• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ21の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2011年2月9日

フィールドセンサーの簡易セキュリティーDIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
人が近づくと、フロントウィンドウ周囲の枠が青く光って設定時間フラッシュします。

ドアロック状態で機能します。
ドアをアンロックした時は、一定時間点灯し、じわ~と消えていきます。ウェルカムライトの代わりです。

いずれも、ACC-ONでOFFになります。
またスイッチでもOFFに出来ます。

カーメイトのセキュリティーシステム、バリケードSQ7500を付けており、そのリモコンでドアロックすると、セキュリティーが機能し、ドアの開放、車の傾斜、振動が加わると警報が鳴り、リモコンに通知されます。

しかし、人が周囲をうろついたりした時に警告、威嚇するようなフィールドセンサーが無いので、それをDIYしました。
フラッシュするだけで、警報が鳴ったり、通知したりするわけではありませんが、セキュリティーが機能してると認識させるだけでも抑止力はあると思います。

画像は撮影の為、ガレージの照明を付けてますが、真っ暗なところでは、かなり光ります。

後に、カーメイトのセキュリティーはSQ7500αに変更し、エリアセンサーSQ206を付けて、周囲のうろつきをリモコンに通知出来るようにしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/6272581/note.aspx

また、このDIYセキュリティーもナイトライダーサインを付けるなど強化してます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/6274455/note.aspx
2
この青い光は、フロントガラスとダッシュボードの隙間に貼り付けた側面発光LEDテープによるものです。

30cm程の長さのものを左右に2本付けてるだけですが、窓枠周囲全体を照らしてくれます。
この周囲の内張りが明るいグレーだから、よく反射するようです。
3
センサーはダッシュボード上に設置した、エーモンのマイクロウェーブセンサー1870です。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12870

この製品は既に廃盤ですが、捜せばまだ売ってところがあると思います。
4
回路図はエーモンの公式サイトの「くるまイジリの掲示板」で作成してもらいました。

ただ、この回路図、例-5とあるように、当初の構想より、複雑なものになってしまいました。
マイクロウェーブセンサーが、回路中のリレーやフラッシュサーキットに反応してしまい、終了しなくなるのです。無接点リレーにしても同じでした。

それを回避する為に、回路図の左のほうにある半固定抵抗や、コンデンサーを付けたり、タイマーを追加する事になりました。
実際に取り付けてるのは半固定抵抗では無く、可変抵抗ですが、これがこの回路のキモになってます。
つまり、この抵抗値を変更する事で、マイクロウェーブセンサーの感度は変えずに、装置の動作感度を調整できます。
マイクロウェーブセンサーが1回光っただけでは、動作しないようにも出来ます。これにより、大雨などで過剰反応するのを防ぐ事も出来ます。

また回路図はドアのアンロック中、マイクロウェーブセンサーにより人(自分)を感知して、ウェルカムライトとして点灯する予定でしたが、それだと、停車してエンジンをOFFにした時点で、ドライバー(自分)に反応して光ってしまうので、ドアをアンロックした時に指定の時間だけウェルカムライトが付くように変更しました。
5
装置はグローブボックス内の上面に取り付けてます。タイマーユニットが複数あり、複雑です。

トランジスタで回路を組める人なら、もっとシンプルな装置が作れるでしょうが、エーモンの製品を組み合わせてるだけです。

見えてるLEDテープは、グローブボックスを開いた時に付く照明です。
他にセンターコンソールのボックス、ハンドル右下の小物入れなども、開くと照明が付きます。

これらはエーモンのマグネットを利用したスイッチ1585を使用してます。
6
ドアロック中、常に通電するリレーは、消費電力が少ないオムロンの基盤用のリレーを使ってます。
これは基板に取り付けて、半田付けで配線して、小箱に入れてます。

他に上記の回路図にはありませんが(必要無いと言われましたが)、念の為、リレーには全て逆起電力防止のダイオードを取り付けてます。
7
このフィールドセンサーによるセキュリティーはスイッチでもOFFに出来ます。

画像の左端の青いスイッチがそれです。
8
今回のセキュリティーとは関係ないですが、
ドアを開けると、ドア下と、車内の足元がグリーンに点灯します。
ドアを閉めると、残光を伴ってゆっくり消えてゆきます。

ドア下照明は、ドアの内張りの底に付けたLEDテープによるものです。
その配線は、使用しなくなったオリジナルのスピーカーコードを利用してます。

これも後に、ドアを開けたら、路面にホンダのロゴマークを照射するように追加してます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/6274602/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

エキマニ交換

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「地球と宇宙 http://cvw.jp/b/253927/47754014/
何シテル?   06/01 06:27
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って29年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation