• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月04日

ヘッドライトの色温度に関する考察

ヘッドライトの色温度に関する考察 新年明けましておめでとうございます。
今年初めての投稿は、ちょっとお堅いネタです。






V60乗りでみん友のimoimoさんが最近『ヘッドライトの色温度』について、ブログアップされていました。
私は仕事上、光源の評価や測定を行うことがあり、そこそこの測定器が職場にあります。
ちょうど測定器の校正時期の確認のため、部下にチェックさせていましたら、『分光放射照度計』が目に留まりました。



この測定器の特徴は、照度のほかに色温度や演色性(ものの色の見え方の自然らしさ)、分光波形(波長の分布)などが測定できることです。

動作テスト?(imoimoさんのブログに触発されて)を兼ねて、V40のロービーム(純正)における色温度を測定してみました。





色温度はおおよそ3800K位でした。
少し黄色がかった色で電球色の蛍光灯とほぼ同じ色温度になります。
よく言われる『純正HIDは4000K位』よりちょっと色温度が低いですね。

続いて分光波形です。





専門の方だとわかるのですが、HIDランプ特有の分光分布です。
波長のピークはλ=580~590nmで、やはり黄色の成分が多いことがわかります。
HIDの色温度は封入ガスの成分や組成、ランプ電圧・電流により変化しますが、最近は水銀レスのHIDが多く、車のHIDランプはどうなんでしょうかね?(自動車分野の専門家ではありませんので。。。)

一方、演色性(演色評価指数)は、自然光における色の見え方をRa100として人工光源における色の見え方の自然らしさを評価するもので、測定値はRa=60程度でした。(白熱灯Ra98程度、蛍光灯Ra90程度)
ただし、演色性と光源の効率(lm/W)は相反するため、車のヘッドライトでは色の自然さよりも光束を稼いでより明るく照らすことに重点を置いており、致し方ないところではあります。

ちなみに昼間(やや曇天)の空の分光波形は以下のようになります。



まんべんなくいろいろな波長の光が含まれていることがわかりますね。
ちなみに最近はやりのLEDの大多数は青色発光ダイオードの表面に黄色蛍光体を乗せているため、λ=450nm付近(青)とλ=570nm付近(黄色)の2つのピークがあります。

ところで子供が小さい頃、『空が青いのはなぜ?』と聞かれましたが、まじめに『それはね、レイリー散乱っていう現象で光の波長よりも小さい酸素なんかの分子に光があたると、波長の短い成分(青)がたくさん広がるからだよ』と答えて、『ふぅーん。わかった。』と真顔で答えられました。(ちなみに雲が白くみえるのはミー散乱ですね。)
現在は高校受験を控える中学生ですが、試しに聞いたところほぼほぼ正解を回答しました。(私立の入試問題に出てくれたらいいのですがね。)


うんちくはどうでもいいのですが、みなさんは実用の4000K程度とクール?な6000~7000KのHIDどちらがお好みでしょうか。
私はどっちもありですが、5000K位にしてLEDの色温度と同一にしたいですね。

まだまだ車載して色温度を変えられる(数段階の変更ができればニーズをつかめるかも)LEDヘッドライトは実用が難しいと思います。
実際に作るとするならば、LEDチップの効率が更に向上して微細なサイズが製作可能になり、ちょうど屋外ディスプレイのようにLEDランプ表面に実装できるようになれば、自在に色温度の変更が可能だと思います。

でもリビングに使う照明器具で、色が自在に変えられる(RGBのLEDの組み合わせ)ものがありますが、個人的には『そんなに変えられても緑とか赤とかでリビング照らしてどうすんの?』って思います。

やっぱり、もう少しLED素子自体の性能が上がらないと現実的には無理ではないかな、と思います。

以上、長文失礼しました。(-。-)y-゜゜゜






ブログ一覧 | V40 | 日記
Posted at 2016/01/04 23:06:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ケータハム 龍神ツーリング
キイロッポさん

みんカラ:モニターキャンペーン【ガ ...
sa-msさん

みんカラ:モニターキャンペーン【ガ ...
のりから めんたいさん

木洩れ日きらり、すずかぜ ふわり ...
tompumpkinheadさん

● 石のお話し・第5話✨5月の誕生 ...
parpururinkaさん

部品を仕入れて主治医のもとへ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2016年1月5日 18:40
ここにプロがおられましたね。
光屋さんでしたか!
で、趣味は音。
音と光!どちらにも造詣ありとは凄い。

無理筋なのはわかっていますが、分光分布のピークだけ変える手段が欲しいです。
ただ、液晶ディスプレイみたいに、白色発光を遮光することで特定波長をカットして色を出すのは、効率面から納得出来ないタチです。

レーザーでは単一素子で波長可変品があるので原理的にはLEDも行けそうじゃないですか?気軽すぎですが(笑)
コメントへの返答
2016年1月7日 13:01
返答が遅くなってすみません。

光屋さんではないのですが、光源の他、騒音やパワー系電気全般、電磁界、ノイズの測定・評価もやってます。

チップLEDだと分光分布のピークを変えるには、チップ表面の蛍光体の組成を変えるしか方法はないと思います。

ダイオードそのものから得られる光の波長を可変することは理論的にできないので、色を可変するには、どうしてもRGBチップの組み合わせになります。

レーザーの波長変更の原理は確かに理論的に応用可能でしょうが、コストが膨大で製品レベルとして実現が難しいでしょうね。

実際車の前照灯として赤色は使えませんから、色温度の可変範囲も狭くていいでしょうね。
そうなると色温度の異なる白色LEDを複数組み合わせたロービームが実現可能だと思います。

それでもLEDチップひとつの光束は小さいですから、ロービームとして必要な光束を得るにはLEDチップの更なる高効率化と、放熱設計が肝になると思います。(^-^)/


プロフィール

「前回6月末の出張から1ヶ月、今年3回目のハノイです。暑い☀️」
何シテル?   07/29 15:55
V40(MY2014) R-design レーベルブルーに乗っています。 2013年11月2日に納車されました。 いい歳したオジサンなんですが、過去...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

VARTA POWER SPORTS AGM VTX14-BS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 08:49:56
VARTA SILVER DYNAMIC AGM F21 / 580 901 080 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 08:49:40
BOSCH 1987432598 Active Carbon Cabin Filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 07:10:56

愛車一覧

ボルボ V40 どらえもん号 (ボルボ V40)
平成25年11月に納車されました。 r-designのレーベルブルーで、神様にはドラえ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
平成28年1月に納車予定です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation