• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツダ命の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2016年2月14日

センターコンソール廻りを塗装してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
私が次に目を付けたのは巨大センターコンソー

ルです。こいつは普段おとなしくしていて、ある

のを忘れてしまいがちですが、塗装して自己主張

させます。しかしここを外す人は他にいるのだろう

かと思いながらも、外します。ここまでは簡単に外

れますね。
2
この作業一か月半前の作業でしたので、写真は

撮りましたが、ほとんど覚えてません(笑)

とりあえず両側のネジをプラスドライバーで

外します。
3
ここも外します。引っ張るだけです。

ネジが見えたのでとりあえず外します。
4
このあたり記憶がありません。ねじを外したのか、

カプラーを外したのか。とにかく外しまくりです。
5
とりあえず、ある程度外れたら引っ張ります。

ひっかかっているところが感触でわかるので

外れました。エアコン部も外したかったのですが、

ここは難しい。特にマニュアルエアコンはどうやっ

外気導入のレバーを外すのかわかりません。

まぁいいかと。そしてこんな姿に(笑)

このまま通勤していたのですが、ギアがどこに

入っているのかわからなくなります(*^-^*)
6
家に持ち帰った軍団です。色はあまり悩まず。

赤はないし、黒もない。ここはアイボリーで行きま

す。
7
とりあえず完成です。USBも白く塗装されま

した(笑)。塗装はきれいに仕上げたのですが、

取り付けに失敗し、上から100均の筆塗装

しています(笑)。最終的にはきれいにしま

したよ(^^♪
8
全体はこんな感じに。コンソールが予想通り主張

しはじめました。灰色プラスチック撲滅作戦も最初

はジョークでしたが、全国オフまでにもしかして

できるんじゃないという気持ちが芽生え始めたの

がこの頃でした。一か月を切りここからは突貫作

業が続きますよ(^^♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックドア静音化

難易度:

本革で残念なセンターコンソールアッパーを改造

難易度: ★★

ルーフ静音化

難易度:

ダウンライト自作

難易度:

津ミルクネット サイドブレーキカバーセット取付

難易度:

ドア内張の汚れ防止 その5

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

マツダ命です。ボンビー命、カープ命、いじりー命といろんなサブネームを持っています。マツダ車が大好きです。DJのデミオのガソリン車に乗ってます。 内外装弄りまく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DJデミオ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 14:09:36
コツが分かれば簡単そうなハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 11:19:01
バッテリー交換と諸々のリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 09:54:22

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
ロードバイク命になったので軽へ
イタリアその他 Bianchi ピスタ (イタリアその他 Bianchi)
皆さん今日は!(^^)! 私の自転車歴は2007年ごろ健康志向でアサヒのクロスバイクで始 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子供が独立したので念願のロードスター購入! 一応と登録だけしておきます。みんカラは休眠中 ...
その他 ロードバイク Cinelli SAEETA RADICAL PLUS (その他 ロードバイク)
ダイエットのため、またロードバイク復活です。 イタリアメーカーが好きなので、コンポはカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation