• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noriruの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年1月3日

レトロフィットキット取付②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Aピラーを外し、ツイーターを外します。

Aピラーは上部のドア側、窓側に指を入れて引けば、とても簡単に外れます。

ツイーターは捻って取れましたが、少し苦戦。


2
フロントロアパネルを外します。

手前に引くだけですが、助手席側の時は助手席に。
運転席側の時は運転席に移動して、なるべく正面で引き抜かないと破損の可能性が高いです^ ^
3
次はATシフトパネルを外します。

射線部に養生してリムーバーツールで作業したのですが、全く外れないので、♦︎の位置に指をかけて引き上げたらすぐに外れました。
左右対称位置で同じ作業…
4
ATシフトパネル外したの図。
コネクタが1カ所あるのでパネルが持ち上がったら外します。
5
リアコンソールを外すために、ドライバーでビスを2カ所外します。
6
つづいてマツコネを外します。
こちらも上に引っ張るだけです。

ちょっと疲れてきましたなー…ここまで1.5h。

コネクタ2カ所を外します…
7
パーキングブレーキレバーのブーツを外します。
こちらはクリップが2ヶ所。赤いやつです。
ここを外したらスッと引き抜けます。
8
リアコンソールを引っ張り上げて外しますが、コネクタコードが固定されているので外しておきます。

なお、作業時にバックトリムを擦りそうだったのでDVD挿入口の下側を養生しました。

写真がありません…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NP1振動を止める

難易度:

バック画像が真っ暗で映らない!

難易度:

テレビキャンセラー…?令和の時代にクソダサい響きですわね。

難易度:

ナビ取り付け

難易度: ★★

カーナビ取付

難易度: ★★

モニター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

noriruです。よろしくお願いします。やりすぎないのが好きなので、国内&北米の純正パーツをベースにカスタムしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:42:37
ウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 21:41:02
TRDスキッドプレート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 21:04:52

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
純正パーツを基本にカスタム。厳つくなりすぎないように弄ってます。 10年目になりパーツ ...
ドゥカティ スクランブラー シックスティ2 ドゥカティ スクランブラー シックスティ2
ロードバイク、車ともに自分的には満足した感があるので、次はバイクをやってみたいと思います ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじめてオープンカーを購入しました。 よく見ないとわからない純正っぽさを残したカスタムに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation