マサ21の愛車 [
ホンダ シビック]
![]()
ミラー型ドラレコ EUKI M12
9
こちらはPC上での専用ビュアーソフトです。
大きな画像は以下を参照してください。
https://www.dropbox.com/scl/fi/tqma51ycez54vguh5ycpk/Hit_Player.jpg?rlkey=kbojvjzpojflgwc2m75s4swlo&dl=0
dropboxのメニューが出たら、✕で消してください。
PCでは画面右上の(-)(+)で拡大縮小出来ます。
スマホでは横画面にして拡大してください。
microSDカードを本体でフォーマットすると(使用前に必ずフォーマットするように書かれてます)そこに以下のファイルが作られます。
hitlittlev1.0.exe
これをPC上でダブルクリックすると、専用ビュアーがインストールされます。
ただ、購入前にサポート(support.jp@euki.cn)に質問したのですが、その時は前後カメラ同時に再生可能という返事でしたが、そうではありません。
前方カメラか後方カメラのいずれか一方のみの映像を地図と一緒に再生出来ます。
※この画像の7月末の時点ではOKだったのですが、8月に入ってから、googleマップの表示が出来なくなってます。
画面左上の設定→地図で他のマップに変えるしかありません。画像のような航空写真が使えません。
これはWOLFBOXでもAKEEYOでも中国系のアプリ全てgoogleマップが表示出来なくなってます。
Chromeで見るgoogleマップの地図の配色が変わったみたいなので、何か変更があって、表示されなくなったのかもしれません。
→WOLFBOXはビュアーの更新で表示出来るようになりました。
これまでのミラー型ドラレコはどれも、
前後のカメラの映像が別々のフォルダに入ってましたが、
このM12は同じVIDEOフォルダにフロント映像もリア映像も入ります。
前後のファイルが並んでますので、同時刻の前後の確認はしやすいと思います。
ファイル形式は .MOVで、ファイル名の末尾にMの付くのがフロントカメラ、Sの付くのがリアカメラになります。
コーデックはH.264ですが、4Kのフロントは1分ファイルで200MBを超えて大きく感じます。(取り付けて走れないので静止画状態で)
WOLFBOXのG900は .mp4形式で、4Kのフロントが140~160MBです。
G900はH.264でもH.265でもファイルサイズが変わらないのも変です。通常、H.265は半分のサイズになるはずなのです。
- 1:ミラー型ドラレコ EUK ...
- 2:ミラーに貼ってある保護フ ...
- 3:この製品の「マグネットで ...
- 4:もう一つ、この製品が変わ ...
- 5:画像は上側がWOLFBO ...
- 6:こちらも4Kのフロントカ ...
- 7:フロントカメラの記録映像 ...
- 8:こちらがリアカメラ映像で ...
- 9:こちらはPC上での専用ビ ...
- 10:なお、EUKI M12 ...
- 11:問題はリアカメラの防眩 ...
- 12:ちなみに、WOLFBO ...
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ >
取付・交換
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 1時間以内 |
作業日 : 2023年08月26日
[PR]Yahoo!ショッピング