• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月14日

機械の架台製作

機械の架台製作 薬品を作る機械が上に載る架台を製作しました。
100×50のCチャンネルをノコ盤で切り溶接後手前の広い鉄板(t-16)を載せ、左奥側の少し低い所に(t-9)を載せます。
右側を一段高く(t-9)を立ち上げ、上に(t-16)を載せて仮付け後、本付けします。
天板に寸法通りに穴を開けタップを立てて完成です。
裏から錆色のペンキを塗り乾いた所を見計らって裏返し、表にペンキを吹いたら出来上がり♪
下のCチャンネルは隅を45度で角度切りせずにわざとウエブを突き出した状態で直角に仕上げています。
上に載る機械が大きいので四隅にアイボルトを付けて釣り上げるとワイヤーが機械に当ります。
今回は下の四隅に突き出たウエブに穴を開けて、シャックルで吊る様にしました!
鉄なんでかなり重いです!
開口部などや外寸は切り板屋さんにレーザーで切りを頼んでますので、大げさな作業は有りません。
慣れれば誰にでも出来る仕事です。
天井クレーンが有る工場を早く建てたいです♪
夕方高知市内の某化学薬品工場に納品して来ました!
ブログ一覧 | 溶接 | 日記
Posted at 2010/10/14 20:27:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡山北部のワインディング〜洞窟トン ...
Zono Motonaさん

復活だ〜😄
しげちばさん

EXPO2025,今年一番のビール!
きリぎリすさん

足裏いてーよ‼️💢
天の川の天使さん

にゃんこdiary 41
べるぐそんさん

週刊 マツダ RX-7 4号
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2010年10月14日 20:35
この台だけで積載量の半分くらいになってませんか?^^、

そのうち3t車でも買わないといけない鴨?ですね!♪^0^
コメントへの返答
2010年10月14日 21:31
そんな感じ位の重さです!
まあ積載量は軽くクリアしますので、運転してて心肺はないですがね!
その内大きな車が要る様になりたいですね♪
2010年10月14日 20:37
いや~~なんでも作りますね~~♪
素晴らしい!!

軽トラ荷台の広さなら、確かに重そうw
無理しないでくださいね~
コメントへの返答
2010年10月14日 21:34
何でも屋!しんちゃん工房(笑
丁度左右のアオリの間にダンボール入れて丁度の大きさやったき、ロープも要らず!
無理はしていません。
昼寝はしています(笑
2010年10月14日 20:48
近くまで来てたんかな?(笑)
コメントへの返答
2010年10月14日 21:35
ええ!
夕方のラッシュ時に家のすぐ近くをウロウロと(笑
2010年10月14日 21:07
某化学薬品工場。。。 

どんな機械が架台の上に乗るんでしょうかね!?

相変わらず仕事の依頼が多方面から^^

うちの仕事もヨロシクお願いします♪
コメントへの返答
2010年10月14日 21:38
化学薬品を反応させて出来た物を製品を作れる状態の手前位にする機械です(謎
今はいいけど、この先元気になったらもっと仕事が欲しいですね(笑
某うちの仕事了解いたしました♪
万事手配済みです!
2010年10月14日 21:36
なんか忙しそうですね。

ほっといても仕事が舞い込む!

施主さんから信頼度高いですね^^
コメントへの返答
2010年10月14日 21:43
そんな事もないですが^^
明日はチタンの修理が・・・
来年辺りから少し忙しくなる気配がします(笑
年内は仕事をなるだけ入れない様にユックリしてます。
体が資本ですからね!
この施主さんは納期がいつも異様に短く困らせられてます!
2010年10月14日 21:43
いっそのこと、天井クレーン作った方が早いのでは?(笑
私は、埋め込みパンタジャッキが欲しいです(^^
コメントへの返答
2010年10月14日 21:49
今やってる所は2階建ての倉庫の下です。
上が二階なんで天井が低いんですよね!
車も乗り込めないし。
とりあえずホイストでも有ればイイのですが!
まだ2柱リフトもそのままですし。
やはり大きくて高い工場が必要です^^
2010年10月14日 21:47
お疲れ様で~す(゚▽゚)/
おっ今日は某化学薬品工場の仕事ですか
なんか、みょうな物ですね(^-^;

ホント天井クレーンあったらこんな仕事楽々ですよね~
宝くじ買いましょう(笑)
コメントへの返答
2010年10月14日 21:52
お疲れ~
残業しゆうかえ!
この架台はH鋼の梁の上に載るらしい。
天井クレーンが有ればひっくり返したりも楽で溶接も早い!
宝くじ300円以上当った事無い(笑
2010年10月14日 22:16
そのうち 自作で工場建築する勢いっすね♪
リフト出来たらさらに効率アップ(^^)
コメントへの返答
2010年10月15日 8:45
別に建物は大きさ関係なしに自分で立てれるからね。
けど、最初に重い柱を回しながら溶接したりしないといけないから、工場作るにも場所やクレーンは要る!
早くリフトも設置したい!
2010年10月14日 22:27
この物を、軽トラの上で組み上げたのですか!?

お疲れ様です。

コメントへの返答
2010年10月15日 8:47
荷台では無理ですよ。
溶接しますし、ペンキも塗るので!
画像はアオリ上げて家を出る前です。
この大きさ・重さが軽トラの限界ですね。
2010年10月15日 22:31
某化学薬品工場・・・
近所の某半導体工場にいる僕ですが^^v

シャックルって懐かしい響きです
台船を係船するとき、水中に型枠入れるとき
革手袋して、キュッツキュってね^^
コメントへの返答
2010年10月16日 8:25
某半導体工場の方がもっと危険な薬品使ってますよね(汗
シャックル知らない人多いやろうと思います。
何処でも売ってますし、皆さん見た事くらいは有るでしょうけど使うと凄く便利な物ですよね!
2010年10月17日 23:43
この大きさの溶接は大変そうですね~
ズレなくビシッと寸法通りに溶接する方法が素人の私には想像もつきませんが、大きいモノから小さいパーツまで流石です!
コメントへの返答
2010年10月18日 20:23
大きいと横にしたり、裏返したりするのが大変です。
ビシっと綺麗に仕上げるコツは対角の寸法を出し平坦な冶具の上で溶接する事です。
忘れたかもしれませんが(笑)三角関数で斜辺の長さを出して対角の距離を同じにすれば真四角な物が(長方形でも)作れます^^
鉄工所なら何処でもやってますね♪

プロフィール

「コタツに潜ってる(笑」
何シテル?   01/14 21:12
昔から無い物は作れ、売ってても買うな!を合言葉?に工作に励んどります! 削り・加工・各種溶接・板金塗装など何でもやりゆうき♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
H21.アクティトラック4WD (タウン用ドアノブ・ドアミラー純正色自家塗装) 13イン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation