• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gh4300のブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

ボディのコートですが、

一昨日、雪降る中、塩化カルシウムを散布し真っ白な高速道路を走りました。

レクサスディーラーのコート、リボルト・プロ、スパシャン2019、ピカピカレイン、ガラスコーティング業者さんや、コート材販売品が、効果あり持続する年数と価格が違いますが、どうしようか迷い中です。

5年持続するコーティング
3年保証あり
1年保証
半年ごとの施工を繰り返し
Posted at 2019/02/11 08:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月07日 イイね!

UXのアフターパーツ

昨日、レクサスディーラーの担当と話してて、まだまだ先の納車までのスケジュールと後付け部品について説明ありました。
で、現時点の部品交換や取り付けの、リストを渡して、ディーラーで取り付け可能かを、聞いてもらいます。
いい歳してと言われそうですが、と言ったら、この際だから、希望の部品は、取り付けましょう、と担当から返事があり。
財布と相談して、交渉してみます。
撃沈されたら、凹みそうですが。
Posted at 2019/02/07 08:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月06日 イイね!

NXの新車販売は今月末で中断で、マイナーチェンジ

今日、UXの保険を見積りに、レクサスディーラーに行って話をしながら、納車がまた、伸びてしまいますと、04/01工場完成予定日でしたが、3日に伸びております。エイプリルフールの完成でしたから、そもそも嘘?

今、新車注文したら、7月末ですから、言われるまま、レクサス工場の、頑張りに期待するだけです。
NXは、今月末で新車注文締め切りですと聞きました。
マイナーチェンジですね。

外観は、それほど変更は、ありません。
UXの安全制御の一部が、追加されるさそうです。
ボディ色の明るいシルバーが、廃止されて、UXのオレンジに変わります。
新色オレンジは、明るい太陽光ばかりでなく、ライトからの光で反射し、いい輝きになります。
マイナーチェンジして、注文から納車まで、何ヵ月待つことに、なるのでしょうね。
トヨタの新車も、発表されていますし、BMWも新型が。
東京レクサス店では、3年のリースで半年ごとに新車が6回、乗り換え出来るプランが出来ましたね。18万/月は、自分には利用できません。



Posted at 2019/02/06 20:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月04日 イイね!

UXのタッチパッド

操作が左手なので、スマホ操作に慣れた右半分ではありませんから。

◆「決定」操作は、タッチパッドを押し込むのではなく、「ダブルタップ」が簡単らしいです。

「決定」をするときに、タッチパッドを押し込むのには多少力が要りますが、「ダブルタップ」(タッチパッドを”トントン”と軽く2回タップする)でも決定と同じ動作となります。こちらの方が操作性が良いと思いますのでぜひためしてみてください!
(ダブルタップ いいです)


◆地図の縮尺変更は「2本指」で行う

「画面の左下にある「+」「ー」で縮尺を変えるのが面倒で要改善!」と操作しにくいと、第3世代のレクサスでは、基本的に地図の拡大縮小はタッチパッドでの「ピンチイン・ピンチアウト」で行います。
地図の縮尺もかなりこまかく調整できるので、ぜひ左手での操作に慣れてください。
ただし、画面右側のサブウィンドウに地図を表示した場合はピンチイン・ピンチアウトでの地図スケール変更はできません。

◆ポインタ移動速度 「速い」へ

スマートフォン等の操作になれていらっしゃる方はタッチパッドのカーソル移動速度を「速い」にすると快適に操作できます。
その他、「振動」の強さも設定できるので、タッチパッドの関係はぜひ設定を好みに変更されることをおすすめします。

◆地図フリック操作 「ON」へ

地図フリック操作をONにすることで、タッチパッドで一度地図を選択したあと、フリック操作で地図を高速で動かすることが可能です。
レクサス第3世代のナビシステムは処理速度が向上しているので、地図の移動も高速です。

まだまだ、自分はディーラーの試乗車で試している身分なので、操作を試しての感想ですので。

なまっくすさん、からの情報です。
のんびりなまけにっき2より
Posted at 2019/02/04 00:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月01日 イイね!

最近、目に付くテールランプ

やっと普通に、UXの車両を見るように、なりました。
ちっちゃ?あれれ!UXじゃないかってことです。
周りから、見たら自分も、そうなるのかなと、思うこの頃です。
まだまだ、届きません。
今、注文すると、7月ですね。ながっ、。
その頃になれば、アフターパーツも充実して、選び放題になっていると、いいですね。
あれこれ、妄想しながら、パーツを探して、発売待っています。
Posted at 2019/02/01 22:01:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Hybrid_TAKA
こんにちは。
BBSホイールは、IS用に、通常は工場にて装着されたタイヤをそのまま使用するなら19インチホイールで組み換え込み70万でしょう。
でもオプションで20インチホイールもありましたが、タイヤは別売ですから100万コースです。」
何シテル?   07/31 18:40
gh4300です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      12
3 45 6 789
10 11 12 13 141516
171819 20 212223
24 25 26 27 28  

リンク・クリップ

[レクサス RCハイブリッド]FALKEN AZENIS FK520 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 21:23:16
RC純正ペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 11:18:22
IS500performance用メーターフード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 21:43:28

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド gh4300 (レクサス ISハイブリッド)
UX 250h F-SPORT AWDから、乗り換えました。 ◆IS 300h MOD ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
2年前のパリモーターショー発表から、購入したいと検討していましたが、発表11/27当日に ...
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
トヨタ グランドハイエースに乗っています。特装の最終型です。31万km走っています。
トヨタ パッソセッテ トヨタ パッソセッテ
ホワイトバール塗装です。 10年保証延長対象外です。 塗装剥離しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation