• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶみのブログ一覧

2008年09月23日 イイね!

一平ちゃん 夜店の焼そば大盛 白マヨソースプラス(明星食品)

一平ちゃん 夜店の焼そば大盛 白マヨソースプラス(明星食品)今日のお昼に食したのはこちら。

明星食品の「一平ちゃん 夜店の焼そば大盛 白マヨソースプラス」です。
一平ちゃんの焼そばと言えば、カップ焼そば界では、濃厚こてこて第一人者。
今回のリニューアルでは、まろやか白マヨソースがついており、ふりかけもマイナーチェンジされていました。

完成画像は以下のとおり。


リニューアルされても、一平ちゃんは一平ちゃん。
一口食べた瞬間に、一平ちゃんだとわからせる力は、やはり老舗。

白マヨソースは、マイルドな味わいを醸し出しており、マイナーチェンジしただけの価値はあります。

マイナーチェンジするなら、よりよい方向でのチェンジを期待したいもの。

最近の車は、マイナーチェンジのためのマイナーチェンジになっているものが多いだけに、一平ちゃんには好感が持てました。
Posted at 2008/09/23 21:33:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | インスタント麺 | グルメ/料理
2008年09月20日 イイね!

名古屋と言えば、スガキヤラーメン

名古屋と言えば、スガキヤラーメン今日の夜食したのはこれ。

名古屋と言えばスガキヤラーメンですが、これはその家庭でできる鍋バージョン。






完成画像はこちら。


ちなみに、ネギは家にあったものですが、メンマ&チャーシュー&半熟卵は、トッピングでついてきます。

ここで、特筆すべきは半熟卵。
店舗では、ラーメンに生卵を落とし、スープの熱で白身が半熟になるのですが、この卵は、最初から半熟状態。
皮を割ると、半熟卵が出てくるのです!

スープや麺は、まさに店舗で食べる、あのスガキヤラーメン。
再現度、85点です!
Posted at 2008/09/20 21:31:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | インスタント麺 | グルメ/料理
2008年09月19日 イイね!

本焼 香ばし焼そば どろソース仕上げ 大盛り(エースコック)&ミルクシーフードヌードル(日清食品)

本焼 香ばし焼そば どろソース仕上げ 大盛り(エースコック)&ミルクシーフードヌードル(日清食品)先日体調を崩し、ようやく復活しつつある今日この頃。
外は台風近しですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

そんな中、食したのは画像の代物。
エースコックの「本焼 香ばし焼そば どろソース仕上げ 大盛り」です。
8月11日に発売された製品です。

蓋を開けると、そこには「チキンラーメン?」と思わせる色の麺が。
香りもチキンラーメンそっくり。
これが香ばし焼そばたる所以です。

完成画像はこちら。


売りである、濃厚などろソースに、魚粉のふりかけがベストマッチ。
おいしくいただきました!

ちなみに、さりげなく先日食したのは、カップヌードルの、ミルクシーフード。


乳製品好きの私としては、今まで食べたいと思っていたもので、ようやく食すことができました。
完成画像はこちら。


思った以上にミルクの香りがしてきましたので、牛乳が苦手な人は×でしょう。
味は、ポタージュラーメン。
一度食べればいい、かな…。
Posted at 2008/09/19 21:35:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | インスタント麺 | グルメ/料理
2008年09月15日 イイね!

発熱中ですが、チキンラーメン 50周年記念限定版(日清食品)

発熱中ですが、チキンラーメン 50周年記念限定版(日清食品)昨日の朝のこと、起きるとどうも腰が痛い。
暑かったので、窓に近づこうと、布団ではなくカーペットで少し寝たために、痛くなったかと思いきや、午前中買い物に行っている途中から、体の節々が痛くなり、軽く目眩が。

これはいかんと帰って、少し寝て、熱を測ると、38.2℃…。
早速休日診療所に行き、診断してもらったところ、夏風邪。
今、はやっているようです。

そんな中、栄養をつけようと食したのは画像の、チキンラーメン50周年記念限定版です。

完成画像は以下のとおり。


通常のチキンラーメンと違うのは、特製金のオイルがついていること。
これはエシャロットを使った、香味油のようです。

さて、現在体温は36.9℃。
微熱少年まで下がっていますが、今日は朝から、お腹の具合が…。
熱が腸に移動してきたようです…。
Posted at 2008/09/15 19:59:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | インスタント麺 | グルメ/料理
2008年09月13日 イイね!

サッポロ一番 BIGアラビヤン焼そばカップ(サンヨー食品)

サッポロ一番 BIGアラビヤン焼そばカップ(サンヨー食品)さて、今日は朝6時30分に緊急の連絡が入り、急遽仕事をしていました…。

それはさておき、今日のお昼は恒例のカップ麺。
食したのは、サンヨー食品のサッポロ一番ブランド「BIGアラビヤン焼そばカップ」です。

パッケージを見てもわかるように、インド人風のキャラクターが印象的。
少し調べてみると、昭和42年に袋タイプの焼そばとして全国発売されたようですが、売り上げが芳しくなく、比較的好調だった千葉県北部から茨城県南部のみの販売となった代物。
それを今回、9月までの限定でカップとして全国発売した模様。

完成画像はこちら。


キャッチコピーは、「不思議な位おいしく出来ます」。
粉末タイプのソースをからめ、ふりかけをかけて出来上がり。
不思議な位ではなく、普通においしく出来ました!
Posted at 2008/09/13 21:57:05 | コメント(3) | トラックバック(1) | インスタント麺 | グルメ/料理

プロフィール

子どもが生まれたのを機に、初めてミニバン(LY3P MPV)にしました。 車を中心としたブログを綴っていますが、弄りは技術も時間もお金もないため、ほとんどでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
子どもが生まれ、初ミニバン。 チェイサーからの乗り換えでも、大満足してます! 2006年 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学生の時、バイト代を貯めて、3年落ちで初めて購入した車です。後期型のSR20DEを搭載 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
MPVの前の愛車、平成10年式後期型になる直前の6月に購入した、JZX100前期型チェイ ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
妻の車。(画像の右) 2009年2月28日に中古で購入。 初代ヴィッツとの入れ替えになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation