• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆tmk☆のブログ一覧

2009年02月01日 イイね!

コロナな理由

コロナな理由積み込み作業中に激写。
tmkのNewバインディングです。

少し前からコロナビール云々と言ってましたが
実はこのバインディング
コロナビールがモチーフなんです。
フォントもコロナビールを真似してるし。

色使いと透明ポリカが気に入って決めました。
あと、ハイバック(ふくらはぎサポート)の三角形の金具!
実は栓抜きなんです。
イイ汗をかいたら、ここでスポンと栓を抜いてぐびっとやる。
使うかどうかは別として、そういう遊び心サイコー!

ちなみにこれはDetoxというシリーズのEXTRA YELLOWというモデルで
もう一色、オレンジのリキュールをモチーフにしたモデルがあります。
その前年モデルにはBREWというシリーズがあり
それはハイネケンの透明グリーンと、バドワイザーの透明ブラウン。
いずれも栓抜き付きです。
なんかねー、こういうところにコロッと逝っちゃうのよね。

明日からは山に篭って強化合宿なので、しばらく留守にします。
Posted at 2009/02/01 12:42:33 | トラックバック(0) | スノーボード | 趣味
2009年01月28日 イイね!

キター♪

キター♪バインディングをネット手配したものの
一向に正式受注メールが来なくてうなだれていたtmkに朗報が♪

なんと、昨日出荷されてました!

けっこう遠方からの発送だったので
1日で着くのか2日かかるのか…とやきもきしながら過ごし
夕方に買い物ツアーから帰宅してみると
ポストには輝く不在票が☆

いつもは不在票が入ってても放置するくせに
今回はいそいそと電話しちゃったりして。

しかも町名と苗字言っただけで「わかりました~♪」と言われてしまいました。
番地は言っていなく、近所に同じ苗字の大地主一族が点在しているのに。
普段から米袋30kgとかタイヤとか、インパクトのあるものを持ってきてもらうわりに
不在だったり爆睡中だったりして受け取れないことが多いので
迷惑ついでにしっかり覚えられているにちまいない…。

かくして届いたバインディングはさっそく開封され、調整を経て板にセット。
足の向きを調整する分度器みたいなディスクがあるのですが
BURTONはその他メーカーとはビスの配置が違います。
普通は四角形に4点止め、BURTONは三角形に3点止めです。
tmkの板は4点止め用の穴が開いているタイプなので
ディスクを買いに行かねばならぬかと思っていたのですが
最近のBURTONはユニディスクとかいうハイブリッドタイプになっていて
3点止めも4点止めもできるように工夫されていました。
さすがBURTON、抜かりなし…。

tmkにはサッパリわからない微調整も、おてさんの手に掛かればバッチリです。
ついでにボードの滑走面(雪に当たるほう)にホットワックスをかけてもらい
板の準備はOK。
次回の合宿にギリギリ間に合いました。


今日の画像が何でコロナビールなのかはまた今度。
ちなみに飲んだことないんですけど、どんな味なんでしょうか。
Posted at 2009/01/29 19:55:49 | トラックバック(0) | スノーボード | 趣味
2009年01月26日 イイね!

ついに脱却!?

「BURTON」というスノーボードギアメーカーがあります。
ボーダーなら誰でも知ってるトップメーカーです。
独特の金具形状だったり、他メーカーと互換性がないモデルがあったりするところは
家電でいう「SONY」に近い感じがします。

「とりあえずBURTONで揃えとけば間違いない」とアドバイスする人もいるし
全身BURTONの「信者」も周りにたくさんいます。
開発力があるからテクノロジーてんこ盛りだし、手袋だって超あったかい。
確かにイイ物なんだなぁというのはわかるんです。
でも、マイナー志向のtmkとしては、こういう「猫も杓子も」なのがヤなのです。
「若い子たちはみんなヴィトンを持ってる」のと同じ感じで。

そんなtmkですが、このたびバインディング(足をボードに固定するやつ)を
新調することになりました。
今使っているSALOMONのブーツにフィットするバインディングを探していたところ
SALOMONもしくはBURTONのCUSTOMというモデルならフィットすることがわかり
それから検索の旅路に出ていろいろと調べました。

ジャストフィットなのはもちろんSALOMONなのですが、価格と機能とカッコ良さと
リセールバリューまでを考えるとBURTONに傾倒ぎみに。

tmkはメンズブーツの25.5を使っているので、BURTONならメンズSとウィメンズLの
両方が視野に入ります。
ウィメンズのほうが脚力不足を補うテクノロジーが詰まってるらしいのですが
メンズブーツだからメンズのほうが収まりがいいというダーリンのアドバイスで
メンズから選ぶことにしました。

次回に間に合わせたい一心で調べた結果、狙撃目標は定まりました。
あとは、果報を待つだけです。

ただ、以前にも1度「アンチBURTON派」を脱却しかかったことがありましたが
その時は寸分の差で他の人の手に渡ってしまいました。
ひとつの商品をあちこちのサイトで販売していたためらしいです。
実店舗があり、ネットショップも複数あるとなると、よくある話です。
それで狙ったボードが買えなくてまた探し直したことを思い出したので
商品が送られてくるまでは「また同じようになるのではないか」と心配です。
やっぱり、アンチなんて言ってるから逃げられるのだろうか…?
Posted at 2009/01/26 20:13:27 | トラックバック(0) | スノーボード | 趣味
2009年01月23日 イイね!

踏みッパ!

福島まで足をのばし、グランディ羽鳥湖に行ってきました。
去年の6月にレジーナに泊まりに行っているので、途中の峠道も含めて
勝手知ったるナントカ。
加須までは4号を使い、そこから東北道を走って白河まで。
3時半に家を出て、ゲレンデ到着は9時ジャストでした。

朝からの雨は、滑り始めてからもしばらく降り続いたので、雪質はしっとりめ。
板が走らない雪+緩斜面だらけのコースにハッスルしてしまったtmkは
いつもよりもがっつり踏み込んでいたようです。
午後には左腿がパンパンに張ってしまい、力が入らなくなりました。
リフト営業終了まであとまだ2時間も残ってるっていうのに。
滑るにせよ止まるにせよ腿筋は必要だし、無理して怪我してもつまらないので
後ろ髪を引かれながら車に戻りました。
歩くのさえもヨロヨロです。

帰りは下道。道の駅で3時間爆睡しながらも何とか明け方6時に帰宅しました。
今日tmkが運転したのは、帰途最後の50km程度。
「代わってほしい時に横を見ると爆睡していやがる」とはダーリンの弁。
そんなこと言われてもねぇ…。
Posted at 2009/01/26 18:20:45 | トラックバック(0) | スノーボード | 趣味
2008年12月12日 イイね!

今シーズン初滑り。

ぴっぽ納車前日以降ほぼ2年ぶりにゲレンデに立ちました。
1発目はターンのしかたを忘れて転びまくっていましたが
それからは意外と滑れました。
一度やったことって、覚えてるものですね。

気を良くしたtmkが帰りの運転を買って出たものの、20kmでへたれて交代。
うそつきtmkは、それから2時間延々と爆睡して元気をチャージしたのでした。
フル充電された頃にはダーリンがへろへろになりそうだったので、また交代。
眠るダーリンを横に、富士吉田から御殿場へ抜ける峠道を走り始めました。

走り始めてすぐ、遠くに後続車のヘッドライトが見えました。
どんどん近づいて来ます。
これは早めに譲っちゃおうと思ったtmkは、止まれるスペースを探します。
場所を見つけて後ろを見たら真っ暗。いなくなったのでまたマイペースに。
しばらく調子よく走って、しばしの直線をちんたら走っていたら
またものすごい勢いでヘッドライトが近づいてきました。
煽られたら譲ろうと思ってくねくねし始めたら、2~3コーナーでいなくなりました。
tmkだし、荷物いっぱいだし、ダーリンも寝てるので普通のスピードです。
結局その後続車と直線で同じようなやりとりを何度か続けながら山を越えました。

ツーリングワゴンをチギった♪みたいな?(別に何もしてないけど)
つーか、短い直線のたびに吹かしてたらガソリンもったいなくね?

このプチ事件で気分が良くなったtmkは、そのままウチまで運転して帰るという
普段は絶対しない大仕事をやり遂げました。
なんだ、やればできるじゃん。
Posted at 2008/12/19 21:02:43 | トラックバック(0) | スノーボード | スポーツ

プロフィール

ぼっち系コミュ障(ASD)ゆえ人間関係の構築に難あり。 blogは自分が書きたいことを備忘録的に書いているだけなので、イイね!やコメントは求めていません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おての駆け抜ける歓び 
カテゴリ:便利帳
2021/08/09 11:21:06
 
高速.jp 
カテゴリ:便利帳
2009/05/03 14:02:29
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:便利帳
2009/05/03 14:00:12
 

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ フッフール (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
10年越しのニコイチ会議の末、やっと満場一致に至った初のクルマ。 愛称の由来は、はてしな ...
日産 マーチ ぴっぽ (日産 マーチ)
2007年1月14日に購入。2月28日に6266kmでウチのコに。 2018年8月23日 ...
BMW Z3 ロードスター Z3ちゃん (BMW Z3 ロードスター)
故障ニモ増税ニモ負ケズ鋭意維持中。
スズキ スイフトスポーツ れげたん (スズキ スイフトスポーツ)
「最後のガソリン車」を青田買い。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation