• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琵琶湖ライナーの愛車 [日産 レパード]

整備手帳

作業日:2020年8月2日

センターベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
プロペラシャフトのセンターベアリングを交換しました。
純正は(多分)30年目、13万キロでゴムがカッチカチでした。

まずはペラシャを下ろして、2本に分離します(工程省略)
ベアリングは第一軸に付いてます。
2
センターベアリングを外すには、まず第二軸との接合フランジを外します。

センターナットがカシメられているので、タガネ等で起こすか、ドリルで揉みましょう。

このナットのサイズは27mmです。
相当なトルクで締まっているので、インパクトでガツンとやるか、フランジに廻り止めをかけて気合い入れて外しましょう。
3
フランジは手では抜けません。
プーラー等で抜きます。

フランジとベアリングの間に銅のワッシャーがいます。
4
ベアリングを抜く前に、ベアリングの向きをちゃんと覚えておきましょう。
イボイボが付いてるほうが車両前方です。
5
続いてベアリングを抜きます。
整備書ではプレス機を使って抜くように書いてありますが、そんなモノ持ってないのでプーラーです。

周りのゴムが大きくて邪魔ですので、切り取っておきました。
…が、切りすぎてプーラーの爪のかかりが浅くて外れやすいので、タイラップで爪が開かないように補強入れときました。
6
続いて取り付け。
ベアリングの内径・シャフト・ベアリングのスラスト面・銅ワッシャの両面にカッパーグリスを塗って、組み付けます。
あとはナットで締め込んでいけばスルスルっと入ります。
コツンと当たったらOKです。
7
ナットの締め付けトルクは250~300Nm。
めっちゃハイトルクなので、フルパワーで締めておけばOKです。
最後にナットをカシメたら終了。
8
レパードのセンターベアリングの品番は37521-6P026

Y31セドリックセダンの、最終モデルにも使われている品番です。
最終モデルは2014年まで売ってたので、しばらくは製廃されないでしょう。



多分。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R35コイル流用

難易度:

漏れ止め剤注入

難易度:

エンジンハーネスカプラー交換

難易度:

VG30ETエンジン整備(インジェクター編)

難易度: ★★★

車検と共にエンジン整備

難易度: ★★★

VG30ETエンジン整備(デスビ編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

71Cミッションオイルシール交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 18:12:44

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
114.3ー4Hの異常なクルマ。 F31レパード後期XS V20ツインカムターボ 人生 ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
2019年夏にヤフオクで衝動買い。 95年式SY31ブロアム。 VG30E搭載のバネサス ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
人生で2台目のクルマ。 親から貰って半年間だけ足にしてました。 良くも悪くも普通の車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation