• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッパ号のブログ一覧

2024年04月01日 イイね!

2024年度スタート

2024年度スタート今日はお休みをもらいました。
某映画では毎月1日は、安く見れるんですよ🎬️。



初めての最前列。
寝っ転がって見れるんですねー。
見たのは、内緒🙊。
なんとなーく、ホラー系とでも言っておきましょう。



お昼はフードコートで、ちゃちゃっとすませました🍔。

そのあとは、ちょいドラと言うことで松島、石巻方向へ。
戦闘機が飛んでいましたが、スマホではきびしーい📸。



お約束の場所で記念撮影。
数店舗ハシゴしたけど、この系列店はお休みでした。
4/1,10/1は定休日だそうです。



敷地内にある黄色帽子もお休みでした。
またまたお約束の三陸縦貫道を通り試走。

無料区間もう少し伸ばして欲しいなあ✨
Posted at 2024/04/01 22:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月26日 イイね!

もしかしたら今年初ら~

もしかしたら今年初ら~朝は雨、フツーに出勤。
お昼前から雪がふりだし、積るつもる。

3月中旬暖かく、夏のタイヤに交換してしまいました。
帰宅の際、車が動かせない💦

10キロ弱、歩いて帰る🐸つもりが、乗せてくれる天使が現れました(^_-)



567以降、外食の機会は激減しました。だいたい30分の1くらい('_'?)です。

自分以外にも車が動かせない人がいて、交換するの早くねー。 俺もだー💦

という事もあり、みんなでら~めんに行くことに🍜



今年初めての外食?、担々麺専門だそうです。

メニューは担々系が10種類ほど。スタンダード系が5種類ほど。あるんか~い。
サイドメニューはチャーハン、餃子、唐揚げ等でシンプルな品数です。



見た目で、コレにしました。
税込み1,150円です。コスパ良いと思います。
濃厚感だっぷり、太麺、ガッツリ系です✨

雪のおかげで来れました🍜。また来よう🎵
Posted at 2024/03/26 20:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月23日 イイね!

夏タイヤでドラへ(2024春)

夏タイヤでドラへ(2024春)先週、タイヤ交換しました。
某通販サイトで調達して、装着(^^)/

羽をのばそうと、会津若松方面へGO!
いつものカー用品店のハシゴ旅です。
天気は出発時は晴れ☀️。先々週のリベでもあります。



途中までは、いい天気で気持ち良いなあーあ。
スタッドレスから乗り心地がデラ変わって、楽しいですね🎵

でも、時々雪が舞ったり❄️。お空の雲がどんより、山越えが不安だなあ('_'?)
夏タイヤに履き替えてしまい、ある意味失敗だったかもー😢。

時々舞う雪にヒヤヒヤしながら、
今日はやめておこう。



舵を東にとり、道の駅で休憩。
ライブカメラを確認👀
ムリっぽいなあ、市街地方向へ向かう事に。



道中鳥居があって、記念に撮っておこう。



行き先を変えたので、ここから福島県かあ。
思いの外、進んでないなあ💦


ここは立ち寄った道の駅です。



お腹すいたあ。
変わりわりだね風のメニューがありましたね。
撮影禁止🚫のビラが貼ってあり、撮影は断念。
気になる方は、ぜひ足を運んでください。


表の看板には美味しそうなメニューが、こちらは撮影OKかなあ📸
こちらのお店は、ラーメン系が押しみたいです。



食べたい気持ちをグッとこらえて、天気が良くなり、もしかして会津方面に行けるかもと、食欲を封印。
舵を西へ取りました(^_-)



ここで一息入れて、さあ出発と少し走ったら、またもや雪がちらつき始めました。



もう少し走るとトンネルがあります。トンネルを抜けると何とかだといやだなあ🌨️

ルート変更しここまで来たものの、タイヤが夏仕様だったーあ😢



1000m級の山をなめておりました。ここで戻ることにしました。。。。


やっぱりGW頃じゃないと、山越えられないですねーえ。
目的地には行けませんでしたが、
New夏タイヤの試走は十分です。



1本6,200円って信じられません(^^)/



帰りは国道4号線を北上。
往復300キロの旅となりました。

今回の燃費は15.9キロ/Lでした。
ECOタイヤの実力😊
Posted at 2024/03/23 23:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月12日 イイね!

12年目?の車検

12年目?の車検3月が車検の時期です。
ためらわずに、先回と同じショップにお願いしました。

DMが来てたのと、ティッシュ30箱進呈に飛び付きました。



数えかたがムズいですけど12年目?の車検。

交換部品もあり、予算を少し超過。それでも総額で10万円以下でおさまりました。
2年前は、7万円以下だったと思います💦



錆びも気になるので、マフラーの錆び止め塗装もお願いしました。
人生初施工です。
色は黒っぽいんですよ。へーえ。

微妙~に音も静かになりました('_'?)



走行距離は、10万キロをちょっと越えたくらいでした。


今回は足まわりの破損?
ブーツ的破れが見つかって交換したのと、液モノも最低限交換しました。

スパークプラグは交換なし。
10万キロ越えでも大丈夫だったみたいです。

次の車が見つからないので、まだまだ乗る気マンマンです。


冬は16インチのスタッドレスをはいていてテンション低めだったのですが、今シーズンからは18インチへ変更(^^)/


16インチは倉庫に入らなくなり、それと車高が下がってしまうのでお腹をスリスリ。
某ショップへ3,000円で売却しました。タイトル画像です。

実質、丸3年でタイヤホイール共にお別れとなりました。




冬用に使い始めた18インチは、元々は夏のホイールでした。
デザインに満足してるので、冬の期間嬉しさをキープ出来たのでWINWIN。
でもインチアップすると値段は高くなるんですよねー。


ちなみに夏タイヤは限界がきていて、新品を調達したところです。

いつ履き変えるかはまだ内緒でーす🙊
Posted at 2024/03/12 22:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月04日 イイね!

冬走りおさめ

冬走りおさめ3月に入り、暖かくなったので中距離ドラに行ってきました。
天候は良くもなく、悪くもなくでGO。




地元のショップもあきてきたので、
仙台経由(曇)→山形(雨)→米沢(みぞれ)→会津ハシゴの旅のつもりが。


会津には2店舗あって、どうしても行きたい🛒
少し長居してしまい、米沢を出る頃には雪が強くなって。
国道121号で動けなくなったらやばいなあ。。。。。
旅をあきらめUターンすることに。




たぶんですが、喜多方に向かっていたら戻れなくなっていたかもしれません。




今年はスタッドレスを新調しました。
NANKANG AW-1です。
柔らかいゴムと聞いて選びました。
この冬はヒヤッとした場面はなかったです。



前はいていた某○○○よりも、好印象です❄️
銘柄の違いなのか?、205→225の差なのかわかりませんが、AW-1チョイスして正解でした。

まあ、扁平率40のスタッドレスは種類も限られていますけどねー💦


米沢から上山間も、雪が降っていました。前の車が早くて、追いつけない。
自分がペースカーになってしまい、走り辛かったです。


今回は約300キロ走行。
帰りも遅くなってしまいました。




次回は雪が降らない季節に、ゆっくりハシゴ旅しようと思います🚙
GW前に行きたいかもーです👍️。
Posted at 2024/03/04 19:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

カッパ号です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4/1 清水緑地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 19:12:27
トヨタ(純正) ディスプレイオーディオ 9インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 21:41:28
タマムシ(昆虫閲覧注意🐝) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 21:53:09

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
トヨタ オーリスに乗っています。よろしくおねがいします 4ドアセダンが大好物、MT大好 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation