• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターマックEXPRESSの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年6月10日

シフトレバーをCOBBアジャスタブルシフター&ビートラッシュリバースノブに交換したよ(^^)/ その1/2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
さて、この作業を始めるにあたり、本来はジャッキアップの上、リバースチェックケーブルを固定しなければいけないのですが、大きいフロアジャッキとウマをもっていないため行いませんでした。

「COBBアジャスタブルシフトをアッパー及びロアシャフトを短くしたらリバースチェックケーブルは沈まないだろうから、この作業は不要だろう(^^)」

と端折った事でその後大変な事に・・・
2
とにかく、サイドブレーキブーツを外し、ビスが出て来ますのでこれを外します。
3
続いて、センターコンソールボックスのビスを2本外します。
すると、センターコンソールを前方から持ち上げるとコンソールを外す事が出来ます。
4
センターコンソールが外れたら、シフトパネルをこのように持ち上げると簡単に外れます。
裏に茶色のコネクターが有るのでこれも外します。
5
シフトパネルを持ち上げるとこのようになります。
画像のラバーブーツ&インシュレーターは、白いクリップ2本で止まっているので外します。
6
次に、リバースレバーのロックピンを3㎜のピンポンチを使い、根気良くハンマーでたたきながら外します。
私はプラハンマーを使用しました。
7
ギアシフトブラケットを外します。
+のビスが2本あるので、これを外すのですが、尺の短いドライバーでないと外せません。コマみたいな短いドライバーも持っていますが、それでも外す事は出来ません。
そこで、このビットドライバーです。
そんなにキツく留まっていないので、力を入れなくても外れます。
8
ここまで来たら、ギアシフトロッドとシフトレバーを固定している、12㎜のナットとボルトを外すのですが・・・

忘れていました、STIシフトレバーASSYにカーステーションマルシェさんのクリックシフターを組んでいた事・・・(-_-;)
シフトレバーとギアシフトロッドのジョイントがベアリングシャフトに変更されていた事・・・
そして作業中の写真を撮る事・・・

写真は、外したレバーです。

純正は12㎜のナット&ボルトで固定されているのですが、マルシェさんのは、ヘックスボルトです。
両方に六角レンチを入れて回しました。
片側は外れたのですが、片側が緩みません。ベアリングシャフトが組んであるので、外れないボルトを回してもグルグル回るだけでいっこうに外れません( ̄▽ ̄;)
外れた片側をもう一度ゆるめに締め直し、均等に両側のナットが回るように何とか四苦八苦しながらやっと両側を外しました。
ここまで、恐らく1時間はかかりました。

画像は、既に外したクリックシフターのジョイントです。
左画像を良く見て頂くと、ベアリングが確認できます。
片方のボルトを外してもクルクル回ります(=_=)

途中、諦めかけてタバコ吸ったり(-。-)y-゜゜゜

2/2に続く(´・ω・`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

前後 Dixcel SDタイプに交換

難易度:

iPhoneケース放熱加工&アルミテープ補強

難易度:

パワステポンプ、配管、フルード交換

難易度: ★★

ハザードスイッチ増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まんじゅさん G25やっぱりカッコいいですね😍」
何シテル?   12/08 18:32
本田宗一郎の思想が好きでホンダ車を約30年間乗り継いで来ましたが、今やホンダ車はハイブリッド一辺倒のつまらないクルマばかり。 以前の様な気持ち良く回るエンジン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WINDOWS11でSUBARU電子パーツカタログを使えるようにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:26:01
設置した物置の落雪対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 09:54:53
物置の落雪害対策完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 09:46:43

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20搭載の最後のマシン、思いもよらず購入する事ができました。 街中でVABのWRブ ...
ホンダ VFR800 ホンダ VFR800
現在所有のVFR800後期モデルです。 年式は2005年でABSモデルが出る前のものです ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
本田宗一郎の思想が好きでホンダ車を約30年間乗り継いで来ましたが、今やホンダ車はハイブリ ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
2020年1月にWRX STI(VAB)に乗り換え、今まで乗っていたフォレスターXT(S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation