいい

1時間 ここで いろんなバイクみたり クルマ見たり 日曜の作手は 楽しい。



ここで 時間切れ 藤川宿経由で帰る


 藤川までの 道中は 狭い道のクネクネ

 ここを 観光バスが 3台つらなって走ってる

 観光バスでは センターライン超えないと 曲がれないコーナーが続く

  どんだけ 常識がないの 名〇観光。

 ゆっくりで 連なる。 道譲らない 反対車線に入るから 対向車止まる

 この状態30分 なんで このコース選んだのか 理由が聞きたい

 あきらかに 場違いだ

 藤川宿着く頃には ヘトヘト



そういえば 中入ったこと無いので 見てみたら ここでも これ



 今から 盛り上がっていきそうだ

帰りながら おもしろいところ見つけた

こんなに 新幹線とDAEGが近い



ジムニーじゃ くぐれない(笑



キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!



 めっちゃ 迫力だっ

 子どもの頃 よくこうやって 電車の橋げたの下に入って 音聞いてたっけ

 多分 日本で一番 新幹線に近い場所ではないかい???

 こんな事してたら もう 14時じゃん

 いそげぇ~~~

帰宅したら 速攻 グローブとヘルメットインナー 洗濯





グローブ やばいね(笑

これで 来週また 気持ちよく乗れる(笑

 おしまい
Posted at 2024/09/08 20:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2024年09月07日 イイね!

車検準備とバイク小物準備

車検準備とバイク小物準備とうとう 来月 ジムニー車検だ

 来月は DAMDパーティーや ツーリング言ったりで いそがしい

 いつ車検で持ち込もうか ショップと相談

 油脂 水回りは 全交換 ショックも交換をメニューに入れた

 クラッチもクレーム交換
 湿気が多いは 必ずペダル含めて鳴くので もう 交換してもらう

 これで いろいろ リフレッシュできる

今月末に 車検に決めた

ほい 次 昼ごはん

長崎ちゃんぽん



 うまいねぇ バイク屋に行くと 必ず 昼めしは ここだな

 ということで バイク屋へ行き

 頼んでおいた B+COM引き取り






これで バイク乗ってても 電話もナビも 聴けるぜっ

あちこちで 話し込んでるので 今日は 時間が経つのが 早い 早い

 ちゃんぽんの名残もあって 喉が渇く

 なんせ今日も 36℃超えてるし。。。。

コメダに移動して

きっと 今年最後になるだろう かき氷



これだけじゃ 足らず

安納芋シロノワール



 大満足。。。。

ラストは ダイソー セリアを ウロウロ

買ったのは ハロウィングッズ


帰って ガレージに 入ると クソ暑い



風呂だ 風呂!!!

何に使うのか わからん ハロウィングッズ

 ボクの 使い方は こうだ

 組み合わせて




ヘルメット置き(笑



 仮置きや 乾かすのに ちょうどいいのだ

 サイズも シンデレラフィット(笑

あぁ 今日も 暑かった。。。
Posted at 2024/09/07 19:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー#2 | 日記
2024年09月01日 イイね!

還暦休暇 13日目 まだまだまだ 雨

とうとう 還暦休暇最終日

 なのに 雨

 一瞬 晴れ間が 覗くも すぐに 曇って 降ってくる

 ガレージの シャッターを開け

 一日 空 見上げて うらめしやぁ~って して おわってしまった

 さぁ 社会復帰できるか!?

スローライフSW 入ってしまったので のんびり 溜まったメール処理から 始めよう
Posted at 2024/09/01 18:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間 | 日記
2024年08月31日 イイね!

還暦休暇 12日目 まだまだ 雨 

やることないので 喰う事しかしない

 こっちも やばいね

 みんな なにしてるんだろ?

明日も 雨 身体に カビが生えそうだ
Posted at 2024/09/01 07:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間 | 日記

プロフィール

「博士ちゃんに魅せられて http://cvw.jp/b/251431/48618287/
何シテル?   08/24 20:25
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation