• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆tmk☆のブログ一覧

2023年01月20日 イイね!

事故から1か月

早いもので、Z3ちゃんが追突されてから1か月経ちました。

当日の受診で捻挫の診断が出たので、経過観察で2~3回通えば終わるだろうと高を括っていたのですが、今のところ終わりそうな気配がありません。

1か月経ってもなお、普段のようには寝られないでいます。
肩まで布団を掛けて頭を出した状態(肩当てベストで防寒はしている)で寝ると翌朝肩から後頭部までバッキバキに凝って頭痛が出てしまうので、仕方なく頭まで布団にもぐって寝ています。息苦しいけど朝から調子が悪いよりはマシ。
たまに夜中に息苦しくなって起きて、顔だけ布団の外に出してそのまま寝てしまうことがあり、朝になるともれなくバッキバキになっております。

日中も同じくで、1月はこにわの冬のお世話の時期なので剪定とか誘引とかあれこれ忙しいのです。それなりに着込みますが、外に数時間いるだけで鈍痛が出ます。

なんかほんとにやられ損。
いつになったら治るの?
Posted at 2023/02/04 22:47:29 | トラックバック(0) | Z3(BMW☆E40) | クルマ
2022年12月24日 イイね!

みなさまもお気をつけて

先日、追突事故に遭いました

一応怪我人ですが、よく見聞きするようなむち打ち(首が動かないとかコルセット巻いたりだとか)には至らず、日常生活には支障なく過ごしています。


当時Z3の助手席(つまり右側)に乗っていて、信号待ち中にたまたま右ドアミラーを見たらちょうど後続車があり得ない大きさで迫ってきたところで、その状況を脳が理解する前に衝撃を受けた感じです。
実況見分で、衝撃が2回あったことと車両の衝突状況から「後続車がアクセルを踏んだまま突っ込んでアクセルを踏み続けた」と判明しています。現場でわかったのはここまでなので信号も先行車も見ないで漫然とアクセルを踏み続けていたのかと思っていたのですが、帰宅後に自車のドラレコを確認したところ近づいてきてから急加速していたことがわかりました。踏み間違いをしていたようです。

ドライバーは後期高齢者でした。
ミサイルやダイナミック入店などの踏み間違い・急加速の事故が連日ニュースになりますが、こんなに身近に迫っていたとは。
tmkの両親も後期高齢者ドライバーなので以前から悩みの種ではあるのですが、折に触れて話をしてもどこか他人事。まだ大丈夫とか、車がないと不便な地域だしとか、そのへんに行くだけだからとか。今回の事故の相手も事故現場付近の郊外地域の人だったけどね!
それに、遠方の娘がいくら言ったところで外野の理想論で、近居のきょうだいに手足になれと圧力を掛けることにもなってしまうのが本当に悩ましいところです。

両親にはドラレコの映像を送りました。前方+車内前方から後方が撮れるので、屋根を開けていたことと相俟って後続車が近付いてくるところも衝撃で上半身が飛んでるところもバッチリ映っています。今回娘が被害に遭ったこと、事故の瞬間の映像を見ることで、少しでも自分事として真剣に考えてくれたらいいなと思っているところです。


さてさて、tmkは事故の翌々日から車の運転を再開しました。
もともと走行時の車間距離は3秒取っていますが、停止時も以前より空けるようになりました。玉突きになると思うと詰められません。あと、後続車に高齢者マークが貼ってあったときとナチュラル煽り(車間距離ってナニ?な人。女性に多い)をされている時は以前に増して全方向集中になっています。
たぶんしばらく続きます。
Posted at 2022/12/24 15:02:45 | トラックバック(0) | Z3(BMW☆E40) | クルマ
2022年11月11日 イイね!

エンジンオイルとオイルフィルター交換

おてさんが突然「今日フッフールのオイル交換するから」と言うので、えー買い物に行こうと思ってたのにと思った(というか言った)tmk。ちなみに金曜日。
tmkさんは平日かつ超空いてる時間帯にしか買い物に行かないので、今日を逃せば週明け以降。

おてさんの返事を秒で予想。
1 月曜日でいいじゃん
2 オイル抜いてる間にれげたんで送ってあげるから行ってきて
3 歩いて行ってきな(たくさん買わなければ徒歩可能)

正解は 2時間後に始めるからそれまでに帰ってきて でした。

3台もあるのに、じゃあれげたんで行ってくれば?とは言われない不思議。

あんまり早く行くと混んでるので、いつもの時間帯よりちょい早く家を出て、帰途についたのは約束の時刻の5分前でした。気分はシンデレラ。急がなくてもジャストで着く距離なので余裕で帰宅したらおてさんが道具を広げて準備中で、さっさとオイル交換開始。

tmkが戦利品を捌いているあいだにオイル交換終了。

今回はちょっと長めの1年半6000㎞弱で交換。毎度ながらエンジンオイルは真っ黒で墨汁みたいになってたそうです(伝聞)。
エンジンオイルリセットのために交換直後に30分ぐらい走ってきましたが、静かになった?気のせい?新しいオイルにした程度じゃセンシティヴな違いはわからんね。
Posted at 2022/11/16 18:10:17 | トラックバック(0) | フッフール(BMW☆F34) | クルマ
2022年11月09日 イイね!

朝から怪談

朝、仕事に出掛けるおてさんを見送ってから庭をひと巡りしようとしていた時のはなし。

Z3ちゃんの横を通り過ぎようとしたら、車内から人の話し声が聞こえる。
耳を澄ませてみると

「録画ヲ開始シマシタ 車内カメラONデス  録画ヲ開始シマシタ 車内カメラONデス …」

あー!!この声はドラレコさん!
しかも起動を繰り返してるってことはそろそろバッテリーがヤバいってことじゃん!

急いで鍵を取りに行きながら考える。最後に乗ったのいつだっけ?たしかおととい?じゃあそれからずっと録画しっぱなし?うわー。せっかくバッテリー延命ドライブしてきたのになー。

で、ドラレコのシガ―プラグを抜いて、とりあえずエンジンをかけてみる。お、すんなりかかった。
バッテリーを見に行ったら、インジケーターはまたヤバい色に戻っちゃった。
あーあ。またしばらくムダに走ってこなきゃ。

シガーソケット電源が常時電源(改造ではなく、もともとの仕様)だと、たまにうっかりやらかすんだよね。出先でドラレコをつけっぱなしにしておきたいときには便利なんだけども。
Posted at 2022/11/12 23:04:52 | トラックバック(0) | Z3(BMW☆E40) | クルマ
2022年11月02日 イイね!

小春日和の最優先課題

小春日和の最優先課題今年もまたこの季節がやってきました。

こにわえんげいにも家事にも割きたいぽかぽか日和に最優先で突っ込まれるのは
車内の大掃除。

内装担当(外装はおてさんが担当)とはいえ、春と秋の一番良い時に一気にやらないと次のタイミングまでやらないことは目に見えているので。言い訳するなら、夏→長袖長ズボンでも拭いたところに汗がついちゃうからイヤ 冬→寒くて革用ワックスが融けないからムリ。つまりは汗をかかずワックスが融ける陽気にしかできない(ということになっている)のであります。

以前、Z3とフッフールを並べて1工程づつ進めて1日で終わらせたことがありましたが、最後の革ワックス塗りの頃には朦朧としてきてヘロヘロでした。
今回はれげたんがいるので、Z3とれげたんを同日にやって2日かなー。
ラスボスからやっつけないと力尽きそうなので、表面積が多くて革シートのフッフール→表面積はそこそこだけどファブリックシートのれげたん→表面積が少なくて革シートのZ3の順でやっつけることにしました。

掃除の手順は、物出しして、刷毛を片手に掃除機、水拭き、重曹水で窓拭き、プラとアルミに艶コーティング剤、革にワックス、物戻し。

これまでは養生テープでペタペタと埃を取っていましたが、今回は2mの延長コードを発掘したのでキャニスター型掃除機を使ってみました。重くて邪魔ではありますが掃除してる感の演出はバッチリ。通りすがりの人からの「あの人昨日も車の掃除してなかった?」という顔をチラ見しながら過ごすのもなかなか悪くない。

結局、フッフールに1日(やっぱりラスボス)、れげたんに半日、最終日にZ3と3日かかって完了。
ステアリングもシートもしっとりてかてか。
tmkの秋の仕事は終わりました。

さあ遊ぶぞ!(あれ家事は?)
Posted at 2022/11/06 12:28:16 | トラックバック(0) | クルマ☆ライフ | クルマ

プロフィール

ぼっち系コミュ障(ASD)ゆえ人間関係の構築に難あり。 blogは自分が書きたいことを備忘録的に書いているだけなので、イイね!やコメントは求めていません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おての駆け抜ける歓び 
カテゴリ:便利帳
2021/08/09 11:21:06
 
高速.jp 
カテゴリ:便利帳
2009/05/03 14:02:29
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:便利帳
2009/05/03 14:00:12
 

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ フッフール (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
10年越しのニコイチ会議の末、やっと満場一致に至った初のクルマ。 愛称の由来は、はてしな ...
日産 マーチ ぴっぽ (日産 マーチ)
2007年1月14日に購入。2月28日に6266kmでウチのコに。 2018年8月23日 ...
BMW Z3 ロードスター Z3ちゃん (BMW Z3 ロードスター)
故障ニモ増税ニモ負ケズ鋭意維持中。
スズキ スイフトスポーツ れげたん (スズキ スイフトスポーツ)
「最後のガソリン車」を青田買い。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation