• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旭日和の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2016年5月13日

異音撲滅静音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
カーゴルームからのカチカチ音が気になってリヤハッチを疑い、リヤハッチ静音化をしたりストライカー調整したりしてみたが効果が見られず、再度何処からカチカチ聞こえてくるのか観察してみたところ、左の内張り内部天井付近から聞こえている様だったので左の内張りを剥がしてみた。
2
没頭してたので画像に残していないが、天井もリヤのアシストグリップより後ろを剥がして音が出そうな所を押さえたりシンサレートを詰め込んだりした。
だが、カチカチ音は変わらず聞こえる。
しかも、内張りを剥がしているからボリュームアップして聞こえている。
ケーブル類なんかも疑ってみるが、どうもあのカチカチ音がしそうな所は見られない。
て、事は。
できたら違って欲しかったが、溶接箇所の鳴きか?
3
と、言うことで、溶接で鉄板が重なっているところを片っ端からシリコンスプレーを隙間にしてみたりしたけど効果なし。
なので、レジェトレックスを片っ端から貼っていってみる事にした。
シリコンスプレー吹きまくったので、しっかり脱脂をして。
まず1枚目ベッタリ。
で、試走行。
あれ?
カチカチ音が殆どしない。
え、マジで。
制振材大量に買い込んだのにレジェトレ1枚目貼っただけでビンゴだって。
嫌だ嫌だ!アクワイエとかも買い込んだのに使わずに音が収まるだなんて。
なんかつまらない。
4
と言うことで、音が殆ど収まったのにもかかわらず、更にレジェトレを上から重ね貼りしたり、範囲を広げて貼ったりしてみました。
あ、カチカチ音全然聞こえない。
内張り剥がしたまんまなのに。
ま、とりあえず異音撲滅成功なのかな?
5
ここまでたどり着くのに内張りを剥がしてから4日掛かったが、その間雨の日もありホイールハウスに当たる水しぶきの音が盛大に聞こえてきていたのでついでにこの隙間に制振材を貼り込んだりして終わりにしようかな。
6
追記5月14日
せっかく買った制振材を少しは使いたかったと言う理由で、追加で溶接箇所の上に貼り込んでいった。
7
シンサレートも余っていたので異音の発生源だった辺りに投入。

画像には無いが内張りを戻す際にホイールハウス周りに余りのシンサレートを全部ギュウギュウに押し込んで終了。

結局、異音発生源はハッチでもなく天井でもなく左ホイールハウス辺りの溶接箇所だったみたい。正確な位置は特定出来ず。
8
参考までに
左リヤ内張りを剥がす際に先にシート下のフックを外して(ノッチを引っ張ると外れます)シートを持ち上げます。
その後プラスチックのキッキングボードをシートを持ち上げながら外し、ウェザーストラップも外してその下に忍んでいる金属製のフックみたいなのを外します。
私はフックみたいなのがあると知らず引っ張ってエライ目に遭いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロッドホルダー

難易度:

カーテシーランプのLED化

難易度:

オーバーヘッドコンソールボックスの断熱

難易度:

ラゲージ棚DIY! キャンプに備え荷物が入るよう棚を設置しました。

難易度:

フットランプ

難易度:

助手席下の収納

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

備忘録として投稿しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

父のオモシロ体験 & 車の給油ランプのナゾ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/15 21:02:00
雨の高速道路をスモール点灯だけで走れますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 10:40:26
レイルBeatrush SJ5フォレスター・リヤタワーバー取り付け&サブトランク加工。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 21:17:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
D型2.0i-L EyeSight H28年1月17日注文 H28年3月19日納車
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
中古で20万くらいで購入。 とにかく乗りやすい。 信号ダッシュでラフにクラッチを繋ぐと簡 ...
スズキ RG250Γ ガンマちゃん (スズキ RG250Γ)
中古で5万円で購入、パンチがあって面白かった。 キックレバーのネジがバカになって走行中落 ...
日産 ノート 日産 ノート
日産 ノートに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation