• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月07日

MiTo車検と遠征。

12月入っちゃいましたね。

9月以来のブログ更新です(´ω`)

~ここ最近の行動~



10月28日に石川から仙台まで日帰り弾丸ツアーしてました。

可能であれば1泊2日で行きたかったけど休みが取れなかったからしょうがないです。。。

AM0時に出発、北陸道・磐越道・東北道をひた走って仙台へ。

現地でMiToのオフしてました♪


シルビアとかのオフだと数十台規模だけどMiToだと3台(笑



仙台土産を買いつつ、仙台のアルファディーラーにチラっと寄ってから帰宅。

片道650km、往復1300kmの道のりでした。ということは秋田から東京へも日帰り旅行が可能ってことですね。





11月

さて、MiToの車検です。

気になる代車はVWゴルフ5GT


2リッター、6ATでMTモードつき。

乗ってみたらやっぱりドイツ車っていいなぁ。。。と思える安定感。
イタリア車の代車でドイツ車に乗るとイタリア車のテキトーっぷりが実感できます。。。

まぁそれでもMiToのほうがイイと思ってますがね(゚ω゚)


気になる費用は
24ヶ月基本点検 \35,000
自賠責       \24,950
重量税       \24,600
印紙代        \1,100
車検代行手数料 \8,000
保安検査料    \9,000

以下、交換したもの
ブレーキフルード    \1,900
オルタネータベルト   \4,200
タイミングベルト    \5,000
タイミングテンショナー \7,200
ウォーターポンプ  \12,000
ミッションオイル    \5,200
上記工賃、廃棄費用 \50,500
エンジンオイル     \0
オイルフィルター    \0
ワイパー         \0
クーラント        \0
エアクリーナー     \0
エアコンフィルター   \0
エアコン操作ユニット \0
ストラットアッパーベアリング\0
値引き        △\2,429

合計       \193,000

車検時の走行距離が71,000kmだったためタイベル、テンショナー、ウォーターポンプ、オルタネーターベルトの交換が盛られました。

アルファメンテナンスプログラムで残っていたエンジンオイル、オイルフィルター、エアフィルター、エアコンフィルター、クーラント、ワイパーを交換。(無料♪)

車検時の整備としてブレーキフルード交換、ちょっと気になっていたのでミッションオイル交換も追加。

さらにハンドル操作時に発生していた異音、明らかに外気と内気循環の切り替わってないエアコンの故障も修理。

ハンドル切った時の異音はアッパーマウントのベリング故障(ぇ

エアコンの切り替え不具合は操作部の故障のためAssy交換(ぉ


これからMiToの車検を受ける人もいるでしょうしタイベル交換費用とか参考になれば幸いです。




で、今日のMiToは



水温が90℃くらいで安定したあと






通勤路の峠を下ったらこんなに水温が下がる(゜д゜)


冷えすぎ対策でもするかなぁ。。。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/12/07 23:28:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年12月8日 13:29
うちの156は、来た時からサーモスタットが開きっぱなしですぐ水温が下がったり、水温が上がりにくかったりしてました。
えぇ・・自力で交換しましたよ・・・ハイ・・・
コメントへの返答
2012年12月9日 4:41
水温が安定しないのは走行に影響がないから置いておいて、暖房が効かなくなると冬は辛いですよねー(´・ω・`)

抜いたクーラントはかき氷にかけて召し上がれ♪
2012年12月8日 21:42
しょーた様、先日はお疲れ様でした。

こちらも整備にあげましたが、バッテリー交換方法など、とっても参考にさせていただきました(笑)
車検の方も、内訳詳細で参考になります♪

自分もあれからビルシュタインダンパー導入などあれこれ弄っております。

今後もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月9日 4:46
お疲れさまでした~♪

誘導のおかげで仙台土産とディーラーを見つけることができました(笑

バッテリー交換は時計設定とパワーウインドーの最下部と最上部でスイッチを押し続けたらOKですよ(^o^)

2012年12月9日 10:19
あー、詳しくはこっちにかえってきてカレーでも食べながらお話しするですけど、水温低いままだと燃費落ちるですよ?
コメントへの返答
2012年12月9日 10:23
じゃあ水温下がらないようにブン回して走れば水温低下による燃費悪化は防げるってことですね\(^o^)/

カレー(´¬`)


プロフィール

「向浜でナギさんに目撃されるwww」
何シテル?   08/15 12:22
シルビアの後継でレガシィを探してたのにAlfaRomeo MiToに乗り換えてましたw 実家にS15シルビアを隠し持ってます(*´ω`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボールジョイントカバーの交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 22:48:47
オイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 19:29:14
LEDテールフォトギャラ 
カテゴリ:LED関連
2008/02/29 09:49:32
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 白いトラクタ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
MiToからの乗り換えです。 5ドアハッチ、ディーゼル、8ATの快適仕様。 燃費は21 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
赤苺です☆ 走行16万kmくらいでMiToにバトンタッチ。赤苺はナンバー外して実家に保 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
シルビアからの乗り換えでレガシィを探してたはずなのに‥‥‥可愛くて一目惚れです(*´ω` ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation