• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sniper Gのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

2025年 夏休み 3日目 悪いやつら 再び

2025年 夏休み 3日目 悪いやつら 再び









本来なの予定なら 今ごろ 初めての場所へ 遠征に行ってるはずだったのに

 ケガのせいで キャンセル。

 なんか この予定に行こうとすると なにかが起こり 中止になる

 祟られてるのか?

ちょうど 1年前は 九州遠征で 浮かれていたと思うと 1年早いものだ

 毎年 九州続けられるかぎり 実現したいものだ

 それでだ

 ケガ部位の 処置の方法変えてもらい 左手 ケガ部位以外を

 解放してもらい 激しい生活苦からも 解放してもらった

顔あらったり シャツのボタン締めたりは 無理だけど運転は可能になった

 んじゃ 隣町の 悪いやつらに また 会いに行く事にした

田舎道で 交通量も少なく ほぼ 道は まっすぐで 気持ち的にも安心だ


今日は ジムニーなので 後ろから そ~っと 忍びよるのだ









なんか 悪いやつらと 色合いが わりとあってるぞっ!!



まるで手下になった気分だ!!!

 悪さしに みんなで 進軍しているようにみえる(笑



バイキンマンの顔 いい顔してるよねぇ

ちょっと 今日は 天気が悪いのが 残念だなぁ



バイキンマンに お願いして ハンマー振り上げてもらった





この角度 悪そうだよねぇ~!?





お前は 本当に 悪そうだなぁ~ なぁ~ おいっ!




 と 言ったら 殴られたっ!!!!!!



 なぜか ドキンちゃんが 喜んでいるように見えるのは 気のせいか?



 このあと 本当に トンカチに頭ぶつけた!!!!

  身長170cm以上の人は 要注意!!!!

  また 新たなケガするところだったぜっ! こわっ!!!!


あ~ 楽しかったっ DAEGでも 来たかったなぁ

 きっと 今年の夏休み 1番の思い出になるような気がする。。。。


さぁ ごはん ごはん

 初めて入る お店で ランチ ランチ~ ♪

フォークとナイフが出てくる ランチなんて 何年ぶり???







 いろいろ 細かいものから トイレまで こじゃれてましたよ

 改めて 

 こういうところに 来る民族ではないなっ と自覚。。。。。落ち着かない、、、


半日 まだ 時間を持て余しているので 欲しいもの思い出して

 と常滑まで 足伸ばす

 欲しいもの → ブタの蚊取り線香入れ。 これ ず~っとダイソーのに拘ってたんだけど

 いっそのこと 焼き物の街で 本格的なやつ 買ってやろうかと。。。

ここから 心の雲行きが 曇り始める


焼き物なんて 全然 詳しくないし 興味も無い

 昔 30代のころ 皿を焼いたことあるけど センス無くて 全然面白くなかった記憶。

 とりあえず 観光センターに行って どのあたり歩けば 欲しいものがある店に行けるのか聞いてみることに。

 この行動 おかしくないですよね?

 でね この観光センターで聞くのに 駐車料金500円払うんですよ

 精算機前払い方式

 そんなん無視して 置けば置けるんだけど そう書いてあるから 従うでしょ?

 でね 建物入ると 異国の人ばかり

 いつもの異国の人ね

 係の人が わちゃわちゃ応対してるので 大人しく待つ。

 で やっと 欲しいもの聞くと

 「そういうのは 常滑焼ではないから 無いと思います」が答え。

 そうなんだ 焼き物詳しくないから 知らなかった

  なんかね 言い方がね 嫌だったんですよ

  そんなこと知らんのかね?とも 調べてからこいよとも 取れるような

  言い方だったんですよ

 教えてくれてありがとう!よりも 聞いて すみませんでした!!!という思いのが 強かったっすね

 せっかく来たし 駐車料金取られたし 散歩してみることに(クソ暑い)

これ案内板



わかりやすでしょ!

 どこを どう周ればなにがあるの?

細い先道を クネクネ上る



もう この時点で ウキウキ気分なんて消えた(ここまでは 想像できる景色)

でもね 路地に入る入口の会社は 敷地内丸見えで 廃材が散乱状態
 こんなん観光客に 最初に見せる必要ある?

きれいなところはこうなってる






落書きなのか アートなのか わからんし

とにかく 民家なのか 廃墟なのか 区別がつかない

 草も ボーボー(名誉のために 写真なし)

 こんなの観光地じゃないし お金取る価値なし

草の間から ひょっこり招き猫



全然 歩く気がしないので 諦めて撤収~

 ただでさえ 古い町並みなのに なんとか 景観なんとかならんのかね?

 (↑こういうこと書くから 万人受けしない)

あまりにも アツいので イオンに避難

 でね 焼き物ショップ覗いたら



ネコと一緒に ブタくん いたっ!!!!

 見た目 ネットでよく見るやつだ

 どこ産か 聞いたら 瀬戸焼なんだって(中国だと思うけど)

さっそく 連れて帰る






右が ダイソーブタくん 100円 中国産

左が イオン ブタくん 1800円 瀨戸産

 どんだけ ダイソー優秀なんだ!!!! と思いましたとさ。
Posted at 2025/08/10 09:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー#2 | 日記
2025年08月08日 イイね!

2025年 夏休み 2日目 悪いやつら見つけたっ!

2025年 夏休み 2日目 悪いやつら見つけたっ!









もう 映画も飽きたし ネットも飽きた

 食べ物も サラダ生活だし 違うモノ食べたい

 まだ世間は 平日モードなので 外の空気と 気晴らしに 美味しいもの食べに
 
 左手負担が 少ないクルマで Go!

 辿り着いたのは 隣町の田んぼ

 で~~~~~~~んっ!(田)っと 悪い奴らが 遊んでる




うわぁ~ 失敗だっ   ジムニーなら 横まで行けたな



しかし でかいっ! それに めっちゃ上手に 作ってある

 技術力も すごいなぁ 
 個人趣味で 作ったにしては まじ 関心する



こんな大きなスケールで デッサンも すごいけど この色味もリアルだっ



正面から見ると バランスも すごくいいっ

近づいてみる






ピコピコハンマー持ってるのね!  ん?



( ̄◇ ̄;)エッ!? これ 動くの?????

えっ!????? 音出るの????

 すごっ!♪

説明も書いてある

なんと 外部電源なし  12V駆動 クルマのバッテリーじゃ???



個人作品じゃなさそうね

見た目だけじゃなく これに関わった人の考えとか 想像すると

 めっちゃ o(^^o)(o^^)oワクワクできますね

気になる人は バイキンマン 大かかしで 検索~


このあとは こんなに クソ暑いのに 釜揚げうどん食べに行く(笑




暑いときに 熱い釜揚げうどん

 こっちでは 有名な大正庵

 支店が出来てるなんて 知らなんだ

 久しぶりに 食べたけど やっぱ おいしいね

ダイエット期間が 人間ドックで 長く この休み前に 解放されるはずが

 ケガで延期。

 今日だけ 甘いもの解放

かき氷にしようか悩んだけど やっぱ こっち



 やっぱ 甘いものは うまいわ

 大満足。。。。。。


 こんだけの 一日でした。。。。。。

Posted at 2025/08/09 06:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | 日記
2025年08月07日 イイね!

2025年 夏休み 1日目

ケガをしてしまい 1日早く 夏休みに突入

 いろいろ 予定があったけど すべて キャンセル

 大殺界って 恐ろしい

 そんなことある?という 小さいことから 大けがまで 気を付けていても

 やってくる

今回 ケガした指

 あるだけ よかったと思うしかない

 あと5か月

 何をしてもダメ と思って じーっと 時が過ぎるのを 待とう
Posted at 2025/08/08 07:26:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2025年08月03日 イイね!

8月のおつとめと 久しぶりにサンダー登場

8月のおつとめと 久しぶりにサンダー登場









テレビやラジオでは 災害級の暑さだと言っている

そんな大袈裟な。。。。と思ってたけど

 海辺の日差しは なんか 違うぞ

 日差しの 「圧」を感じる

 暑さに 弱い人は たまらん暑さだろうなぁ



 バイクの若造くんたちは 元気 元気

海側の空は ボクと同じで曇ってる




さて 気を付けて ゆっくり帰りますかね



 わけあって この日常の裏側でえらいことが 起こってる

 大殺界って 恐ろしい

 思い知らされた感じだ

 早く 終わってほしい、 ほんと 実感してる

帰宅して ガレージオープン




 もう こんなに暑いの???

 今日も 42℃ペースだね

しばらくすると Vツインの音が 遠くから 響いてくる!!!!



 お久しぶりの サンダー氏 登場。

 遊びに来ました

音も スタイルも 250ccじゃないね

 おっ! サイドバック付いてるぞっ

 どんどん快適仕様に向かってる

オーニングが 活躍

 日陰に サンダー入れられる



 エアコンは無いけど サーキュレーターで 風はあるので 許してくだせぇ~

コンビニで 缶コーヒー買ってきてくれました






 ごちそうさまです m(__)m

 サイドバックあるって 便利っすね

昼近くまで あぁ~でもない こぉ~でもないと いろいろ 話こんで 解散っすね

 近況で 弾丸富士登山した話は さすがに ぶったまげました

 絶対 真似できないっす

 こうなると わかってたから ボクは 30代で 登ったんです
 今から 準備したら 3年以上掛かりそうなので やっぱ無理っすね

 また 涼しくなるころ来てください

 例の作業も やりましょう♪
 今は 見てわかったと思いますが 到底 無理っす(笑

昼から おとなしくしていれば 良いものを 洗車を 試みるアホ



あまりにも 汚いのと 今年の洗車率が 去年の半分くらいで おろそかになってる

 反省

バックドアの異音に 直接関係あるか わからんけど 見つけてしまった



 スペアタイヤが 重い プラス  → ↑方向に オフセットさせてるので
 バックドアのヒンジやキャッチに 負担が すごくかかっているのだろう

 気休めしておく



こんなんで おさまるか~いいいいい !!!!!

日中 日陰で 洗車しても けっこう暑いわ

で 洗車して 気づく

 洗車ホースを せっかく きれいに巻き取っても ボク以外の人間が

 植物に 水やると巻き取らずに そのまま 放置するので めっちゃ気になる

なので 壁に




ワンキャッチ 付けたった




これなら ある程度長さ延ばしても 許容できるでしょ



これでも 地面に放置したら もう 蛇口のノブ取ってやるぅうううううう ><!




以上

 おとなしく寝てろ!

Posted at 2025/08/05 20:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身内事 | 日記
2025年08月02日 イイね!

ジムニー オイルシール交換とGR86でひまわり

ジムニー オイルシール交換とGR86でひまわり









現在 自分が 大変な事になってて 毎日 病院通いになってしまってる

 でも ジムニーのオイルちびり直しも やらなきゃいけない

 朝一で ショップに飛び込み

 病院時間 ギリギリまで 作業の邪魔する(笑

まず 部品の確認

オイルシール 3つ と カシメナット 3つ

 漏れてるのは 1か所だけど ついでなので 3か所 全部交換する

 

オイルが漏れて マウントにオイルが滴ってる



こんな ルートで垂れてるようだ



トランスファーのフロント側が 漏れてのだが

リア側も なにやら怪しいぞ




じゃぁ トランスファーオイル抜こう



まさかの ピンボケ

結構 鉄粉付いてるね



こんな構造なのね カシメナット

 こんなの初めてみた
 これは 再利用不可だね



オイル漏れてるのか グリスなのか 湿ってる

ここで タイムアップ

 あとは コンデジ置いていくので よろしくね

病院 滑り込みセーフ ε-(´・`) フー

 なかなか 焦ってはいけないけど 復調の兆しが まだ見えない

 この生活が しばらく 続くのか。。。。

 会社にも ちょっと 迷惑かけちゃうなぁ

さぁ 昼ごはんにしよう

 来週 人間ドックで 毎日 キャベツしか食べてない

 こんなクソ暑いのに キャベツしか食べてなくて 大丈夫か???

 あと1週間 がんばるぞっ

 この間 閉店してしまった 三海の 本店に来てみた

開業1977年だってさ

 

 前回 ハンバーグ食べたので 味比べ

 やっぱ 変わらんね(笑

デザートは スガキヤへ

 開業した スタバは 人だらけで 近寄りたくない。。。。

 外は 異常な 暑さ

 かき氷食べるのだ

 


さぁ 寄り道しながら ジムニー取りに行こうかね

今週も ひまわり狩りだ

久しぶりの GR86 登場(笑



ちょっと 雑草も 多いね



イマイチ こつぶだね



じゃぁ ショップね Go!

流石に 作業 終わってた(笑

交換されたシール



 一番左が 漏れシール



変形とか 切れじゃなさそうだ



56203kmで トランスファーシール交換

ガレージの戻ったら 放置してた 床のオイル痕も 清掃する



ベトベト



掃除完了

あとは バックドアの異音の原因を見つけないといけない

 これも なかなか 解決しない

 ε-(´・`) フー

 お疲れ様でした

Posted at 2025/08/03 21:04:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー#2 | 日記

プロフィール

「リハビリで 作手へ http://cvw.jp/b/251431/48628495/
何シテル?   08/31 07:21
***
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZRX1200ダエグ カワサキ ZRX1200ダエグ
一度は 乗っておこう KAWASAKI (^o^)丿  とうとう 大型バイクの世界へ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
DAMD LITTLE : D 2型 改良)  2022 11月 ルーフとフードをBl ...
その他 D500 その他 D500
予約して 購入したので 20160428受取 D5000で ストレスだったところが ス ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
この価格で このスタイル 機能  いう事ないです ウィッシュからの ステップアップで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation