• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こじやま65の愛車 [ヤマハ マジェステイ4d9]

整備手帳

作業日:2021年5月9日

【その5】最近、エンストし出して…、メインハーネス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ステアリングステム横あたりの、メインハーネス背骨(大動脈)でブった切った単線の約60本は、ちゃんと組めたはず。

一部の配線で『線の地色・ライン色・マーキングが全く同じ』単線が2組(6本)ありましたが、まぁ、これは共通のアースだな…と思いながら、単線で一本ずつ接続しました。
2
実は、コレが大チョンボでして…。

全部の結線後に外装まで組み上げて、さあて、ドキドキしながらメインキー(メインボタン)を押したら、オープニングのメーター針が振れないゾ…😰。

でも、気を取り直して、色んな条件で確認すると…、前シートを開けるとキー電源がONになり、エンジンが掛かることが判明。
ただ、エラーコード53も表示しだして…💦。

こりゃ、絶対にどこかでの誤接続やわ…って、凹みまくり。

で、同色の単線接続を何通りかで仮入替えしてみたら…、バッチリ直りました!。
3
誤接続の箇所を、ちゃんとカシメ端子で結線・養生して組み上げて完了。

しっかし、同色で、全く同じ単線が6本(2本組みと4本組)もありゃ、そら結線も間違うわなぁ…って。
でもまあ、同じ共通のアース使用なら、まぁ、メーカーもわざわざ別線にはしないわな…って。

まあ、テスターも当てずにやったオレも素人レベルなんですが…(^^;; 。

で、苦節約1ヶ月のエンスト・加速不良も、メデたくバッチリ解決しました😊。
良かった良かった😄。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

やっぱりというか、LEDロービームのライトが切れた…(・・;)

難易度:

公道復帰前組み立て

難易度: ★★

組付けチョンボの後遺症で…

難易度:

クリアー再塗装の巻

難易度: ★★

純正マフラー交換

難易度: ★★

備忘録 エアクリ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「楽チン・イージー http://cvw.jp/b/2537049/44868432/
何シテル?   03/26 20:52
よろしくお願いします。 昔のラリーの血が冷めず、未だスポーツ四駆志向(笑)(^^;; 。 急に、車歴… ・大阪/東大阪 ルーチェ レガート13B(メタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【その1】電動パーキングブレーキが壊れたぁ…(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 12:08:07
【その2】電動パーキングブレーキが壊れたぁ…(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 11:44:12
給油リッドが開かない!(◎_◎;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 01:16:10

愛車一覧

ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
2019年2月、19,854キロ、ヤフオク9万円で即買い。 マジェはSG03からSG20 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
電気自動車もイイかなぁ…って、急にピュアEVに乗りたくなって、初期型10セグの40万円( ...
ホンダ オデッセイ RA-7 じゃなくて RB-2 (ホンダ オデッセイ)
3列シートでたくさんの家族が乗れる、まさに『家族のクルマ』ですね。 『スポーツ4WD』と ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
当時の『世界最高速車』に乗ってみたくて…。 もう底値の13年落ちのハヤブサ にしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation