• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

日産
ホンダ
マツダ
逆輸入その他
トヨタ
ヤマハ
プリンス

地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)  

イイね!
マツダ CX-30
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポリメタルグレーマイカ、エルパッケージ、スペアタイヤオプション、ルーフバー、ETC2、シートは黒をチョイス。ホーンは納車前にミツバの超音700Hzと言うエアホーン風の音が出るものに交換(多分一度も使わずに済むかも ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2020年06月17日

ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)  

イイね!
プリンス スカイライン 2000GT
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの若社長から格安の価格で譲ってもらった。 23歳の頃だったと思うが、当時私はハコスカGT-Xにローンを払いながら乗っていたが、ウエーバーツインチョークキャブレターを3連装したロングノーズのGT-BはS20エンジン ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2017年04月21日

デミオ (マツダ デミオ)  

イイね!
マツダ デミオ
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 その時のMAZDAで最も良い燃費の車を選んだが、走行ロードノイズ以外は快適で、CVTでの峠の登りは実に快適そのものだし実際に速かった。平均燃費は19kmと素晴らしかったが、(最高は23.8km)ハイブリッド車には ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年12月05日

マツダ センティア  

イイね!
マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換えたのは、サラリーマンから独立して3年目、自動車電話も同時に購入したが一括現金で支払えた・・・。 リアクオータピラーからボディーに繋がるラインとヒップラインのセクシーな形が気に入って購入したが、煙草を吸わない ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年12月05日

プレリュード (ホンダ プレリュード)  

イイね!
ホンダ プレリュード
TE47トレノを追突されて失ってから、トヨタディーラーで整備士をする友人にもらったコロナは、仕方なく乗っていた感じで、愛着もなかったし、形もブサイクを絵に描いたようで嫌いだったが、その反動でか?見た目のきれいなプレリュードの形が気に入って新車で購入・・・。(トヨタディーラーの友人には本当に申し訳な ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年12月05日

トレノGT (トヨタ スプリンタートレノ)  

イイね!
トヨタ スプリンタートレノ
ラリーをやっている友人に譲ってもらったときはノーマルだった。 ハコスカGT-Xとの性格の違いはLSDの影響もあって際立っていたが、スロットルを開けてオーバーステアに持ち込める楽しさを覚えた車。 その後TRDのパーツを多く組み込み、ハイカムに入れ替えてからはオーバーラップが大きくなってファンネルむ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年12月05日

ハコスカGTX (日産 スカイライン)  

イイね!
日産 スカイライン
必死にバイトして頭金を作って買ったがその後のローン支払いに苦しんだ記憶在り・・・。 実はブルーバード1800SSSクーペを買いに行ったが、サイドブレーキがステッキ式と判り得意のサイドブレーキターンが出来ないので、急遽スカGに変更!丁度GTXが出ると解って、発表会の前に納車、発表会の日(昭和46年 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年12月04日

マツダ デミオ  

イイね!
マツダ デミオ
マツダ デミオディーゼル6MT。 車の表示する平均燃費では28km以上です。ガソリン代に対し軽油が安価なため燃料費に対する走行距離を計算する時にガソリン代換算と表現する他ないですが、軽油を92円/Lで入れているため、ガソリン代118円/Lに対し1.28倍で計算すると、私のデミオディーゼル6MTは、 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年10月29日

MB (ホンダ MB50)  

イイね!
ホンダ MB50
友人に借りた50CCのバイクで、風を感じながら走る楽しさを覚えてMB50を新車で購入。 一番遠い所へ行ったのは軽井沢までで、千葉県の市川からから行った。 車では旧碓氷峠を何度となく走ったが、50CCではパワーがあまりに足りず、常に全開走行となってしまった・・・・・。 それでも、大きなバイクと ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年12月05日

RZ (ヤマハ RZ350)  

イイね!
ヤマハ RZ350
MBでパワー不足を痛感し、RZ250を買おうとしていたが、350が出ると聞いて待った・・・。発売と同時に買って、良くツーリングに出掛けた。 家族を置いてきぼりにしてしまうのが良くなかった・・・・。 それでも最悪のことを想定して、旅行保険を目いっぱい入り、クラッチとブレーキレバーのスペアを持って ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年12月05日
 
1 2 
 

クルマレビュー一覧

マツダ CX-30

レビュー
通常の林道であればほとんど問題なく走れる。 車幅がやや広い為、軽自動車の山岳仕様車の様にはいかないことも有るが、その他の快適性を考えればこれ以上の選択肢は少ないように思う。 CX-30はナマクラなシティーカーに見えないことも無いから、「そんな車で良く来られたね!?」 的な評価を受けたりするかもしれ ...
2023年06月11日

マツダ CX-30

レビュー
美しいボディースタイルとかなり良い燃費、静かな車室内部、必要充分な加速力が有る為、乗って楽しい。
2022年06月12日

マツダ CX-30

レビュー
クルーズコントロールの追従機能以外は問題はあまりない。他社の同様な条件での反応はどうなのだろう?如何制御しているのか知りたいと思う。 車としては気に入っているから7難が隠れているかもしれない。
2021年06月13日

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3D・C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブ(スライディングサンルーフ付き)に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation