• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
マサ21の愛車 [ホンダ シビック]
GPSトラッカーの取り付け
22
代わりに、警報を鳴らすことを考えました。<br />
その場合、一瞬鳴っては止み、3秒後にまた一瞬鳴っては止みを5回繰り返してから鳴り続ける事になります。<br />
最初からずっと鳴り続けさせるために、タイマーユニットを使う事にしました。<br />
エーモンの1853ですが、廃盤でもうありませんが3つ所有していたのですが、未開封の1つはヤフオクで売ってしまいました。<br />
これは1秒、3秒、6秒とその10倍の6パターンの遅延処理が出来ます。電源が切れても、設定時間の間、電流を流し続けるユニットです。<br />
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/070/633/446/0e66abed81.jpg<br />
現行のタイマーユニットはエーモン4837ですが、秒単位では無くて、1分、15分、30分、1時間、6時間、12時間の設定時間になってます。<br />
https://amzn.asia/d/7kD4MU8<br />
このタイマーユニットに手持ちの20Aリレーであるエーモン3235<br />
https://amzn.asia/d/91ufmu9<br />
を組み合わせ、<br />
6パターンの音色のサイレン<br />
https://amzn.asia/d/3izc8zQ<br />
が鳴るようにします。<br />
<br />
タイマーユニットにはGPSトラッカーからのマイナス入力は使えませんので、そこにもリレーかと思いましたが、ヤフオクで「極性変換ユニット」<br />
https://drive.google.com/file/d/1VPYAMqtOw_X9R8faZuPjGqYOQy6WaLwQ/view?usp=drive_link<br />
を750円で入手し、接続する事にしました。<br />
<br />
これで、使えると思ったのですが、何故か3秒にしても6秒にしても、すぐに切れてしまいます。<br />
アプリから「断つ」(Cut off)を指示すると、1秒程のラグでGPSトラッカーは動作するのですが、この組み合わせではタイマーユニットが設定の3秒でも6秒でも、ずっと早く切れてしまいます。2台のタイマーユニットを試したのですが同じでした。<br />
タイマーユニットだけをテスターで検査すると、正常に設定した秒数機能します。極性変換ユニットとの組み合わせが原因なのか、負荷がかかると、指定時間よりかなり短く切れてしまうみたいです。<br />
車内では他でも同じタイマーユニットを使用してるのですが、このような経験は初めてです。<br />
<br />
結局、タイマーユニットを10秒の設定で、Cut off時点から切れずにリレーが動作するようになりました。<br />
その結果、アプリから「回復」(Recover)を指示すると、やはりGPSトラッカーは1秒程で動作するのですが、7~8秒後にリレーがOFFになり、サイレンが鳴り止む事になります。
代わりに、警報を鳴らすことを考えました。
その場合、一瞬鳴っては止み、3秒後にまた一瞬鳴っては止みを5回繰り返してから鳴り続ける事になります。
最初からずっと鳴り続けさせるために、タイマーユニットを使う事にしました。
エーモンの1853ですが、廃盤でもうありませんが3つ所有していたのですが、未開封の1つはヤフオクで売ってしまいました。
これは1秒、3秒、6秒とその10倍の6パターンの遅延処理が出来ます。電源が切れても、設定時間の間、電流を流し続けるユニットです。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/070/633/446/0e66abed81.jpg
現行のタイマーユニットはエーモン4837ですが、秒単位では無くて、1分、15分、30分、1時間、6時間、12時間の設定時間になってます。
https://amzn.asia/d/7kD4MU8
このタイマーユニットに手持ちの20Aリレーであるエーモン3235
https://amzn.asia/d/91ufmu9
を組み合わせ、
6パターンの音色のサイレン
https://amzn.asia/d/3izc8zQ
が鳴るようにします。

タイマーユニットにはGPSトラッカーからのマイナス入力は使えませんので、そこにもリレーかと思いましたが、ヤフオクで「極性変換ユニット」
https://drive.google.com/file/d/1VPYAMqtOw_X9R8faZuPjGqYOQy6WaLwQ/view?usp=drive_link
を750円で入手し、接続する事にしました。

これで、使えると思ったのですが、何故か3秒にしても6秒にしても、すぐに切れてしまいます。
アプリから「断つ」(Cut off)を指示すると、1秒程のラグでGPSトラッカーは動作するのですが、この組み合わせではタイマーユニットが設定の3秒でも6秒でも、ずっと早く切れてしまいます。2台のタイマーユニットを試したのですが同じでした。
タイマーユニットだけをテスターで検査すると、正常に設定した秒数機能します。極性変換ユニットとの組み合わせが原因なのか、負荷がかかると、指定時間よりかなり短く切れてしまうみたいです。
車内では他でも同じタイマーユニットを使用してるのですが、このような経験は初めてです。

結局、タイマーユニットを10秒の設定で、Cut off時点から切れずにリレーが動作するようになりました。
その結果、アプリから「回復」(Recover)を指示すると、やはりGPSトラッカーは1秒程で動作するのですが、7~8秒後にリレーがOFFになり、サイレンが鳴り止む事になります。
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2024年12月20日

プロフィール

「[整備] #シビック 完全なバッテリーあがり https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/8326945/note.aspx
何シテル?   08/10 17:24
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って30年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation