• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

天気悪いので Cafe YES!8

天気悪いので Cafe YES!8









本日は 天気悪いし 夕方 用事あるし 山には行けない

 そうなると 前々から 気になってた cafeに 昼食兼ねて 突撃!!!

 天気良いと 大賑わいで 駐車場に入る事も出来ないとか。。。。

オープンは 今年の夏

 そろそろ 落ち着いてきたかな?

 こんな小雨の天気なら 空いてるだろうと 突撃してみた


先日 オープンしたブルーブリッジ下の cafe 8と 名前似てるけど
 全然 関係はないそうです

 11時 オープン直後に到着

 女の子3人が 入店してるだけで 2番目に到着

 やっぱ 天気悪いので 人少ない。狙いは 正解でした(・∀・)アヒャ!!

 この駐車場の 雰囲気から アメリカンっす



 米軍基地っぽい

 フェンスと 有刺鉄線がさらに 雰囲気出てます

 今まで いろいろ 周ってきたけど ここは ちょっと センスが 1ランク上ですね

8 BASE(カナダ製)

 ここは 本職の倉庫だそうです
 本職は 空調屋さん(あとで わかりました)



こんなガレージほしい

 これなら 住める!(笑
 毎日 ガレージ行くのが 楽しくて ウキウキワクワクっすね

ここで ハンバーガー注文する 受付です






 どこ見ても よく見る日本製のものは ほとんどないです
 あるかもしれないけど 一般人では 見えないもの使ってますね

隣の コンテナハウスで 食べるようになってます 

 コンテナ外 上でも 食べれるのですが あいにくの小雨で 今日は 外では無理っすね





ん? あれは スパイダーマンか!???

 ちょっと 登ってみる



( ̄◇ ̄;)エッ ヘルメット被って 命綱してる????

 安全第一スパーダーマン




あぁ~ これが 社長の本職なんですね

 って事で納得っす

 しかし この人形だけでも めっちゃ 高そうっすね

コーラは瓶なので このケースが置いてあります

 こういう看板は 既製品ではなく オリジナル作製だそうです

 大きさといい 色といい フォントといい めっちゃ 見やすくて センスいいっす



 コンテナ入口には ローラースケート履いた ベティちゃん



中は こんな感じっ




窓から見える景色は 田んぼっす

 ここが cafe8と異なるところですね

 向こうは 海が見えますもんね

 ただ この窓のロールカーテンや フェンス 有刺鉄線が また おしゃれなんです

 全然 手抜き感が無いです 
 すごく 五感に訴えてきて 気持ちいいです

奥には 社長のハーレが 格納されてます




小窓のへりには m&mの フィギュア




そして ここだけ 日本



 ショッカー軍団(笑

今なら 人少ないので クルマ移動させて写真撮って良いと言ってくれたので Go!



これ アメリカンな車両だと 良く似合うでしょうね

うわぁ~ この角度いいねぇ~~~





アメリカンっぽく グリルマーカー 光らせてみた 



角度変えると 軍用車っぽく見える??



かぁ~ いいねぇ このクローズド空間で こんなに見どころ撮りどころあると

 はやりますなっ

そうこうしてると ハンバーガーできました



瓶コーラ飲みたかったんですが 年で胸やけを 警戒して アイスコーヒーにしました



 大きさといい ちょうどいいサイズです

 ひぃ~ うまっ!!!!!!

大満足っす

食事後 いろいろ聞きたいこと てんこ盛りだったので 人が少なくなったタイミングで マネージャー???(店長のダンナさんで 人当たりが めっちゃ良い人です)
 JA11乗ってるんだってさ!!!

 に ヒアリング

 ほとんど ワンオフなのは 社長のこだわりで DIYで 5年かけて完成したそうです

 だから 妥協したところが無いんですね


そして この看板




穴開いてるのは ホンモノの銃弾痕だそうです

 現地品を買ってとか

 とんでもない値段だそうな



ここにも ベンチがあります





背もたれは ピックアップのあおり部ですね

アームレストは スパナ工具 カップホルダーもありますよ







いやぁ 楽しい  (o^-^o) ウフッ


 次回は バイクで来ようっと。

 北海道や九州から ここ目指してくる人が もうすでにいるようです

興味ある人 是非 一度 どうぞっ

 見応え 喰い応えあります!!!!



 はぁ~ぁ 今から 珍しく 仕事。。。。ToT
Posted at 2025/10/04 21:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー#2 | 日記
2025年09月27日 イイね!

涼しい風に乗って 高温マシンが やってきた

涼しい風に乗って 高温マシンが やってきた雨予報は 外れて 青空が ところどころ見えるくもり

 という感じの天気。

ガレージ内は それでも 36℃はある

 外は もう 涼しい風が吹いていて だんだん バイクシーズンの
 足音が聞こえてくる陽気だ

 軽快なイタリアサウンドが はるか向こうから響いてきた

 おっ! 来るな???って 感じで 参上!

開口一番 「ケツが あちぃ~っ!!!!」

 シート下で マフラーがとぐろ巻いてるので いまだ 真夏の高温地獄らしい

 ENGストップしても 電動ファンは ず~っと 仕事してる
 働き者だねぇ~

久々に なにしにやってきたかというと 本日は cafe8 オープン日

 2台で ランチ食べに行く気満々だっ

 現在 時間は 9:30 店オープンは 11:00

 まだ 1時間は 遊んでいられるので しばらくガレージで休憩だ

あぁ~でもない こうでもない と言ってたら あっという間に 1時間経過

 じゃぁ ソロソロ行きますか!と 出発。

 出発して 10分で 到着

 ちかっ!!!

予想はしてたけどやっぱ人多いね

 開店前なのに バイクやクルマ多い



待ちの行列



開店前なので 並んでいる!と思ったら これ もう開店してるんだってさ

  ( ̄◇ ̄;)エッ開店してるのに こんなに待ちなの??? という状態



こりゃ 軽く1時間待ちですな

 待てない おっさん二人は 並ばず 外から周辺観察




おしゃれだねぇ~

ここから ブルーブリッジは こんな風に見えます



よしっ! 雨降りそうだし 諦めよう!!!(^o^)丿 きっぱり

怪しくなう天気を よそ眼に ガマフォルニア到着



 やっぱ 二人そろうと 雨降るんか???

 御前崎も九州も 確か 雨が降ったぞ!!!!!



だから 人少ないんか???

ゴソゴソしてると バイクがやってきた

 おぉ~ 君たちも 雨仲間なん???(笑



僕らの周り以外は晴れてるようだ (笑




 やっぱ だれかが 何か持ってるな

昼ごはん食べに 移動しましょう~♪

 移動中の インカムから聞こえてくるのは
 圧倒的に 「ケツ あちぃ~!!!!!」 動くサウナやね


 ココっも寄っておく



スカっと 晴れてほしいところだ




う~ん 青空が 欲しいぞぉ~~





もう お腹空いて限界なので 早々 移動。


 定番の三海

いろいろ 迷って 結局 三海定食



毎回 これだなぁ(笑


で 〆はこれ



この自家製プリンが 最高なんです

 行かれる方は 是非 どうぞっ

お腹いっぱいになったので これで お開きにして帰宅

 と思ったんですが こっちに来る前に 作手に寄ってきたそうな

 バイク 朝から いっぱいいたよ! という事で

 作手経由で 帰宅すると聞いたので じゃぁ 作手まで 行きます!!!

 となり 出発

 ブブ~ン♪ 山越えは 楽しい

  ヒラヒラ スイスイの連続。 
  「これなら ケツは アツくないぞぉ~~~ (^o^)丿」
  インカムも 軽快だ

とりあえず 「宇宙」に 寄っておきますか!!!



「宇宙」から 作手に急降下して 到着



思ったほど 多くないね

とりあえず 缶コーヒー飲もう



だんだん天気は 回復してきた

 ここで調子に乗って まだ 進むと変なオチが 待っていそうなので ここで解散

 いつもの 道の駅経由して帰ることにした



なじみの仲間は いないようなので 撤収~~~



ε-(´・`) フー 久しぶりに 長距離乗った



十分リハビリになった 気がする

久しぶりに ナビ GoPro インカム フル作動させてみたけど 動いたので

 一安心だ

 これで 秋のバイクシーズン 迎えられるぞっ

 あとは ケガの回復だけだ

Posted at 2025/09/30 18:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAEG | 日記
2025年09月27日 イイね!

夏の終わり 作手 新林道へ

夏の終わり 作手 新林道へ









来週は 作手に来れないので 吸い寄せられるように 作手に向かう


 道中 田んぼの ドン真ん中に いよいよ 来月 アウトレットが出来る

 完成間近ということで 作手に行く途中 ちょっと 覗いてっみた




 大渋滞が 予想される

 作手行く手を 阻まれるので 作手が遠のく気配がする

 みて 思ったこと
 
 これ 本当に アウトレットなの?

 見た目は 道の駅に見えるけど。。。。

 ちょっと 規模が小さいかね


  工事の邪魔になりそうなので さっさと 移動

  さぁ 作手行くよぉ (^o^)丿

 道の駅は いつもの 週末の道の駅の雰囲気だ

 暑さが だいぶ 収まってきたので バイカーが 多い 多い

 ちょっと 出遅れてきたので おにぎり以外は 売り切れ状態




さぁ 出発

 今日は いつもと 違うルートを 走って 新林道散策

 空振りなら そのまま 帰るのだ

田んぼの中 走行中に 見つけて かんばん

 ん? なんだ 今の?? バック バック



 字が 小さい(笑




すぐそこ天国!って どういうこと?? イイ意味? 悪い意味?? どっち???

 ちょっと 怖さを 感じる

林道に 入ったのに アスファルト林道で 外れた。。。。

 と思ってると ダートに変った

 おっ? おおっ?? おおおっ???








気持ちいいぞぉ~

 そよ風が 吹いてる。。。。




ここで 昼食にしよう

 山の景色見ながら のんびり過ごそう







 あの展望台とは ちょっと 違う

 スケールが ちょっと小さい版だ

 ねぇ~ いいところ 見つけた







よし おにぎり食べようっと。

 外で 食べようかと思ったけど なんとなく シカ サル クマが 怖いので

 車内で 食べる。。。。

 こんなんで ニュースに 出たくない。。。。





食べたら 再び 走り続ける。。。。

 山の中で 見つけた 恐ろしいもの











こんな 山奥に????

 あっ! そういうこと????

 余計 怖い。。。。 


 このまま 帰ったとさ。。。。

 この林道 もう うやめとこ

 なんか 相性悪そうだ。。。


おしまい
Posted at 2025/09/28 19:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー#2 | 日記
2025年09月26日 イイね!

北極行ってきたっ(妄想

北極行ってきたっ(妄想前作から ちょうど 2年

 もう そんなに時間が経ったのかい?

 会社休んで 観に行ってしまったぜっ

 今回は 海自の潜水艦抜きで 米原潜との対決っすね

 もう マンガのあらすじ 忘れてしまってる

 ある意味 新鮮で おもしろい

 潜水艦のこと 全然 予備知識が無いと わかんないでしょうね

 あまりにも いっぱい 凝縮してるので さらに 置いて行かれる人多い?

そんな中 名門ベイツ家の話 あんなに時間いる?

 拘って 意味が よく理解できなかった

 流し見で いいように思えて それなら 戦闘シーン もっと 時間費やして!って 感じだった





 次は こいつ





期待が 膨らむっ!




頼むから 期待を 裏切らないでほしい
Posted at 2025/09/28 18:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2025年09月21日 イイね!

リハビリ開始 やっと DAEGに乗れた

リハビリ開始 やっと DAEGに乗れた長かった ゆびの治療

 肉も 繋がったきたので リハビリを ゆっくり開始する

長かった 約2か月 何にも できなかったので もう 不自由さを満喫した


 かといって 張り切って 遠出すると ろくなことにならないので

 近場を ゆっくり 変速を 多くして 指を 動かすのだ

絶賛 準備中の ライダーズCAFE 8 いよいよ 来週 営業開始するようだ






今日は バイクが 置いてあるぞっ!





高そうな 旧車が並んでいる








写真撮ってたら きれいな おねぇさんが 出てきて

 開店のチラシをくれた

 いろいろ 情報教えてくれました

 ランチも 用意するそうな

来週 日曜 営業開始のようなので 来てみようっと。




そして 気持ちの良い 風が吹く ガマフォルニア到着



まだ時間が 早いので また ポツンと一人だっ




渥美半島 蔵王山 風車が はっきりと見える



かぁ~ 今日 乗れてよかったぁ めっちゃ 気持ちイイィ  (o^-^o) ウフッ




 良い季節が やってきたぞっ!




改めて バイク乗り始めた よかったと 実感した





さぁ このまま 帰宅するのは もったいないので 道の駅経由で 戻ろう


 久々に プレデターヘルメットの おじさまと スライド

 元気に 走ってました


道の駅 到着




のど カラッカラ

 モーニングショットが うまい うまい



いやぁ ほんと 今日は 気持ちいいやぁ

 さぁ 戻って ジムニー作業やるぞぉ!


今月に 入ってから ほぼ毎日 バックドアのビビリ音に悩まされ

 解析 対策してきたが やっと出口が見えてきた

 こんなに手ごわいのは 久しぶりだっ

 いろいろ 空振りしてきたけど 本命 3つを片付ける

 そもそもの異音は スペアタイヤ移動BKTを使用していること

 スペアタイヤが 大きいので重くバックドアに負担大
  しかも 林道走って さらに 負荷かけてる

 バックドア内のパネルが 溶接ではなく ウレタン接着の部分があり
  そいつが 剥がれたか そもそも 接着面積が足らないので
  パネル先端が 振動でビビッているようだ

バックドア内 ハーネスグロメット付近のパネル

 緑枠下に ウレタン接着しているがこれだけでは 接着面積が足らず ビビッてるようだ




アウターパネルとインナーパネルの間に スポンジ追加



その上から 制振シートを貼ってやった

このパネルも インナーパネルに接着されていないので ビビッてた



ここも スポンジと制振シートで ビビらないようにした

最後は バックドア下側には クッションあるのに 上側には無い



上面にも クッション追加する



ほぼ長さ 同じのクッション

 これを加工して 取り付ける(ボデー穴あけは 避けたい)



マギネット埋め込み



ほぼ同じだ

このままでは ボデーが 傷つくので 保護シート追加





貼付け




イイ感じに出来た




本当に バックドアとあたっているか 確認する

ミクロチェックを 干渉する部位に吹き付ける

 干渉していれば そこだけ 剥がれるという しくみ



塗布

バックドアを ゆっくり そぉ~っと閉じる



そして 開く



よしっ! (o^-')b グッ!

 できたぁ

 じゃぁ さっそく 走りに行くどぉ~~~~(^o^)丿

一応 音は おさまったようだ

 これで 朝 昼 夜の 温度変化でも 音が しなかったら 犯人は あのパネルと言える

 明日からの通勤で 調査は つづく

 ε-(´・`) フー 長かった

 頼むから 終わりにしてくれ



 おしまい
Posted at 2025/09/21 22:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | DAEG | 日記

プロフィール

「新車購入ラッシュ!? RAV4 HEV http://cvw.jp/b/251431/48731014/
何シテル?   10/26 09:39
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
やっぱ 2シーターでしょ! 44659km引取り この車 何にもついてません 軽  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation