• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8Beatの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2009年11月23日

ナンバープレート移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
私の車のナンバープレートは前オーナーがこういった形状にしていたので少し危険な状態になってました。
2
そのため、レイルのナンバープレート移設ブラケットを購入。移設する事としました。

このブラケットには画像上部の突部分、フォグランプの固定ステーが付いてます。これが固定ねじの締め付けの邪魔になりますので必要ない場合はこの段階で金ノコ出来っておく方が良いでしょう。
3
簡単にナンバープレート固定ステーが外せると思っていたら、ねじが星形の特集ねじ。
星型の27というねじが必要に。いらぬ出費が必要となりました(汗)
4
ナンバーを外した状態。
このままでも良いのですが、ってわけにはいきませんね(^^;)
5
ブラケットはナンバープレート固定のねじ穴2か所とバンパー固定のねじ3か所で止めるようになっているため、それも外す必要があります。
このねじ、画像の様な樹脂製ものとなっており、力を入れ過ぎるとネジ穴をなめてしまいます。

裏に手を入れて押しながらねじを回すのが良さそうです。
6
で、とりつけ。

私はフォグランプ固定用のステーが付いたまま作業したため、固定ボルト裏にナットを嵌めるのに手が入らず苦労しました。これは非常に大変...

取りつけた後の姿は中々のものですが(^^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーシリンダー分解清掃

難易度:

ドアガードの取り付け(ドアとスカッフプレート)

難易度:

リトラガタガタ修理

難易度:

ファブリックガード(幌メンテ)

難易度:

フロント マッドフラップ自作

難易度:

牽引フック取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度の新作は」
何シテル?   04/16 23:01
街中でも、ワインディングでも、コンビニへのちょっとした運転でも、生活の一シーン、どこでも楽しめる車、そんな車が好きです。 レース観戦。非日常の空間が好き。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初めての外国車を楽しんでいきたいと思います
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ビートから乗り替え。 NBを経て、NAのロードスター・ワールドに戻ってきました。 ヒラリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 とんでもなく楽しい車でした。  街中で乗るには今までの車でぴか一のコーナリングマシンで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ロードスターで味わったオープンの味が忘れられず、学生時代に欲しかったビートを手に入れまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation