• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro.Yの"ワゴンRちゃん" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2016年12月26日

ベルト調整(..)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2月にベルト一式交換しましたが、最近きゅるきゅる言い出しました(^_^;)

交換した店で調整してもらいました☆
2
やはりヒビも弛みもなく一旦調整して様子見でございます( ≧∀≦)ノ

159868キロ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペットカバーオイル漏れ修理後の点検

難易度:

カムカバーパッキン交換(160,700km)

難易度: ★★

ファンベルトテンション調整🙋

難易度:

エンジンからゲコゲコ②

難易度:

エンジンマウント交換

難易度: ★★

【MH22S】ISCV、バイメタルサーモスタット洗浄の巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月26日 20:42
プーリー側かもしれませんね
コメントへの返答
2016年12月26日 21:18
こんばんは( ´ー`)
ベルト自体は問題がないみたいで張りも調整してもらいましたが、これで鳴るようだと、伝達側と発電機交換した方がいいと言われました(^_^;)

実は16万キロで簡単な消耗品以外はなんにもしてないんですよ(..)

ある意味ものすごく程度の良い車だと言われています( ´ー`)

知識ないと何か異常にならないとわからないんですよね(..)

ちょっと様子見てみます(●’∇’)♪
2016年12月26日 20:50
私の予想...

2月に交換と言う事で、単純に新品ベルトが伸びたと思われます。

タイヤと一緒で最初はゴム製品は伸びやすいです。この後に鳴かなければ劣化(硬化/ヒビ)まで大丈夫だと思いますよ~?!
コメントへの返答
2016年12月26日 21:22
こんばんは( ´ー`)

ベルト自体は問題がないみたいでこれで鳴るようだとそれ以外のベルトを回す方の側みたいです(^_^;)

ちょっと様子見てみます(●’∇’)♪


プロフィール

「また下書きしたブログが保存されてない😤」
何シテル?   01/28 00:29
Hiro.Yです。よろしくお願いします。 R2に乗ってる親友の紹介で、参加しました。 愛車のワゴンRちゃんで趣味のお寺詣り、神社詣りに勤しんでます。マナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

久しぶりの芸術鑑賞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 10:45:57
愛車と出会って8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 10:45:50
あくまでも個人的な意見です。〜相次ぐ不正発覚について〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 09:00:48

愛車一覧

スズキ ワゴンR ワゴンRちゃん (スズキ ワゴンR)
H10年式スズキ ワゴンR RRのMT車に乗っています。 プロフィール画像はみん友、S ...
日産 シルビア 日産 シルビア
これが乗りたくて免許取りました♪ 事故して壊れてまた、買い変えました☆ 最初のはフルノ ...
三菱 ミラージュ ミラージュちゃん (三菱 ミラージュ)
あーもう一度乗りたい🎵 この車今でもほしい車😃 僕の中ではよく回る、よく曲がる見た ...
その他 工具箱 工具ちゃん (その他 工具箱)
実はDIY 始めて1年半にして、これから一生懸命工具を揃えていこうと思っています♪ もち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation