• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMIYA TA02の"レーシングドライバー" [その他 RCカー]

整備手帳

作業日:2016年7月14日

ドライバー製作 ⑥ ✨ヘルメット塗装 1回目✨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
ヘルメット塗装はファイヤーパターンにトライしてみます(≧∇≦)✨
2
幅0.4mmマスキングテープがあったので、アドリブでマスキング。笑
3
ホワイトカラーを手塗り。
4
反対側も手塗り。
5
左右でホワイトカラーの入れ方を変えてみました(≧∇≦)
6
残りに、メタリックブルーを手塗り。
レーシングスーツと一緒。笑
7
反対側も手塗り。
8
左右どっちの配色パターンが、しっくりくるかお試しペイント。

マスキングテープが無事に剥がせるかな⁈
剥がしたマスキングテープ分の溝をどーしましょ…ヽ(≧▽≦)ノ


【教訓】
マスキングテープの代わりにラインテープを使い、剥がさずそのままクリア仕上げをする。笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

WPL Cシリーズ用ポータルアクスルフルベアリング化

難易度:

WPL C74 ジムニー ホイールウェイト装着

難易度:

WPL D12キャリイ 車高アップによるトーイン変化の抑制加工

難易度:

WPL C74 ジムニーメタルアクスル化とギヤデフ化

難易度:

WPL D12キャリイにC74ジムニー1stESC流用

難易度:

WPL C74 ジムニー リーフ折れ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月15日 21:25
こんばんは(^^)♪

段差はペーパーがけである程度まで仕上げてクリアー塗装でしょ♪

ついでにシールドを塩ビ板で自作して装着すれば完璧です(^o^)b
コメントへの返答
2016年7月15日 23:08
TA05Rさん、こんばんは。
ありがとうございます(≧∇≦)
ホワイトの筆塗りはムラができて難しいですが、これも経験。試行錯誤してみます。

シールドも薄いプラ板の持ち合わせないので、工夫してみます✨

プロフィール

「✨YouTube走行動画✨あり〼

何シテル?   07/01 07:41
はじめまして。保管していたタミヤTA02を久しぶりに出して、また遊びはじめました。 約25年の時間が流れ、ブラシレスモーターなどの進化に驚いています。 Yo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 RCカー TAMIYA TA02 (その他 RCカー)
初号機な『 TA02 』を復活しました。 デビューから約25年経ちますが、今の時代にあわ ...
その他 RCカー NERVIS (その他 RCカー)
2号機『 NERVIS(ネルフィス)』を追加して、『 TA02 』と2台体制になりました ...
その他 RCカー NERVIS-RR (その他 RCカー)
3号機 NERVIS-RR
その他 RCカー NERVIS-R (その他 RCカー)
4号機〈第1形態〉 NERVIS-R ※ 2号機をパーツ取して換装。 ↓「関連情 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation