• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツダ命の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2016年8月18日

カーテシーランプを取り付けた!(^^)!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
皆さん今晩は!秘密の旅最後のネタ
です。
カーテシーランプは実用度が高くて
かっこいい!まず師匠から配線を
通してみなさいとの指令が。
配線通しを使って頑張りますが、
無理!!!こういう器用な仕事は
できません(笑)
2
師匠なんなく通します。。。
車体側のゴムのカバーを元に戻せ
との指令が。ラジャー!
でも戻りません。。。
3
イルミの電源も入れてもらいました。
これでドア側にもいろいろLEDが
仕込めます!
4
車内側にも配線がでてきました!
ちなみにカーテシーランプがなぜ
ドアを開いたら点灯するのかを聞い
たら、ドアのコネクターにマイナス
線があって、それはドア開けた時
だけ導通するそうです。
ちなみに私はそのマイナスコード
を取り出す指令を受け、カッターで
切っているといきなりドアロックが
開いたり締まったりを繰り返します。
唖然としていたら、私がマイナス線
を切ったようです。。。もうダメ
ダメです。。。
5
LEDはテープ式の格安中華です。
これの使い方を習いましたが、格安
中華なかなか全部点灯しません。。
6
夜にはなりましたが、無事点灯です!
うーーかっこいいぞ!しかも実用度
抜群!妻も(@_@)してましたよ(^^♪
7
ちなみに点灯してない時はこんな
感じで貼られています。
8
ちなみにドアを開けて弄る時には
ここにスイッチがあり、スイッチを
オフにします。
さすが師匠抜かりないです!(^^)!
これで秘密の旅シリーズは終了で
す。師匠ありがとうございました
(^^♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックドア静音化

難易度:

津ミルクネット サイドブレーキカバーセット取付

難易度:

ダウンライト自作

難易度:

ルーフ静音化

難易度:

本革で残念なセンターコンソールアッパーを改造

難易度: ★★

ドア内張の汚れ防止 その5

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

マツダ命です。ボンビー命、カープ命、いじりー命といろんなサブネームを持っています。マツダ車が大好きです。DJのデミオのガソリン車に乗ってます。 内外装弄りまく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DJデミオ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 14:09:36
コツが分かれば簡単そうなハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/21 11:19:01
バッテリー交換と諸々のリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 09:54:22

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
ロードバイク命になったので軽へ
イタリアその他 Bianchi ピスタ (イタリアその他 Bianchi)
皆さん今日は!(^^)! 私の自転車歴は2007年ごろ健康志向でアサヒのクロスバイクで始 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
子供が独立したので念願のロードスター購入! 一応と登録だけしておきます。みんカラは休眠中 ...
その他 ロードバイク Cinelli SAEETA RADICAL PLUS (その他 ロードバイク)
ダイエットのため、またロードバイク復活です。 イタリアメーカーが好きなので、コンポはカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation