• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

at omの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2016年9月3日

deporacing SLD ブースト計取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ジムニー用のWGVチャンバー取付に伴い、フィーリングが変化した気がした。
感覚じゃなく、数値的に何かわからないかな?って思い、ブースト計の取付にチャレンジします。
先人達の取付がとっても参考になりました。
2
deporacingのブースト計を選びました。理由は他メーカーと比べて安かったから…
デジタルとアナログ両方の表示が出来るので値段の割にイイかも?
オープニングセレモニーもカッコイイ!!
3
エンジンルーム内のセンサーは既存ボルトに共締めしてコードは左のゴムブッシュに穴を開けて室内に引き込みます。室内に引き込んだコードを右ピラーから出そうとすると、コペンの場合、センサーコードの長さがギリでした。
電源コードは短いので延長しないとダメです。
4
赤丸がブースト圧の分岐部分です。
WGV取り付けた残りのシリコンチューブを使ってセンサーへ分岐させてます。
5
右ピラーを外し、センサーと電源コードをメータにつなげれば完成です。
取り付けてみて…0.6~-0.6を行ったり来たりするだけで、ブースト圧あっと言う間に頭打ちな感じ。ちょっとエンジン弄りたくなりますね。
6
デジタル表示下のボタンを押せばアンバーにカラーチェンジが出来ます。気分で使い分ける事も可能です。ボタン長押しで指定値を超えるとワーニングランプと音でお知らせしてくれる機能もあり。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブースト計付けました😁

難易度: ★★

メーター照明の交換(フィラメント球)

難易度:

堀内商店メータパネル取り付け、メーターカバー取り付け

難易度: ★★

ELメーター装着+メーター球交換

難易度:

インフォメータータッチの取り付け

難易度: ★★

メーター照明をLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #コペン パドルシフト シフトカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/2536460/car/2083247/10019468/parts.aspx
何シテル?   07/31 06:46
ATOMです。よろしくお願いします。 ローブS CVT パールホワイト ブラックインテリアパックに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ SUS POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 10:19:41
D-SPORT リアモノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 11:33:30
ダイハツ ムーブL 175S用エアコンスイッチ一部流用 イルミONでA/C部分点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 06:39:30

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation